北海道

北海道岩見沢市『市川燻製屋本舗』karaこだわりKEMURI燻製セットをリピート♪やっぱり美味し過ぎる!

facebookを中心に、ソーシャルメディアで大評判の『市川燻製屋本舗』さん。

「塩辛くしない、煙たくしない、硬くしない」

素材そのものの良さを最大限に引き出した、優しく上品な味わいの燻製がいただけます。

DSC02014_1280

このたび「父の日セット」(送料無料!)を販売されるときき、さっそくリピートでおとりよせいたしました。

北海道からのおとりよせで「送料無料」はありがたい~っ!

スポンサードリンク

 

市川燻製屋本舗、ミホがおとりよせしたのは?

 

<父の日セット>
販売価格 ¥3,240(税込・送料込)

DSC01858_1280

・さばのスモーク 半身
・さくらますのスモーク 50g
・ほたてのスモーク 2個
・かきのスモーク 2個 
・たまねぎのスモーク 40g
・燻製COFFE(ドリップ×2)

 

さばのスモーク

 

DSC02013_1280

不動の一番人気を誇る逸品。

ひとくちめは「あれ?燻製にしては香りも味も薄いカナ?」と感じるのですが、噛むほどに燻製香と鯖本来の旨みが広がってきます。

・・・、うっまぁ~!

油がのった鯖は、まるでお刺身のような新鮮そのものの味わい。

白ワインでいくか、それとも日本酒にしようか迷っちゃいます。

 

さくらますのスモーク

 

DSC02010_1280

サーモンかと思いきや、鱒!?

川魚のスモークって、初めていただきます。ん?鱒って、川魚ですよね?

生まれた川で一生を過ごすものが「ヤマメ」となり、川から海に出て大きくなって、再び川に戻ってくるものが「サクラマス」になるんです。

へぇ!

勉強になりました。桜鱒って、鮭のように川へ戻ってくるんですね。

いい具合に油がのっますがしつこさが全くなく、あっさりした印象。めっちゃ美味しい。

 

ほたてのスモーク

 

DSC02008_1280

ぷりん!としたほたて。

燻製することでホタテの旨みが凝縮されて、噛めば噛むほど美味しさを増してゆきます。

あぁ、もう!

白ワインが止まらないじゃないの~!(笑)

 

かきのスモーク

 

DSC02012_1280

<「質・量・価格」において最もバランスが良い広島県産の大粒の牡蠣を使用>されてるそうで、広島県民としては嬉しいですねぇ。

海のミルク牡蠣の旨みが詰まってます。

お得なセットを注文しておいてアレだけれど、2個じゃ足りません(笑)。

お皿にたっぷり盛り付けてもしゃもしゃ食べた~い。

 

たまねぎのスモーク

 

DSC02011_1280

初めていただいたときの衝撃が忘れられません。

黒酢ベースの漬ダレに2週間以上漬込んでから、燻製されるそうです。

黒酢の酸味と、玉ねぎのシャキシャキ感、燻製の香りが最高!

DSC02015_1280

さばのスモークと一緒にいただくと、まさに至福のひとことです。

 

市川燻製屋本舗は、ドコで注文できるの

 

ネットショップからお取り寄せできますよ~♪

本社工場&直売所は北海道岩見沢市にあるそうです。

次回は何をおとりよせしようか楽しみ~♪♪


広島県尾道市 ブログランキングへ

俺の燻製

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

尾道観光大志
SONY イメージング・プロ・サポート会員

Related article

尾道鍋研究会☆2015年6月例会「薬膳火鍋」@東方記前のページ

初めての虹いろ菜deカラフルハッピーなバター炒めレシピ by みどり農園(尾道市岩子島)次のページ

ピックアップ記事

  1. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…
  2. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…
  3. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…
  4. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…
  5. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

関連記事

  1. おとりよせ

    ハイボールが美味しい!コスパ満点、明石の地ウイスキー『あかしレッド(ブレンデッド)』!

    コンビニのお酒コーナーでふと目が合ったのがこちら、『あかしレッド(ブレ…

  2. おうちごはん

    尾道市岩子島『ミーシャンズファーム』爽やかな辛さがクセになる福耳唐辛子の炒めものレシピ♪

    尾道市向島町岩子島「ミーシャンズファーム」の夏野菜の1つ、福耳唐辛子の…

  3. 尾道グルメ

    高橋鮮魚店de尾道の鮮魚を買って、贅沢な地魚おうちごはん♪

    尾道で美味しいお魚を買おうと思ったら、高橋鮮魚店さんに向かっちゃいます…

  4. おとりよせ

    長野県軽井沢の人気珈琲店『丸山珈琲』の2018年夏限定ブレンド「ヴェルデ」をいただきました♪

    有名人にもファンの多い軽井沢『丸山珈琲』の、季節限定深煎りブレンドをお…

  5. ミホごはん

    ビールとワインが進むクン☆お酒に合うオトナのポテトサラダのレシピ

    糖質制限ダイエット継続中ですが、たまには本物のポテトサラダが食べたくな…

  6. おとりよせ

    尾道市久保『中華食堂・一楽』de絶品「中華ちまき」、餃子、ラーメン食べまくり♪

    子どものころから大好きな『中華食堂・一楽』さん。絶品「中華ちま…

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  2. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  3. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
  4. サイクリング

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  5. サイクリング記録

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
PAGE TOP