おうちごはん

おうちde冬の味覚ズワイガニを殻まで味わい尽くす♪

冬の味覚の王者、ズワイガニをいただきました^^

カニって、テンション上がりますねぇ。

DSC08770_1280

黒い点がそこそこついていて、身が詰まってそうです。

この黒い点はカニビルという寄生虫で、黒い点が多いほど「脱皮から時間がたっていて身が詰まっている」と言われてるそうです。

 

ズワイガニを食す

 

DSC08774_1280

足にぎっしり身が入ってます。

甘みのあるぷりっとした足、こりゃあ旨い。

「ズワイガニは足がうまい」、うんうん、そうですね。

DSC08772_1280

茹でカニとくれば、間違いなく日本酒ですよね。

カニをちびちびやりながら、日本酒をくぴくぴ。

日本人に生まれた幸せを実感できます。

DSC08775_1280

甲羅の部分には、身と味噌がぎっしり!

酒飲みには、このカニ味噌がたまらんですよね。

DSC08776_1280

カニ味噌!

DSC08777_1280

カニ味噌~っ!!!

カニをほぐしながら、手について味噌をねぶり、日本酒をキュッ。

とってもお行儀悪いけれど、至福の時間(笑)。

DSC08778_1280

甲羅の身とカニ味噌は甲羅に盛って、日本酒とともにゆっくりいただきます。

 

カニ汁 材料

 

・カニ殻
・水
・味噌
・ネギ

カニを食べ尽くしたら、大量に出た殻は一晩水につけておきましょう。

DSC08779_1280

 

カニ汁 作り方

 

1.一晩水につけておいたカニ殻を温め、カニエキスが濃く感じられるようしばらく煮詰めます。

DSC08780_1280

2.アクが出たら、丁寧にすくいましょう。

3.味噌をとかしいれ、甲羅を飾ってネギを飾れば完成!

 

カニ汁 完成!

 

DSC08783_1280

美味しい!

身は綺麗にこさげたはずなのに、い~ぃ味が出るんです。

カニ、エビを食べたら、翌日はお汁にしないともったいない♪

日本海の温泉街でふるまわれるカニ汁を思い出すお味になりますよん。


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

東尾道『cafe-ter@ (カフェバーテラット)』de真冬のモヒートを楽しむ♪前のページ

おうちde具だくさん酒粕豚汁レシピ☆体の芯までぽっかぽか次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  2. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  3. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  4. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  5. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

関連記事

  1. ミホごはん

    糖質制限ダイエットに最適☆高野豆腐deキーマカレーのレシピ

    ダイエット中でも、たっぷりルーのかかったカレーを食べたくなることありま…

  2. でべらレシピ

    でべらレシピ☆フライングでべら(揚げでべら)

    尾道の冬の風物詩といえば、でべら!数日干したでべらをトンカチで…

  3. ミホごはん

    糖質制限ダイエットに最適☆おからdeポテトサラダ風のレシピ

    ポテトサラダ。ビールにも、炊きたてごはんにも、パンにも、何にで…

  4. ミホごはん

    尾道産サボイキャベツ&芽キャベツdeシンプル炒めもの、クリームシチュー&アヒージョ!

    キュートな農ガールみどりちゃんから、とっても立派なサボイキャベツと可愛…

  5. 日本酒

    こだわりの酒屋さんが作った和牛たっぷり濃厚カレー!ここは日本酒を合わせたい!

    「でべらーマンの日本酒バー」で毎月こだわりの燗酒を披露してくださってる…

  6. 尾道グルメ

    ナカイの窓で話題☆尾道産の白桃「桃のスパゲッティーニ」のレシピ

    深夜番組「ナカイの窓」で登場。「彦摩呂が選ぶ最高の一軒」は、銀…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  2. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  3. サイクリング

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  4. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  5. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
PAGE TOP