尾道グルメ

尾道海岸通り『でべらーマンの日本酒Bar Vol.1』de「酒うらら」さんの出張日本酒祭開催♪

尾道市非公認、でも尾道市長公認のニューヒーロー「でべらーマン」主催の日本酒祭り!

『藤本乾物』さんの店頭に、岡山県西粟倉村『酒うらら』さんの出張日本酒バーがおめみえしたのです。

DSC05393_1280

道前理緒さん厳選の美味しい日本酒がズラリ。

アテは尾道の美味しい乾物がズラリ。

こりゃ、日本酒好きにはたまらないイベントですなぁ~♪

 

でべらーマンの日本酒祭

 

DSC05394_1280

2015年9月25日(金)16:00頃オープン!

わたしたちが伺った18時過ぎには、仕事を終えたお友達がぼちぼち集まり始めてました。

DSC05395_1280

日本酒どれでも一杯500円、太っ腹!

「燗もつけるよ!!」がいいですねぇ。

DSC05397_1280

しかも、お燗はちろり!

DSC05399_1280

日本酒バーの横では、でべらーマンがウルメや貝ひも・小イワシの干物などを炙ってくださいます。

日本酒と乾物、まさに呑兵衛天国!

DSC05401_1280

facebookでの告知を見たお客さんが、続々増えてゆきます。

尾道には屋台や立ち飲みバーがないので、このオープンな雰囲気めっちゃ楽しい。

DSC05406_1280

暮れゆく尾道水道を眺めつつ、日本酒が進みます。

DSC05407_1280

焼き方のでべらーマンも大忙しな大賑わい♪

 

酒うらら日本酒祭、ミホが呑んだのは?

 

乾杯のかけつけ一杯は、島根県「玉櫻酒造」さんの『玉櫻』。

DSC05396_1280

日本酒の香りと味わいを引き出すお燗具合が抜群!ふくよかで美味しいわぁ~。

道前さん、お若いのにすごい腕前ですね。

2杯目は、島根県「山根酒造場」さんの『日置桜 鍛造火入にごり』。

DSC05402_1280

にごり酒をお燗でいただくのは初めて。

12032205_953856234688223_4969590591814568591_n

板橋雅弘さん著『ほっこり庵』を読んで以来、にごり燗が気になっていたので、ここで体験できて幸せです。

まろやかで味わい深くて、呑兵衛がハマるのが分かるわぁ~。

もっともっと呑みたい気分でしたが、19時からは『尾道鍋研究会』のため2杯で撤退。

でべらーマン、ぜひともまた開催してくださいねっ!

 

藤本乾物のオススメ商品は?

 

尾道はイカ天(イカフライ)の全国シェアで半数以上を占める一大産地!

お酒のアテ以外にも、お好み焼きや焼きそばなど幅広く使われます。

いまや全国区で大人気、マルカ食品さんの『イカ天瀬戸内れもん味』も尾道産なんですよん。

 

お店情報

 

でべら、穴子、いか天など尾道名産乾物を中心に、鯛、小エビ、イカ、ひじき、ワカメ、うるめ、タコなどあらゆる海産の乾物・加工品がに並んでいます。

でべらーマンに会いたい方は、日曜日が狙い目ですよ~♪

藤本乾物~尾道の海産乾物問屋~  
住所: 〒722-0035 広島県尾道市土堂1−11−13
電話:0848-22-4920
営業時間: 10時00分~19時00分(水曜定休)

https://www.facebook.com/Fujimoto.Kaisan


広島県尾道市 ブログランキングへ

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

毎日入浴するだけで倦怠感が薄らいできた!話題沸騰『リタハート水素風呂』を2週間体験♪前のページ

もうパンクも怖くない!?尾道発ミニベロ&ロードバイク『凪』deスポーツサイクル体験・試乗フェア次のページ

ピックアップ記事

  1. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  2. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  3. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  4. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  5. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

関連記事

  1. 日本酒

    尾道鍋研究会☆2016年11月例会「かにすき鍋」、尾道産ワタリガニとズワイガニを食べまくり♪

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  2. ワイン

    素敵マダムのゴージャス過ぎるバーベキューパーティー♪

    お料理上手な素敵マダムのバーベキューにお招きいただきました。ふ…

  3. 尾道グルメ

    尾道市高須町『萬來軒』deクセになる濃い~ぃ尾道ラーメン、担々麺!

    「尾道ラーメン」とひとくちに言えど、そのお味は店舗によって千差万別。…

  4. 尾道グルメ

    【閉店】尾道市土堂の名精肉店『日山商店』de絶品パストラミポーク

    ※残念ながら閉店されました※とっても嬉しいお土産をいただきまし…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  2. サイクリング

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  3. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  4. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
  5. サイクリング記録

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
PAGE TOP