尾道グルメ

尾道市御調町『活菜工房』の IKINA PICKLES & わらびピクルスが美味しい!

酸っぱいもの、お漬物、お好きですか?

わたしは酸味も発酵食品も大好きで、美味しそうなピクルスやお漬物を見付けると手が伸びてしまいます。

数ヶ月前になりますが、大好きなJA直営 産直ショップ『ええじゃん尾道』で見付けたのが、尾道市御調町産のピクルス2種。

白ワインのおともにピッタリなピクルス、ご紹介しますね。

IKINA PICKLES & わらびピクルス

 

パッケージデザインも可愛いピクルスは、1袋350円。わらびのピクルスって珍しいですね。

保存料、添加物、着色料などが入っていない、安心の原材料。

※消費期限が記事アップ日より2ヶ月も前なのは、わたしの記事アップが遅いだけです。実際は消費期限内に美味しくいただきました※

ミックスピクルスには、キュウリ、パプリカ、ニンジン、セロリなどが入っています。「すっぱめ」と表示してあるとおり酸味が強めで、胡椒の刺激もきいていてすごく好みなお味。

一方のわらびピクルスは、唐辛子が入っていて辛めに見えますが、かなり甘め。わらびの味わいと食感はいい感じなので、ミックスピクルスの液を混ぜて、酸味を加えました。

お手頃価格で近隣産の野菜ピクルスがいただけるって、嬉しいですね。

 

ピクルス、どこで買えるの?

 

わたしは東尾道『ええじゃん尾道』で購入しました。

JR尾道駅1F「おのまる商店」でも販売されています。

 

製造者情報

 

合同会社活菜工房
住所:広島県尾道市御調町高尾320
 
 


尾道市ランキング

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

しまなみ海道 生口島『第41回 瀬戸田町夏まつり』砂浜から見上げる大玉花火は圧巻!前のページ

鳥取県の名峰「大山」登山!濃霧と股関節痛に泣かされつつも、登頂・下山できました!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  2. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  3. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  4. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  5. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    尾道東公園『第2回 東尾道 BEER FESTA』クラフトビールと尾道グルメ♪

    2023年10月7日(土)~10月8日(日)、尾道東公園で『第2回 東…

  2. 尾道グルメ

    【閉店】尾道海岸通り『氷之笑』deふっわふっわでフルーティーなカラフルわたがし♪

    ※誠に残念ながら、2017年10月末日に閉店されました。ふっわ…

  3. 尾道グルメ

    尾道市因島土生町『西華園』de 山椒しびしびスペアリブにハマる♪

    しまなみ海道に浮かぶ因島へ行くときの楽しみは、『西華園』で中華料理をい…

  4. 尾道グルメ

    Simagine公開リハde ティータイム@秘密基地

    Simagineのロックを楽しみながら、本格インド料理『RURION』…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
  2. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  3. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  4. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  5. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
PAGE TOP