尾道グルメ

尾道駅近『藤本乾物店』でべらーマン☆広島テレビ「テレビ派」に出演!

でべらーマン、広島テレビの人気番組『テレビ派』2015年2月2日(月)に出演!

広島県の冬の名物として、でべらのこと、でべら酒やでべら茶漬け、尾道への想いなど約2分半にわたって放送されたんですよ。

山上優子アナの美しさにデロデロなってる姿も見ものです(笑)。

 

テレビ派

 

スナップショット 1 (2015-02-03 5-59)_1280

広テレさん、ナイスロゴ!

でべらーマン、ナイス笑顔!

スナップショット 2 (2015-02-03 6-00)_1280

でべらが天日干しにされる様子も紹介されています。

スナップショット 5 (2015-02-03 6-01)_1280

「でべらーマンとして、尾道をもっとPRしたい。でべらを多くの人に知ってほしい」と熱く語るでべらーマン。

尾道市非公認ゆるキャラ(でも平谷尾道市長公認)、尾道ねるキャラ、尾道のニューヒーローとして、これからますます頑張ってくださいね。

スナップショット 9 (2015-02-03 6-02)_1280

『藤本乾物』店内ででべらを叩き、

スナップショット 11 (2015-02-03 6-03)_1280

炙ってゆきます。テレビからもいい香りが伝わりそう!

そのままでも美味しいし、ポン酢や砂糖醤油につけても美味しいんですよ。

スナップショット 10 (2015-02-03 6-02)_1280

でべら酒も登場!

炙ったでべらに熱燗を注ぐと、でべらの旨みと甘みが出てたまらんのんです。

スナップショット 12 (2015-02-03 6-03)_1280

「お酒のあとには、でべら茶漬けがいい」。

広テレさん、ナイス編集ですっ!

炙ったでべらをアテにでべら酒を呑み、〆にでべら茶漬け。これぞ王道「でべらコース」!

でべら茶漬けに使われるでべらは、のしイカを作る機械でのされているので、お茶をかけると柔らかくほぐれます。

うどんにのせて「でべらうどん」、蕎麦にのせて「でべらそば」もオススメ!

スナップショット 13 (2015-02-03 6-04)_1280

でべらーマン曰く「すごく緊張した!」そうですが、山上優子アナの目をしっかり見ながらPRしてますよね♪(笑)

 

でべらって、何?

 

尾道の冬の風物詩。

正式名称はタマガンゾウビラメといい、尾道では「デベラカレイ」「でびら」「でべら」と呼びます。

丁寧に天日干しにされたでべらは、贈答品やお土産としても、自宅用としても重宝されます。

 

『国分太一のおさんぽジャパン』でも紹介されました!

 

太一クンご来店に、でべらーマンママが大喜び♪

 

お店情報

 

【藤本乾物店】

住  所: 〒722-0035 広島県尾道市土堂1−11−13
電  話: 0848-22-4920
営業時間: 10時00分~19時00分(水曜定休日)
facebook https://www.facebook.com/Fujimoto.Kaisan

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

「ワカコ酒」ドラマ化Vol.3「イカの塩辛」「あん肝ポン酢」「おつくり盛合せ」☆呑兵衛女子は必見なり前のページ

アデージョのアヒージョ☆砂肝とマッシュルームの組合せが美味し過ぎてビックリ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  2. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  3. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  4. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  5. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    尾道市『第3回 岩子島 秋のわけぎ祭&マルシェ』開催!生産者の想いをシェフ達が繋ぎます。

    尾道をもっと楽しく美味しく!生産者さんの想いを、シェフ達のお料…

  2. 尾道グルメ

    尾道市因島『吉野家』de陶芸家・吉野瞬クンを囲む会♪

    瞬クン、おめでとう!尾道市因島在住の若手イケメン陶芸家・吉野瞬…

  3. 尾道グルメ

    尾道新土産『尾道の猫 にゃ~モンド』 あめがけアーモンドはおやつにもアテにもいい感じ♪

    「あら、新商品?可愛い」と、思わず買っちゃったお菓子。ネコの町…

  4. 尾道グルメ

    ミホの憧れ☆素敵マダムお手製ローストビーフ・パーティ

    お料理上手な素敵マダムのお宅で、ランチパーティに続き、お夕食をおよばれ…

  5. 尾道グルメ

    尾道駅近『居酒屋くら田』deでべら酒を堪能♪

    尾道の冬の風物詩といえば、でべら!通称「でべらかれい、でびら、…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
  2. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
  3. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  4. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
  5. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
PAGE TOP