尾道グルメ

尾道市久保 新開『寿し武』、ディープな昭和と旨い魚がここにある!愛煙家の方にオススメ!

タイムマシンにのって昭和50年代に戻ってきたかのよう。

お酒を過ごして陽気になった人たちがつくる夜の空気に紫煙たなびき、美味しい魚をつまみながら夜が更けてゆく・・・。

「もう少し呑みたいし、食べたいね」とふらり入店した『寿し武』さんで、大将の腕とお人柄に魅了されました。

ディープ尾道ナイト、ご紹介しますね。

 

寿し武のメニューは?

 

お寿司、お刺身、天ぷら、焼きものなどなど。

「海老入り出し巻き」が名物だそうです。

壁にメニューが貼ってありますが、大将にその日のオススメを教えていただいたり、「大将、〇〇できますか?」とお願いしてみたり、大将とお話ししながら決めていくのがオススメです。

 

寿し武、ミホが食べたのは?

 

あっさり爽やかなポン酢でいただく、コリコリなまこ酢。

ふぐのひれ酒。

香ばしくてほんのり甘みがあり、ほっこり。

お寿司盛合せ(上)。女性の口に優しい小さめのシャリに、鮮度のいいネタがのってます。

中トロのなめらかなとろけ方、海老のぷりっと感に「いいネタを使っておられるなぁ」と感動。

ぷりぷり牡蠣のバターぽん酢。

バターと醤油の組合せって、濃いめの熱燗に合いますねぇ。

具だくさんな茶碗蒸し。

写真では分かりにくいですが、普通の茶碗蒸しの倍以上ある大きな器に、穴子、椎茸、鶏、銀杏、海老などの具材がどっさり入ってるんです。

上品なお出汁でふわふわに蒸された茶碗蒸し、いろんな食材の旨みがしみ出ていて、呑んだあとの五臓六腑を優しく癒してくれます。

この茶碗蒸し、呑んだあとの〆に最高!

ひれ酒のつぎ酒をお願いしたら、「呑みっぷりがええけぇ」とサービスしてくださった酒盗。

うんうん、名前の通りお酒がどんどん盗まれていきます。

大将、ありがとうございます。

 

寿し武、雰囲気や接客は?

 

冒頭でご紹介したとおり、古き良き昭和をダイレクトに感じられる小料理屋さん。

昭和のなかには「飲食店でも電車でもタバコが吸えた時代」も含まれるので、「最近タバコが吸えるお店が少ないんよね」とボヤいておられる愛煙家には嬉しくてたまらない空間だと思います。

わたし自身はタバコは吸わないのですが、高校時代からバンドマンの煙に囲まれて生きてきたので、周囲で吸われるのは全然平気。

高級寿司やワインバーなど香りを楽しむお店では論外ですが、こうして「タバコをくゆらしながら楽しめるお店」が残っていることも嬉しく感じます^^

大将も常連さんもすごくフレンドリーで垣根がなく、初回から馴染んで寛がせていただきました。

近いうちにおなかを空かせてまた伺おうっと♪

 

お店情報

 

寿し武
〒722-0045 広島県尾道市久保2丁目20−3
電話: 0848-37-0288

寿し武

関連ランキング:寿司 | 尾道駅

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

2016尾道スイーツコンテスト(第5回)グランプリ『10月のさくら』尾道産ネーブルのパン・ド・ジェンヌ♪前のページ

尾道市向島町『居酒屋せいちゃんち』お花が咲いたようなローストビーフ丼!岩子島わけぎ料理de進む日本酒!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  2. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  3. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  4. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  5. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    和朝食が食べたい気分を『すき家 184号尾道店』が満たしてくれました♪

    尾道の奥座敷『養老温泉郷 天然温泉うら湯』で朝湯を楽しんだあと、「おな…

  2. 尾道グルメ

    尾道市瀬戸田町『まきの日本料理』de秋の日本料理。〆はパエリアのような鉄なべ鯛めしで決まり!

    しまなみ海道・生口島(いくちじま)瀬戸田の中心部にある『まきの日本料理…

  3. 尾道グルメ

    尾道市因島の旨い・早い・安い中華料理店『西華園』で、ヘビーリピートしている5品!

    2014年1月の初訪問以来、もう何度お邪魔していることか。ミホ…

  4. 尾道グルメ

    雑炊おかわりしちゃった☆尾道de絶品濃厚うに鍋

    東京で話題の「うに鍋(うにしゃぶ)」が尾道でいただけるとは感激!…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  2. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  3. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
  4. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  5. サイクリング記録

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
PAGE TOP