JR尾道駅近くのアットホームな『月波食堂』は、ハンバーグ必食!デミグラスも和風もオススメです♪

JR尾道駅から徒歩数分、尾道商店街と尾道海岸通りを結ぶ「うず潮小路」にある『月波食堂』さん。

お昼は定食、夜は単品居酒屋として、毎日毎夜常連さんで賑わう人気のお店です。

わたしはこちらの、てるちん女将特製ハンバーグが大好き。

そういえばこのブログになってから紹介したことがなかったような・・・(焦)。あらためてご紹介しますね。

スポンサードリンク

 

月波食堂のメニューは?

 

11:00~14:00 いつもの定食他、昼定食いろいろ(お酒あり)

17:00~20:00 夜の単品いろいろ(ごはんあり)

 

月波食堂、ミホが食べたのは?

 

生ビールで、かんぱーい♪

お通しは、あさりとキュウリの和え物。和風出汁とあさりの旨みがしゅんだキュウリ・ミニトマト・しめじが美味しい!

優しい味付けのスジこん。いやぁ、ビールが進みます。

ビールのお次はハイボール。

これこれ、これが食べたかったの。てるちん女将の手ゴネハンバーグ デミグラスソース。

ふんわり柔らかいのだけど柔らかすぎることもなく、肉々しさと玉ねぎの甘みのバランスもよく、そしてどこか懐かしいお味。

こちらはつっくんの和風ソースハンバーグ。

ごはんは、まんが盛り!(笑)。

「つっくん、辛いの好きじゃろ?」とてるちんが出してくれたのが、台湾ラーメンで有名な『味仙』のふりかけ。

ピリピリ辛くて中華風味のふりかけ、いいわぁ~。おうち用に買ってみようかな。

カープふりかけも並んでますよ^^

 

月波食堂、雰囲気や接客は?

 

店内はカウンター7席のみ。

気さくな女将てるちんを囲み、毎日常連さんや観光客で賑わっています。

「サントリーのハイボールポスター、ぶち可愛いね」と話題になるも、「これ、常連さんやウチの子どもがイラスト描いたんよ!」とのこと。

すごい、皆さん、お上手。〇ッキーなんて、本物よりも可愛いんじゃないかしら?(あくまでわたしの個人的な感想ですが)

鉄〇28号は、美大の教授作だそうですよ!(尾道の呑兵衛さんなら、これだけで分かりますよね。笑)

美味し楽しい『月波食堂』、オススメです^^

 

お店情報

 

月波食堂(つきなみしょくどう)
3〒722-0035 広島県尾道市土堂1丁目11−22
電話: 0848-24-9595

月波食堂

関連ランキング:定食・食堂 | 尾道駅

 
 

尾道市ランキング
 

Related article

大阪市中央区のスリランカ料理店『ラサ ボジュン』マイケル・ジャクソン絶賛のライオンビールと本場のカレー♪前のページ

尾道商店街『メキシコ』一日中モーニングが食べられる、レトロな老舗喫茶店♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…
  2. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…
  3. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…
  4. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…
  5. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    尾道市因島土生町『上田お好み焼』deあっさり優しいお好み焼き♪

    いんおこ巡礼-6.しまなみ海道に浮かぶ因島(いんのしま)は、島…

  2. 尾道グルメ

    これぞ尾道のおばあちゃんの味!尾道産小海老と昆布の佃煮が懐かし過ぎて、亡祖母とのおもひでぽろぽろ。

    尾道市岩子島『ミーシャンズファーム&みどり農園』みどりちゃんのお祖母様…

  3. 尾道グルメ

    高橋鮮魚店de尾道の鮮魚を買って、贅沢な地魚おうちごはん♪

    尾道で美味しいお魚を買おうと思ったら、高橋鮮魚店さんに向かっちゃいます…

  4. 尾道グルメ

    尾道駅前『こめどこ食堂』(いっとくグループ)de地産池消の優しいお料理を堪能♪

    2014年9月18日オープンから約3ヶ月、やっとお邪魔できました♪…

  5. 尾道グルメ

    尾道の老舗海産物問屋『カタオカ』から、魅惑的な新製品「瀬戸内マダム」が登場!瀬戸内小魚とクルミ、美容…

    東尾道に本社を置かれる老舗海産物問屋『カタオカ』さんから、パッケージデ…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  2. サイクリング記録

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  4. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
  5. サイクリング

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
PAGE TOP