尾道グルメ

尾道乾物deイタリアン「黒墨烏賊」のペペロンチーノがぶち旨い!尾道海岸通り『藤本乾物』

美容にも健康にも効果が高いと注目されている乾物。

カルシウムやマグネシウムなどのミネラル、各種ビタミンが豊富に含まれてるので、ダイエット中や骨折治療中に積極的に摂りたいですね。

そのまま食べても美味しいけれど、他の食材と合わせてお料理に使うのも興味深い。

大ヒットなイカスミが香るペペロンチーノ、ご紹介しますね。

 

黒墨烏賊のペペロンチーノ レシピ

 

でべらーマンの『藤本乾物』さんで購入した「黒墨烏賊」の乾物を使います^^

噛むほどにイカの旨みと墨の苦味がじわじわ染み出してきて、日本酒のアテにぴったりな名品なのですよ。

 

材料(約2人分)

 

・黒墨烏賊(乾物) 1パック
・パスタ
・ニンニク
・鷹の爪

・オリーブオイル
・塩
・醤油

 

作り方

 

1.黒墨烏賊(乾物)をひたひたの水に入れて戻します。(熱湯を使えば早いです)

 

2.フライパンにニンニクスライスと鷹の爪を入れ、オリーブオイルを注いで弱火で香りをつけていきます。

 

 香川県小豆島『井上誠耕園』さんの「にんにく唐辛子オリーブオイル」なら、これ1本で美味しいペペロンオイルができますよ。超オススメ。

3.大きめの鍋に塩を入れた湯を沸かし、パスタを茹でます。茹で時間は、標準茹で時間から1分マイナスで。

 

 わたしは『ディ・チェコ』の「No.10 フェデリーニ」を使用。

4.2がいい香りになったら、戻した黒墨烏賊を入れて炒めます。このとき、戻し汁を捨てないこと。

5.4へ戻し汁を入れ、強火で煮詰めます。

6.パスタが茹で上がったら5へ入れて強火で炒め、適度にスープを吸わせます。

7.塩と醤油で味を整えたら完成!

 

完成!

 

あたためておいたお皿に盛り付けて、ルッコラと完熟福耳唐辛子を飾ってみました。

1人前に黒墨烏賊が半パック分入ってるので、見た目ゴージャス!

イカとイカスミの旨みがしっかりパスタに移っていて、そこにニンニクのコクと鷹の爪の辛みが加われば、もう眼尻が下がるしかない旨さ(自画自賛。笑)。

フェデリーニのアルデンテ加減もバッチリで、おうちで幸せランチタイムを過ごせました。

骨折中で白ワインを開けれないのが残念無念ですが。

黒墨烏賊、リゾットやパエリア、炊き込みごはんに応用しても美味しいに違いない。

また作ってみますね~^^

 

藤本乾物 お店情報

 

DSC08473_1280

でべら、穴子、いか天など尾道名産乾物を中心に、鯛、小エビ、イカ、ひじき、ワカメ、うるめ、タコなどあらゆる海産の乾物・加工品がに並んでいます。

乾物は賞味期限が長いので、数種類おうちに常備しておきたいですね。

でべらーマンに会いたい方は、日曜日が狙い目ですよ~♪

藤本乾物~尾道の海産乾物問屋~  
住所: 〒722-0035 広島県尾道市土堂1−11−13
電話:0848-22-4920
営業時間: 10時00分~19時00分(水曜定休)

https://www.facebook.com/Fujimoto.Kaisan

でべらーマンとは?
 ▽


広島県尾道市 ブログランキングへ

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

信州産りんごとバターのリッチなスプレッド!長野県小諸市『ツルヤ』の「りんごスプレッド」!前のページ

【右足首の剥離骨折-3】ミホは「広島県思いやり駐車場利用証」を手に入れた!次のページ

ピックアップ記事

  1. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  2. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  3. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  4. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  5. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

関連記事

  1. ミホごはん

    完熟アボカドとツナ缶deとろっとろチーズグラタン!世羅ちだち「ひりょうず」とともに。

    ビタミンとミネラルを豊富に含み、美容・健康・ダイエットの強い味方「アボ…

  2. ミホごはん

    『ピカ子鍋』第2弾はトリュフ塩!シジミとニンニクの旨みに、トリュフの香りが加わって高級感アップ!

    シジミとニンニクをたっぷり使い、トリュフ塩で味わう斬新な鍋料理『ピカ子…

  3. ミホごはん

    ビールが進む初夏メニュー☆味つき豚の冷しゃぶ&たまねぎ玉子スープレシピ

    気温が上がってきて、冷たいものや初夏らしいものが美味しい季節になりまし…

  4. ミホごはん

    塩レモンの酸味とクミンシードのほろ苦さコクがクセになる「玉ねぎとハムのマリネ」レシピ!

    塩レモンの爽やかな酸味とコクがきいて、お酒のアテにもサンドイッチの具材…

  5. 尾道グルメ

    尾道駅近『尾道ラーメン喰海』de幻の「瀬戸内の塩ラーメン」

    尾道水道を眺めつつ、尾道ラーメンに舌鼓を打てるお店『尾道ラーメン喰海』…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  2. サイクリング

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  3. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  4. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  5. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
PAGE TOP