尾道グルメ

尾道海岸通り『でべらーマンの日本酒Bar Vol.8』de「でべらーマンお手製、胡麻豆腐&茄子田楽」が登場!

尾道市非公認、でも尾道市長公認のニューヒーロー「でべらーマン」主催の日本酒祭り!

すっかり恒例となってきた感がありますね。

DSC08461_1280

夏らしい日本酒ソーダ割りや、でべらーマンの手料理も加わり、開催ごとにパワーアップしています。

日本酒好きにはたまらないイベント、ご紹介しますね。

スポンサードリンク

 

でべらーマンの日本酒祭 Vol.8

 

 

日本酒BAR

 

DSC08462_1280

今回も美味しそうな日本酒がズラリ。

・日本酒ソーダ割り 500円
・日本酒一杯 300円

DSC08466_1280

まずは「日本酒ソーダ割り」をいただきまーす。

ベースは、鳥取県東伯郡北栄町『梅津酒造有限会社』「冨玲 生酛 にごり酒 しろ」。

お米の旨みがどっしり感じられて、奥行きのある味わい。美味しい。

DSC08479_1280

山形県東田川郡庄内町『鯉川酒造株式会社』「特別純米 ブラック鯉川」を熱燗で。

精米歩合とアルコール度数以外は非公開、謎に包まれた限定酒。

しっかりした呑みごたえがあり、これまた美味しい!

DSC08470_1280

「〇〇がオススメですよ。美味しいですよ」と、営業活動もしっかりなでべらーマン。

 

でべらーマン自慢の手料理

 

DSC08468_1280

「ミーシャンズファームの完熟トマトと、みどり農園の茄子で、可愛い女の子に喜んでもらうんじゃー!」

本当にそう思ってるかどうかは分かりませんが、ワルい顔をしているでべらーマン(笑)。

DSC08469_1280

お客さんが増えてきたところで、でべらーマンに変身!

でべらーマンTシャツが似合ってますねー。

2016-07-20 12.21.19_1280

写真を撮り忘れたのですが、わたしもでべらーマンTシャツ(ピンクバージョン)で参加してました。

DSC08484_1280

お手製ゴマ豆腐と、ミーシャンズトマト。

このゴマ豆腐、クリーミーですごく美味しい。商品化したら絶対買いたい。

DSC08485_1280

茄子の味噌田楽。

農ガールみどりちゃんが育てた肉厚な茄子に、甘めの味噌がよく合います。

バターで炒めてコクを出してるのがナイス!

DSC08471_1280

藤本乾物さん主催ですから、「ツマミは売るほどある!」のです(笑)。

乾物が食べたくなったら、店内でお買い上げ。

わたしは「ブラックペッパー焼きあなご」が大好物。

DSC08472_1280

可愛いガラス瓶に入ったふりかけ3種は、ちょっとした手土産に最適です。

DSC08487_1280

止められない止まらない状態になる、小海老のからあげ。

 

日本酒バーの様子

 

DSC08460_1280

17時スタートから、日本酒好きが集まってきました♪

2016-07-23 09.01.14

なんと、藤本乾物さんはポケモンの出現率が高いようで、次から次へとポケモンが現れます!

2016-07-23 09.43.33

でべらーマンとカモネギ!

ポケモンGO日本語版配信スタート直後だったので、お客さん同士でポケモンGOのやり方を教え合ったりして、それもまた楽しかった~。

DSC08489_1280

今回も夜が更けるにつれ、行列ができる盛況ぶりでした。

 

藤本乾物 お店情報

 

DSC08473_1280

でべら、穴子、いか天など尾道名産乾物を中心に、鯛、小エビ、イカ、ひじき、ワカメ、うるめ、タコなどあらゆる海産の乾物・加工品がに並んでいます。

でべらーマンに会いたい方は、日曜日が狙い目ですよ~♪

藤本乾物~尾道の海産乾物問屋~  
住所: 〒722-0035 広島県尾道市土堂1−11−13
電話:0848-22-4920
営業時間: 10時00分~19時00分(水曜定休)

https://www.facebook.com/Fujimoto.Kaisan


広島県尾道市 ブログランキングへ

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

尾道観光大志
SONY イメージング・プロ・サポート会員

Related article

尾道市向島町田尻『居酒屋せいちゃんち』、「ちょい呑み」が豪華になり過ぎるキケンなお店♪前のページ

尾道市御調町『天然温泉尾道ふれあいの里』、5,000円未満で「山のリゾート気分」を味わえる格安宿泊施設♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…
  2. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…
  3. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…
  4. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…
  5. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    尾道岩子島「ミーシャンズファーム」の完熟トマトで作るフレッシュトマトジュース&トマトソースの簡単レシ…

    尾道岩子島「ミーシャンズファーム」、完熟トマトの季節がやってきました!…

  2. 尾道グルメ

    尾道のニューヒーローでべらーマン☆尾道駅近『藤本乾物店』deでべら三昧!

    『国分太一のおさんぽジャパン』で、2014年4月28日(月)にご紹介い…

  3. 日本酒

    尾道鍋研究会☆2016年8月例会「松茸すき焼き」、ひろしま牛と松茸の素晴らしいハーモニー♪

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  4. サイクリング

    尾道駅近の名イタリアン『イルポンティーレ』一周年おめでとうございます♪

    極上イタリアンのテイクアウト&イートインができる『イルポンティーレ』さ…

  5. 尾道グルメ

    【尾道テイクアウト】尾道の8飲食店がコラボ『おのみちコラ弁』が、楽し美味しい♪

    2020年5月2日(土)~6日(水)、尾道の人気飲食店8店舗がコラボし…

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング記録

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  2. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
  3. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
  4. サイクリング記録

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  5. サイクリング記録

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
PAGE TOP