サイクリング

しまなみ海道サイクリング『向島-因島 冬のグルメライド約40km』大福、お好み焼き、カレー、ケーキ食べまくり♪

透きとおるような快晴に恵まれた2016年12月17日(土)は、しまなみ海道の赤い彗星つっくんのお誕生日。

12月とは思えないポカポカ陽気に包まれて、愛チャリでしまなみ海道の景色とグルメを楽しんできました。

食いしん坊サイクリストさんにオススメな因島グルメ、ご紹介しますね。

スポンサードリンク

 

向島-因島 冬のグルメライド約40km

 

陽光きめく海があまりに綺麗だったので、因島大橋上でいったんストップ。

因島大橋は珍しい2層構造で、下層部は徒歩や自転車で通行可能になっています。

写真左が原付と自転車、右の緑色部分が歩行者レーン。

写真撮影等で停まるときは、他の自転車や原付の邪魔にならないよう、自転車は歩行者レーンの隅に立てかけておきましょう。

カメラを向けると、ポーズを決めてくれるつっくん(笑)。

因島『はっさく大福』を食べたあとは、シャーッと下った激坂を登りなおして大浜方面へ。

海も空も、真っ青!

しまなみ海道で暮らしていても、これだけ美しい「しまなみブルー」にはめったに出会えません。

因島外浦付近で、尾道のニューヒーロー「でべらーマン」こと、『藤本乾物』の藤本社長さんに遭遇!

「ミチフクさんの牛スジ煮が絶品じゃけぇ、帰りに買っていきぃね」と教えてもらいました。

今日のお目当て、一度行ってみたかった『奥山ダム(旧名:重井ダム)』。

因島水軍城を抜けて広島県道120号中庄土生線を左折し、坂道を登っていくと、たわわに実る柑橘畑とのどかな風景が広がる奥に、ダムが見えてきます。

急坂や荒れた路面を覚悟していましたが、ダムまでの道は綺麗に舗装されていて、坂道もゆるやか。

ダムの周囲を自転車で一周できますよ~。

竣工記念に桜の植樹が行われたようで、ダム周辺には桜の樹がいっぱい。

春、桜の季節に再訪してみたいなぁ。

「施工会社はどこ?」と気になってしまうのは、元建設会社社員のサガでしょうね。

前田建設工業・錢高組・青木組JVで、平成20年3月竣工。

因島をゆっくり楽しんで帰路についたときには、向島立花海岸でみごとな夕暮れが迎えてくれました。

青、紫、ピンク、オレンジのグラデーションがみごとな因島周辺。うっとり。

向島『島のマーケット』主催者の史さんと出会って、パシャリ♪

 

グルメライドで行ったお店・食べたもの

 

朝おやつ『はっさく大福』
 ▽

ランチ『上田お好み焼き』(いんおこ)
 ▽

ランチ『しまなみカレー ルリヲン』(インドカレー)
 ▽

おやつ『Cafe 夢ぅ』(シフォンケーキ他)
 ▽

買い物『お肉のミチフク』(牛スジ煮他)
 ▽


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

尾道観光大志
SONY イメージング・プロ・サポート会員

Related article

尾道市因島重井町 重井商店街『お肉のミチフク』de甘辛いトロトロ牛スジ煮、生姜のきいた砂ズリ煮♪前のページ

ゾンビパック初体験!リフトアップ&ぷるぷる潤いにビックリ☆尾道市向島町『HAIR&FACE JUNKO』次のページ

ピックアップ記事

  1. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…
  2. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…
  3. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…
  4. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…
  5. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

関連記事

  1. 美容・ダイエット

    シミ消しプロジェクト発動 Vol.1!尾道市因島中庄町『ベル・エポック』deシミケア&保湿エステ体験…

    ゴッドハンド・カイロプラクターのママは、ベテラン・エステティシャン!…

  2. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』de朝陽に癒されながら朝食♪

    サイクリング&ダイビングインストラクターのご主人と、お料理上手で笑顔が…

  3. サイクリング

    しまなみ縦走2017詳細決定☆太っ腹なプレイベント「しまなみ周遊ラリー」も開催されます!

    2017年で大会開催20回目を迎える徒歩&自転車ラリーイベント「しまな…

  4. サイクリング

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレッツライド♪

    「倉敷まで美味しい鰻を食べに行こう!」とのお誘いに集まったのは、17名…

  5. 美容院

    尾道住吉花火に合わせて、花火&和柄ネイル☆尾道市向島町『HAIR&FACE JUNKO』

    毎月恒例、ジュンコさんでヘア、ネイル、スキンケア。ヘアーもネイ…

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  2. サイクリング

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  3. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
  4. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  5. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
PAGE TOP