おとりよせ

お米ソムリエ『石川商店』オコメン王子に学ぶ、リピーターのハートをガッチリ掴む3つのポイント!

2014年に「43歳の誕生日までに10kg痩せる!」を達成してから、約一年間キープしているミホです。

糖質制限ダイエットとロードバイクサイクリングを続けつつ、「とびきり美味しくて、太りにくくて、美容と健康にいいお米」を食べたくて辿りついた『石川商店』さん。

DSC03999_1280

何度かおとりよせして驚くのは、お米の美味しさだけじゃありません。

「次回も石川商店さんで買おうっと♪」と、いつの間にかがっつりファンになっているのです。

 

ハートをガッチリ掴む術-1

 

食べ物を扱うプロとしては当然のことかもしれませんが、徹底した品質管理による安心感と、とびきりの美味しさ。

「胃袋をしっかり掴む」のは強いです!

 

福っくら御膳&麦の膳

 

DSC01221_1280

「福っくら御膳」は13種類の雑穀がミックスされたもの。浜崎あゆみ(AYU)さんが10年以上愛用されてることで有名な、あの「福っくら御膳」です。

「麦の膳」は、3種の大麦がブレンドされた麦ごはん。稀少な国内産「もち麦」が使われています。

日本国内で流通している雑穀は90%以上が輸入品らしいのですが、『石川商店』さんのものは100%国内産!

厳選して仕入れた雑穀を、さらに手作業で選別されてるというから驚きです。

DSC00946_1280

白米に混ぜて炊き、鮭フレークと塩レモンを混ぜておにぎりにすると、冷めてももっちりふっくら。

白米の場合、福っくら御膳を混ぜて炊くとほんのりピンクになって可愛いんですよ。

 

秋田 淡雪こまち 玄米

 

DSC03996_1280

手作業で選別されているだけあって、粒の大きさが揃ってますね。

DSC03998_1280

玄米なのに柔らかく炊き上がって、甘みが強めで美味しい!

そのままはもちろん、白米に比べるとベチャッとしにくいので、カレーやリゾットにも向いてます。

初回は味わいをしっかり感じたくて単品で炊きましたが、次回からは福っくら御膳&麦の膳を混ぜて炊いて、毎日栄養満点でいただこうっと。

 

ハートをガッチリ掴む術-2

 

facebookをはじめとするソーシャルメディア、ホームページを活用したコマメな情報発信。

『石川商店』さんのこだわりと入荷情報、オコメン王子の人柄がしっかり伝わるので、「このお店からなら、この人からなら、買いたいな」という気分になります。

オコメンブログもめっちゃ面白い。

ただね。

「素晴らしい商品を扱い、しっかり情報発信する」までは、実践されてる方が多いと思うんです。

オコメン王子がすごいのは、3つめのポイント!

 

ハートをガッチリ掴む術-3

 

注文ごとに、お客様一人一人にがっちり向き合った丁寧な対応!

DSC01224_1280

オコメン王子お手製のオリジナルカードが入っていたり。

DSC03989_1280

手書きメッセージがびっしり書かれていたり。

しかも・・・!

超重要箇所、見えますか!?

DSC03990_1280

「ミホさんめっちゃキレイだけど、これ以上キレイになってどうすんのー!!」

ですってー!キャー!

聞きました、奥さん?(笑)

DSC03992_1280

おまけプレゼントとして、千葉県木更津市の『九州ラーメン友理』まささんのラムネが同梱されていたり。

DSC03991_1280

こんなに可愛くラッピングまでしてあって、もうどんだけ丁寧なのー!!

出荷が追いつかないほどの注文をさばき、その合間をぬってソーシャルメディアで情報発信を続けてらっしゃる王子。

お客様のfacebookやブログをチェックして好みを把握し、画像を加工してカードを印刷し、手書きメッセージを書く。

どれだけ急いでも一件10~30分はかかりますよね。

オコメン王子を見ていると、「忙しいからできない」なんて言ってられませんね。

この丁寧過ぎるほどの心配りと、オチャメぶり、爽やかなイケメン。そりゃ全国にファンができるはずだわぁ~。

 

福っくら御膳&麦の膳・玄米・白米は、ドコで注文できるの

 

『石川商店』さんのホームページから注文できます。

お得な定期購入プランもありますよ~。

 

毎朝、美味しくいただいてます

 

数ヶ月続けてみて、すこぶるお肌とお腹の調子がいいんです。

栄養価が高くて、食物繊維が豊富ですものね。

わたしは油断するとすぐ2kgくらい増えちゃうので、基本的に運動する日以外、炭水化物は朝だけにしています。(10kg減量中は、朝昼夜とも糖質制限してました)

「朝は玄米と福っくら御膳&麦の膳が食べれる」楽しみができたので、夜ガマンがしやすくなってますね。

ダイエット中の方、便秘や肌荒れに悩む方、ほんとオススメです。

オコメン王子、いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いしまーす!

 


広島県尾道市 ブログランキングへ

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

ゴーヤの苦味とココナッツの甘みが絶妙「夏野菜たっぷりトマトカレー」のレシピ♪前のページ

【超簡単】フライパンdeさくらチップ薫る燻製を作っちゃおう-2♪いぶりがっこ風タクアンや枝豆など♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  2. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  3. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  4. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  5. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

関連記事

  1. おとりよせ

    三原『しんせつギフトかつはら』de絶好調にワクワク様な史上最幸の大試食会

    備後地区で大人気の大試食会とはこれいかに!?全国区で大人気のス…

  2. おとりよせ

    激辛好きならチャレンジすべし!容赦ない辛さの西表島とうがらし by ミトレア農園

    激辛大好きなお友達から「これ、ほんとに辛いよ~♪」と、沖縄は西表島の唐…

  3. おとりよせ

    麻辣好き必食!京都産寧坂『おちゃのこさいさい』の「京の麻辣醤」が美味し過ぎる♪

    激辛七味唐辛子「舞妓はんひぃ〜ひぃ〜」で有名な、京都『おちゃのこさいさ…

  4. おとりよせ

    イタリアの国民食、世界NO.1チョコレートスプレッド「ヌテラ」の危険な美味しさ♪

    ロードバイク乗り必読小説『サクリファイス』を読んで以来、食べてみたいと…

  5. おとりよせ

    ぷりぷり牡蠣がどっさり☆広島市『倉崎海産』deかき親父のみそ自慢♪

    テレビやマンガによく取り上げられる逸品、燻製牡蠣のオイル漬け『花瑠&花…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  2. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
  3. サイクリング

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  4. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
  5. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
PAGE TOP