おとりよせ

太りにくく栄養満点☆お米のソムリエ『石川商店』オコメン王子から雑穀おとりよせ♪

2014年に「43歳の誕生日までに10kg痩せる!」を達成してから、約9ヶ月間キープしているミホです。

糖質制限ダイエットとロードバイクサイクリングを続けつつ、少しずつ炭水化物の量を増やし始めてます。

だって・・・。

DSC01490_1280

もともと、お米が大好きなんだものーーーーーー!

「とびきり美味しくて、太りにくくて、美容と健康にいいお米」を探し、たどりついた『石川商店』さん。

話題の2種をお取り寄せしてみました。

石川商店、ミホがお取り寄せしたのは?

 

 

福っくら御膳&麦の膳

 

DSC01221_1280

「福っくら御膳」は13種類の雑穀がミックスされたもの。

浜崎あゆみ(AYU)さんが10年以上愛用されてることで有名な、あの「福っくら御膳」です。

「麦の膳」は、3種の大麦がブレンドされた麦ごはん。稀少な国内産「もち麦」が使われています。

DSC01226_1280

日本国内で流通している雑穀は90%以上が輸入品らしいのですが、『石川商店』さんのものは100%国内産!

厳選して仕入れた雑穀を、さらに手作業で選別されてるというから驚きです。

 

福っくら御膳&麦の膳を炊いてみよう

 

DSC01466_1280

玄米5合に、福っくら御膳&麦の膳をそれぞれ大さじ5杯投入。

DSC01486_1280

数時間置いて炊き上げると、蓋を開けた瞬間ふわっと優しい香りが広がりました。

見た目もふっくら、一粒一粒がしっかりして美味しそう。

 

福っくら御膳&麦の膳を食べてみよう

 

まずはそのまま、ぱくっ。

全体にもっちりしていて、雑穀のプチプチ感も楽しめて、美味しい!

DSC01488_1280

水分を吸ってベタつくことがないので、カレーにピッタリですね。

DSC01490_1280

梅と紫蘇を混ぜて、おにぎりに。冷めてももっちりしてるので、お弁当に重宝します。

DSC00946_1280

白米に混ぜて炊き、鮭フレークと塩レモンを混ぜておにぎりに。白米と合わせても、もっちりふっくら。

白米の場合、福っくら御膳を混ぜて炊くとほんのりピンクになるのが可愛いですね。

DSC00946_1280

おにぎりを丸く握ってイクラを添えると、可愛いパーティー料理にもなりますよ♪

DSC01530_1280

パラパラ炒飯も簡単に作れます。ガーリックライス美味でしたー♪

具材としてスープに入れたり、チヂミやおやきに使うのも美味しそう。これから色々試してみます。

 

福っくら御膳&麦の膳は、ドコで注文できるの

 

『石川商店』さんのホームページから注文できます。

お得な定期購入プランもありますよん。

 

石川商店、対応や配送は?

 

facebookの人気者、オコメン王子こと石川さんの対応にビックリ!

DSC01223_1280

ダンボールを開けると、まず目に飛び込んでくるのがこの笑顔。

DSC01224_1280

続いてオコメン王子お手製のオリジナルカードが!

出荷が追いつかないほどの注文をさばき、その合間をぬってソーシャルメディアで情報発信を続けてらっしゃる王子。

画像を加工してカードを印刷し、手書きメッセージを書くのに、どれだけ急いでも10~20分はかかりますよね。

この細やかな心遣いと、オチャメぶり、さらにイケメン。

モテモテなわけがよーく分かりました。

DSC01227_1280

お米と雑穀に対するこだわり、美味しそうなレシピなどが紹介されたチラシたち。

 

毎朝の朝ごはんに決定!

 

数週間食べてみて、すこぶるお肌とお腹の調子がいいんです。

栄養価が高くて、食物繊維が豊富ですものね。

わたしは油断するとすぐ2kgくらい増えちゃうので、基本的に運動する日以外、炭水化物は朝だけにしています。(10kg減量中は、朝昼夜とも糖質制限してました)

「朝は福っくら御膳&麦の膳が食べれる」楽しみができたので、夜ガマンがしやすくなってますね。

玄米は広島県世羅町からおとりよせしてますが、なくなったら玄米も『石川商店』さんからおとりよせしようっと。

ダイエット中の方、便秘や肌荒れに悩む方、ほんとオススメです。

オコメン王子、ありがとうございます。これからもよろしくお願いしまーす!


広島県尾道市 ブログランキングへ

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

マスカルポーネのようなナチュラルとうふ&尾道ミーシャンズファームの完熟トマトdeカプレーゼ♪前のページ

小鯛アラdeミーシャンズファームトマトと夏野菜たっぷりスパイシーカリーのレシピ次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  2. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  3. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  4. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  5. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

関連記事

  1. おとりよせ

    朝堀り黄金千貫の甘みと旨みがすごい!宮崎県東諸県郡『川越 朝掘り甘藷仕込み限定品』

    呑兵衛なお友達からいただいた貴重な芋焼酎。朝堀りの黄金千貫をそ…

  2. おとりよせ

    「天一鍋の衝撃」に衝撃を受けて作ってみたら、本当に衝撃的な美味しさだった!

    大好きなブロガー『Another Days』穴澤賢さんが紹介されていた…

  3. おとりよせ

    嬉しい九州土産☆辛子明太子と鯛のハーモニー『長崎鯛めんべい』が止まらない♪

    九州土産の人気商品「めんべい」。辛子明太子がピリリときいたおせ…

  4. おとりよせ

    【尾道通販】尾道市長江口『茶房こもん』コロナ応援 冷凍ワッフルセットおとりよせ♪

    1977年創業、地元にも観光客にも人気のワッフル専門店『茶房こもん』さ…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  2. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
  3. サイクリング

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  4. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
  5. サイクリング

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
PAGE TOP