ミホごはん

2021年食欲の秋!「久保田 萬壽」で楽しむ秋刀魚塩焼き、尾道スダチとともに♪

2021年9月も半ばとなり、秋の味覚が美味しくなってきましたね。

スーパーに並ぶ食材を見て、まだ高いけれどどうしても食べたくなったのが秋刀魚。はい、青魚に目がないんです。

北海道直送の生サンマ、2匹で580円!

お友達からいただいた日本酒とともに、おうちごはんを楽しみました。

 

「久保田 萬壽」と秋刀魚塩焼き

 

お誕生日プレゼントでいただいた「久保田 萬壽 純米大吟醸」。気分が華やぐ香りと飲み口、どっしりとしたお米の味わい。

数年ぶりにいただきましたが、やっぱり「萬壽」は美味しいですねぇ。昔から大好き。

蔵 元:朝日酒造
生産地:新潟県長岡市
使用米:五百万石(麹米50%)/新潟県産米(掛米33%)

秋刀魚には、『島のマーケット』でお馴染み、尾道市『フルーツ夢工房』さんのスダチをギュッと絞って。

秋刀魚と鯖は、大根おろしたっぷりでいただくのが大好きです。(写真以外に、ボウルに山盛りの大根おろしを準備。笑)

秋刀魚塩焼きと純米大吟醸、日本人に生まれた幸せを噛みしめる初秋の晩ごはんとなりました。
 

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

はっさくんマグカップが可愛い!HASSAKUN×Pcalusコラボグッズ@尾道市因島前のページ

尾道市向島町『ピッツェリア・フェリックス』無花果ピッツァランチ&オードブルテイクアウト!次のページ

ピックアップ記事

  1. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  2. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  3. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  4. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  5. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

関連記事

  1. ミホごはん

    イタリア・ローマの冬野菜『プンタレッラ』は、ミネラル豊富な美容野菜☆伊・中レシピ4種!

    珍しいイタリア野菜「プンタレッラ」(ブンタレッタ)なるものをいただきま…

  2. ミホごはん

    尾道ミーシャンズファーム産!もみじスティック&星・ハートきゅうりの簡単ピクルスチーズ焼きレシピ♪

    尾道市岩子島ミーシャンズファーム産、鮮やかなピンク色が可愛い「もみじス…

  3. ミホごはん

    わけぎ祭り2017春!尾道岩子島ミーシャンズファームわけぎで、和洋中料理を楽しみました。

    わけぎ生産量国内トップを誇る、尾道 岩子島(いわしじま)。我ら…

  4. ミホごはん

    パクチー、レモン、ナンプラーの最強トリオ!豚肉とパクチーのエスニック炒めレシピ♪

    タイ料理やベトナム料理が大好きなので、ときどき無性にパクチーとナンプラ…

  5. 尾道グルメ

    尾道海岸通り『でべらーマンの日本酒Bar Vol.2』de「大久保商店」さんの出張日本酒祭開催♪

    尾道市非公認、でも尾道市長公認のニューヒーロー「でべらーマン」主催の日…

  6. 尾道グルメ

    尾道産の白桃100%☆白桃のジャムのレシピ(グラニュー糖編)

    先日の早生に続き、晩生の白桃をいただきました。尾道・向島(むか…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  2. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  3. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
  4. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  5. サイクリング記録

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
PAGE TOP