ワイン

尾道市向島町『ピッツェリア・フェリックス』無花果ピッツァランチ&オードブルテイクアウト!

大人気の本格ピッツェリア尾道市向島『Pizzeria Felix』さんにて、ランチ&テイクアウト♪

緊急事態宣言発令により飲食店には「休業」または「時短&酒類提供禁止」要請が出ているなか、フェリックスさんは「時短&酒類提供なし」&テイクアウトで頑張っておられます。

ランチセットとともに、ご紹介しますね。

スポンサードリンク

 

Pizzeria Felixのメニューは?

 

最新メニューは公式HPでご確認くださいね。
 ▽
https://pizzeriafelix.com/menu/

※ピッツァ、オードブル、テイクアウト可能です。

 

Pizzeria Felix、ミホが食べたのは?

 

2021年8月~9月初旬のランチやテイクアウト、ご紹介しますね。

 

8月初旬のテイクアウト

 

デザイナー荒川リリーさんによるオリジナルピッツァボックス、可愛いですよね~♪

左:クアトロフォルマッジ
右:マルゲリータ

アンティパストミスト(フェリックスの前菜の盛り合わせ)。

イタリアの生ハム・サラミ、カプレーゼ、カポナータ、フリッタータなど。

ジンガラ(イタリアのホットサンド)3種!

意外とまだ知られていない『Pizzeria Felix』さんのテイクアウト限定メニュー「ジンガラ」、オススメです!

 

2021年9月初旬のランチ

 

イチジク好きの方、注目!
「イチジクとゴルゴンゾーラ」のピッツァが始まってますよ。

つっくんの定番「マルゴサイダー」。

わたしはイタリアのノンアルコールビール。禁酒令がツライ。

シャキシャキ新鮮野菜に体が喜び、エスカベッシュやフリッタータにワイン欲を刺激される前菜盛合せ。

ローストポークとフローヴォラのピッツァ。

薪窯で焼きあげられた豚の旨み、燻製モッツァレラの風味、爽やかなトマトソース、そして何より福間シェフの真骨頂モッチモチなピッツァ生地。

毎秋のお楽しみ、イチジクとゴルゴンゾーラのピッツァ。

「蓬莱柿(ほうらいし)」と呼ばれる無花果は、尾道の名産品の一つ。

イチジクとゴルゴンゾーラがこれほど相性がいいとはビックリ。ぷちぷち弾ける食感、ゴルゴンゾーラの刺激的な味わいにハマります。

カフェ アフォガード。

エスプレッソの苦味とバニラアイスの甘みが絶妙ですよね。

わたしはホット珈琲をブラックで。

 

2021年9月中旬のランチ

 

前菜盛合せと炭酸水。

炭酸水も大好きですが、ここはやっぱりスプマンテか白ワインを合わせたいところ。あぁ禁酒令がツライ。

ピッツァが選べず福間シェフにおまかせたところ、「イタリアンサラミと塩れもんのピッツァ」を焼いてくださいました。

サラミの塩気と塩れもんの酸味が最高に合う~!!

軽めのワインをがぶがぶ飲みたくなる美味しさなのに、禁酒令がツライ。

 

2021年9月中旬のテイクアウト

 

お肉盛り盛りオードブルと、イタリアのハムとサラミ盛合せ。2皿ずつお願いして、つっくんとシェア。

ふわふわの羽のような生ハム、サラミ数種、コッパ等。これをひとり占めできるなんて夢みたい。

お肉盛り盛りオードブル。これをひとり占めできるなんて(以下同文)。

お誕生日プレゼントにいただいた「ヴーヴクリコ イエローラベル」と一緒にいただきました。華やかな香りと優しい果実味、コクがありつつもスッキリした味わいの「ヴーヴクリコ」、大好き。

醸造元:ヴーヴ・クリコ・ポンサルダン社
生産地:フランス/シャンパーニュ地方
葡萄品種:ピノ・ノワール(50~55%)、シャルドネ(28~33%)、ピノ・ムニエ(15~20%)
 

一日も早く新型コロナが収束して、マスクなしで楽しく飲食できるようになりますように。

外食を控えたい方、お酒とともに召し上がりたい方は、テイクアウトをご利用くださいね。

福間シェフ、今回もありがとうございました!!

 

Pizzeria Felix、雰囲気や接客は?

 

2021年9月30日まで、営業時間短縮&酒類提供なし、テイクアウトOKで営業されています。

「VERA PIZZA Napaletana 784」。2019年5月に「真のナポリピッツァ協会」認定店となられました。世界で784番目、日本では82番目、備後地区・しまなみ海道エリアでは初認定。

お店があるのは、しまなみ海道 向島の住宅街。迷いやすいので、初訪問の方はナビをセットしてお出かけください。

駐車場はお店前に6台、サイクルラック有。

入店時にはアルコール消毒。換気・消毒をマメに行って、感染防止に努めておられます。

パスタ、トマト缶、アンチョビなどの物販コーナーもあるのでお見逃しなく。
 
 
『ピッツェリア・フェリックス』に関する記事一覧はコチラ。

 

お店情報

 

Pizzeria Felix(ピッツェリア フェリックス)
〒722-0073 広島県尾道市向島町5548−39
電話: 0848-29-9115
https://pizzeriafelix.com/
 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

尾道観光大志
SONY イメージング・プロ・サポート会員

Related article

2021年食欲の秋!「久保田 萬壽」で楽しむ秋刀魚塩焼き、尾道スダチとともに♪前のページ

尾道市東尾道『田村食品』のカリホク芋菓子♪「マツコの知らない芋けんぴの世界」に影響されて。次のページ

ピックアップ記事

  1. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…
  2. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…
  3. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…
  4. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…
  5. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

関連記事

  1. 尾道イタリアン

    尾道駅近の名イタリアン・デリカテッセン『イルポンティーレ』で、牡蠣・豚・ハチノスのランチ♪

    JR尾道駅から徒歩約5分の海岸通りにあり、極上イタリアンのテイクアウト…

  2. ワイン

    尾道市久保『魚信』de老舗料理旅館の風格とお料理を味わう♪

    大正時代から続く老舗料理旅館、虎魚家(おこぜや)こと、数寄屋造りの『魚…

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  2. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  3. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  4. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
  5. サイクリング

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
PAGE TOP