尾道イタリアン

尾道市瀬戸田町『Pizzeria&Bar RIN』祝2周年!いわて門崎丑とオーナーセレクトワインに酔いしれる夜♪

2017年12月1日、しまなみ海道 瀬戸田(生口島)『Pizzeria & Bar RIN』さんが、めでたく2周年を迎えられました。

オーナーのこだわりと厳選日本酒&ワインがすごいと人気のお店。

ピッツァ4種類とドリンク全種類が半額という大盤振る舞いな「2周年感謝祭」にお邪魔してきましたよ。

ランチもディナーもオススメなピッツェリア、ご紹介しますね。

スポンサードリンク

 

Pizzeria&Bar RINのメニューは?

 

太っ腹過ぎる内容にのけぞる「2周年感謝祭」メニュー。

ピッツァ4種類半額はともかく、アルコールも含めたドリンク全品半額ってすごすぎる。

通常メニュー。どのピッツァも美味しいなかで、のりソースにしば漬けがのった「ジャポネ」が特にお気に入りです。

本日のオススメのピッツァ、冷製、温製、肉料理、デザート。

魅惑的なアルコールメニューは、日本酒、シェリー酒、スパークリングワイン、白ワイン、赤ワイン。

ここに書かれていない日本酒やワインがたくさんあるので、お酒好きな方は必ず店主コッシーに確認してみてくださいね。

カウンターにも魅力的なお酒たちが並んでますよ。

土曜日夜訪問の呑兵衛記事はコチラ。

ランチの様子はコチラ。

 

Pizzeria&Bar RIN、ミホが食べたのは?

 

スパークリングワインで、かんぱーい♪ 2周年おめでとうございます!

2017年11月18日に発売が開始されたばかりの「h3 Caribou 日本産ブドウ100% 田舎式微発泡にごりワイン 2017」。

酸味もコクも程よくて、素朴ななかに華やかさも感じられて、すごく美味しい微発泡辛口白ワイン。ジャスト好みです。

生産者:ヒトミワイナリー
生産地:滋賀県東近江市
葡萄品種:日本産葡萄(山形県産デラウェア使用)

ねっとりした食感で旨みが強いパルマ産生ハムと、「h3 カリブー」のマリアージュが素晴らしい。

ブログを書きつつメニューを見返していたら、この生ハム500円なんですね。びっくりお安い。

全然臭みがなく、濃厚クリーミーな鶏のレバームースは450円。

あ、あのう、コッシー。お値段もうちょっと上げてもいいんじゃないかしら。。。

ぷりっぷり肉厚な牡蠣の香草バター焼き。

「今日はいいフォアグラが入ってるんですよ」とお聞きして飛びつきました。

ややっ?フォアグラソテーが出てくるとばかり思っていたら、フォアグラの下にライスがこんもり。

コッシー曰く「フォアグラ丼のイメージなんですよ」。

フォアグラに合わせて選んでいただいたのは、「まぜこぜワイン」。

一升瓶に入れられたワインって、豪快で素敵。優しい果実味の甘口白ワイン、フォアグラとの相性抜群です。

生産者:酒井ワイナリー
生産地:山形県南陽市
葡萄品種:

美味しい。ひらすら美味しい。

フォアグラだけでも激旨なのに、きのこ入りバターライス(ピラフ?)と合わせていただくと超絶美味しい。

「まぜこぜワイン」を口に含むと、更に美味しい。

満腹感を感じてきたけれど、ピッツェリアに来てピッツァを食べずに帰るのはもったいない。

もちもちな生地にトマトソース、モッツァレラチーズ、バジルがのった、「マルゲリータ」。

コッシー特製のタバスコは、新潟出身のコッシーらしく新潟名物「かんずり」のようですごく美味しいの。

続いては「農民ロッソ 2016」。

ベリー系の果実味が広がり、ほんのりスパイシーさも感じる優しい赤ワイン。

生産者:ココ・ファーム・ワイナリー
生産地:栃木県足利市
葡萄品種:メルロ 45.6%、カベルネ・ソーヴィニョン 26.7%、マスカット・ベイリーA 25.3%、その他2.4%

半熟卵がたまならい「カルボナーラ」。

本格窯で焼かれるピッツァは呑兵衛で日本酒好きなオーナーご夫妻の好みを反映して、ワインだけでなく日本酒にもバッチリ合うのです。
 
 
「厳選和牛が気になるなぁ」とつぶやいていたら、

「岩手のカンザキウシが入ってるんですよ♪」とコッシー。

カンザキウシ?神崎牛?寒崎牛?神前牛?

字面は浮かばないものの、この美しいミスジにうっとり。

この肉質で100g 900円はお得感いっぱいですね。

赤い彗星 つっくん
コッシー、300g焼いて!!

 
 

フライパンで表面を焼いてからピザ窯で火を通した「いわて門崎丑」のステーキ300g。

お口に入れた瞬間に弾ける肉汁、柔らかく濃い味わい、すんばらしく美味しい!

焼き加減も絶妙で、お肉本来の旨みがダイレクトに感じられます。

いわて門崎丑は、岩手県南地域で育てられた牧場ブランド牛の名称です。
関連会社株式会社宝山で作られた“発酵飼料”を与えられた、旨み成分の多いメス牛を主体に、繁殖(一部)から肥育まで一貫生産されているのが特徴です。

『いわて門崎丑牧場』ホームページより。

「いわて門崎丑」ホームページはコチラ。
http://kanzakiushi.co.jp/
 
 

「いわて門崎丑」に合わせていただいたのは、「A Contre Courant ヴァン・ド・フランス ア・コルトン・クーラン ルージュ 2014」。

艶やかな深みがあって、お肉の旨みと脂肪を綺麗に包み込んでくれます。

生産者:レイナルド・エオレ
生産地:フランス/
葡萄品種:ピノノワール、ピノムニエ、 ガメイ、コー
 
 
はぁぁ。美味しくて幸せだけど、おなかがパンパンではちきれそう。

コッシー&ゆりちゃん、ありがとうございました!!

 

Pizzeria&Bar RIN、雰囲気や接客は?

 

店主コッシーこと腰越大介さん&ゆりちゃん、2周年本当におめでとうございます!

写真には入っていないけれど、お店前にサイクルラックが2台設置されているので、サイクリングランチにもオススメです。

店内にキッズスペースがあるので、ママ友ランチにもぴったり。

 

お店情報

 

pizzeria&bar RIN
(ピッツェリア&バー リン)
〒722-2415 広島県尾道市瀬戸田町中野407-12(瀬戸田サンプラザ裏)
電話:0845-25-6822

Pizzeria & Bar RIN

関連ランキング:ピザ | 尾道市その他


尾道市ランキング
 

陶芸家 吉野瞬クンの新作リュック「SIMA SIMA 島縞 QUATTRO VINI」、本当にフルボトルワインが4本入ったよ♪前のページ

福山市松永町『ケイズダイニング ワ タチバナ』落ち着いた空間でいただく創作和食ランチ♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…
  2. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…
  3. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…
  4. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…
  5. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

関連記事

  1. 尾道イタリアン

    2023/4/6祝オープン!尾道市向島『FOCACCERIA PUFFER』尾道初フォカッチャ専門店…

    2023年4月6日、尾道市向島町「尾道高校」の向かいに、尾道初のフォカ…

  2. ワイン

    尾道駅近ピッツェリア『トランクィッロ』de元ミス尾道が歌うオペラとカンツォーネの夕べ

    「秋の夜長リラックスコンサート~女心と秋はピザ~」元ミス尾道の…

  3. 尾道イタリアン

    尾道駅近『TRANQUILLO(トランクィッロ)』de窯焼きピッツァ&ワイン♪

    2回目訪問は、初ディナータイム。イタリア語で「落ち着いた、静かな」…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング記録

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  2. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  3. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  4. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  5. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
PAGE TOP