尾道グルメ

【閉店】尾道市瀬戸田町『Pizzeria&Bar RIN』deしまなみ海道サイクリングランチ!「和」を感じるピッツアに感動!

※残念ながら2025年5月4日に閉店されました※

2015年12月1日、しまなみ海道・生口島「瀬戸田サンプラザ」裏にオープンされた本格ピッツェリア『RIN』さん。

「手作りの石窯で焼かれるピザがすごく美味しくて、しかもお手頃価格なんよ」と評判になってます。

IMG_1106_1280

オープンは10:00、通常日は19:00クローズ、土曜日は21:00クローズ。

しまなみ海道サイクリングランチにも最適なピッツェリア、ご紹介しますね。

 

Pizzeria&Bar RINのメニューは?

 

IMG_1097_1280

ピッツァの王道マルゲリータを筆頭に、美味しそうなメニューがずらり。

☆印がついているもの以外は、テイクアウト(お持ち帰り)可能だそうです。(50円の容器代が必要)

IMG_1096_1280

パルマ産生ハム、鶏のレバームース、ピクルス、牛すじの煮込み、トリッパなど、呑兵衛好みな一品もたくさん!

メニューに掲載されていない当日メニューや裏メニュー、お酒もあるので、要チェックですよ~。

土曜日夜訪問の呑兵衛記事はコチラ。

 

Pizzeria&Bar RIN、ミホが食べたのは?

 

1枚が大きいので、男性4人・女性1人の計5人で、4枚のピッツァをオーダーしてみました。

 

ジャポネ

 

IMG_1104_1280

のりソース、えび、しば漬、モッツァレラ。950円。

「いやいやいやいや、ピザにしば漬けってどうなん?ピザもしば漬けも大好きやけどもー」と半信半疑でいただいてみると、これがまた絶品!

もっちりサクサクのピザ生地、とろ~りとけたモッツァレラと、酸味と歯ごたえのあるしば漬けが抜群に合うんです!

ビバ日本ピッツア!

のりソースとモッツァレラの相性も抜群です。

しかもですね。

「海老を切らしてしまったので、ズワイガニに代えさせてくださいね」って嬉し過ぎるー!

種類や時期にもよりますが、小海老は日常安価で食べれる尾道市民にとって、カニは贅沢品なんですもの。

海苔としば漬けをピッツァの具にして、しかもこんなに美味しく仕上げるなんて、さすが日本酒好きのオーナーならではですね。

自転車なのでお酒NGなのが残念でなりません(涙)。

 

ポルポ

 

IMG_1106_1280

瀬戸田産地タコ、ツナソース、トマト、バジル、モッツァレラ。1,180円。

地タコとピッツァ、合うー!合うー!

和風なツナソースがこれまた合うー!

自転車んなのでお酒NGなのが・・・(以下同文)。

 

ガンベッティ

 

IMG_1105_1280

静岡産桜えび、ガーリックオイル、ケッパー、青ねぎ、モッツァレラ。1,180円。

「和」なピッツァに、ケッパーの「洋」が加わって、これまた呑兵衛好みな一枚。

特製石窯で焼かれてカリカリになった桜えびが、食欲ならぬ酒欲をかきたててくれます。

自転車んなのでお酒NGなのが・・・、これもう、イジメの域?(笑)

 

カルボナーラ

 

IMG_1107_1280

半熟玉子、ベーコン、モッツァレラ、生クリーム、ケッパー、ブラックペッパー。1,080円。

「もういい!サイクルレスキュータクシー呼ぶから、ワインじゃんじゃん持ってこーい!」と言いたくなる美味しさ。

えぇ、実際にはもっと自転車で走りたいし、そんな予算もないのでガマンの子なんですけど(笑)。

それにしても美味しい。

呑兵衛の呑兵衛による呑兵衛のためのピッツァは、かくも美味しいものか。

呑めない状況だと、余計にその美味しさがクローズアップされますね。

 

自家製ジンジャーエール

 

IMG_1102_1280

毎月お世話になっているゴッドハンド・カイロプラクター合田さんオススメの、自家製ジンジャーエール。

お値段なんと300円!

生姜の味が濃くて刺激があって、すごく美味しい!

これをベースに「どぶジンジャー」や「モスコミュール」が呑めたら幸せだなぁ~。

 

珈琲

 

IMG_1108_1280

単品なら300円。ランチライムにピッツァとセットなら、なんと100円!

「ゆっくりしていってくださいね」というオーナー夫妻の気持ちが伝わってくる量と質に、ありがたくって頭が下がります。

 

Pizzeria&Bar RIN、雰囲気や接客は?

 

『しまらぶマルシェ』やサイクリング中にお会いしたときから、「すごく穏やかで感じのいいご夫婦だなぁ」と感じていたとおり、お店の雰囲気もとっても和やか。

IMG_1094_1280

本格窯で焼かれるピッツァは、呑兵衛で日本酒好きなオーナーご夫妻の好みを反映して、とっても日本酒に合うのです。

IMG_1092_1280

まだサイクルラックは設置されていませんが(しまなみサイクルオアシス申請中とのこと)、お店前の柱に地球ロック可能です。

店内にキッズスペースがあるので、ママ会での貸切パーティにもよさそうですね。

しまなみ海道サイクリングランチにもよかったけど、わたしはやっぱり呑める体制で伺いたいな♪

呑みに行ってきました。日本酒と合うピッツァがすごい!

 

お店情報

 

IMG_1091_1280

pizzeria&bar RIN
(ピッツェリア&バー リン)
〒722-2415 広島県尾道市瀬戸田町中野407-12(瀬戸田サンプラザ裏)
電話:0845-25-6822

Pizzeria & Bar RIN

関連ランキング:ピザ | 尾道市その他


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

しまなみ海道 愛媛県・伯方島『ドルフィンファームしまなみ』イルカと泳げる施設オープン!前のページ

福山市松永『豊道園 』de上質な黒毛和牛焼肉をガッツリ食べるお誕生日会♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  2. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  3. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  4. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  5. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    尾道の夏がやってくる!岩子島ミーシャンズファーム&みどり農園、新作夏野菜がスクスク育ってます。

    尾道岩子島産トマトファンの皆さま、今年もトマトの季節がやってきましたよ…

  2. 尾道グルメ

    尾道市瀬戸田『玉木商店』de売切必須の絶品ローストチキン!

    「えーっ!もう売り切れたんですか?」残念そうな声がよく聞かれる…

  3. サイクリング記録

    しまなみ縦走2015 しまなみ海道スポット&オススメ立ち寄りグルメをご紹介♪

    しまなみ縦走2015に参加してきました。尾道市と今治市を結ぶ全…

  4. 尾道グルメ

    ミホの憧れ☆素敵マダムお手製ローストビーフ・パーティ

    お料理上手な素敵マダムのお宅で、ランチパーティに続き、お夕食をおよばれ…

  5. 尾道グルメ

    尾道市長江口『ガレットゥーリ・コモン』尾道名物ワッフルをテイクアウト♪

    1977年創業のワッフル専門店『茶房こもん』さんの姉妹店、テイクアウト…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
  2. サイクリング

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  3. サイクリング

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
  4. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
  5. サイクリング

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
PAGE TOP