尾道グルメ

ほっこり美味しい☆ゴマ油香る茄子と海老の炒め煮のレシピ

新鮮な小海老が手に入ったら、何を作ろうかワクワクしちゃいますね。

パスタやドリアによし、さっと湯がいてサラダもいいし、小海老のカクテルも素敵。

DSC00937_1280_1280

迷った末に和食に落ち着き、ゴマ油風味の炒め煮を作ってみました。

短時間でできるのもありがたーい。

 

茄子と海老の炒め煮 レシピ

 

 

材料

 

・小海老
・茄子
・だし汁
・醤油
・日本酒
・ゴマ油

 

作り方

 

1.小海老は殻と背ワタを取り、臭みを取るため日本酒で軽く洗っておきます。殻と背ワタを除いた状態で売られていたらラッキー!

DSC00927_1280_1280

今回は尾道産の殻むき&背ワタとり小海老が売られていたので、下処理がラクチンでした♪

2.茄子は半分に切り、味がしみやすいよう網目状に包丁を入れてから、食べやすい大きさにします。短時間で仕上げたいときは小さめに切っておきましょう。

DSC00929_1280_1280

3.鍋にゴマ油を熱し、茄子を炒めます。最初に炒めておくと短時間で調理できるし、煮崩れも少ないんです。

DSC00930_1280_1280

4.3にだし汁を入れ、沸騰したら日本酒と醤油、海老を入れ、落とし蓋をして5~10分ほど煮込みます。

DSC00932_1280_1280

5.茄子に火が通ったら強火で炒りつけ、汁気が少なくなったら完成!

 

茄子と海老の炒め煮 完成!

 

DSC00935_1280_1280

ゴマ油の風味が食欲をそそります。

少しクタッとなった茄子に出汁と海老の旨みがしゅんで美味しい。

海老もぷりっぷりで甘みが強い。

和食って、ほっこり落ち着きますねぇ。

 

おまけ ピーマン・しめじ・チリメンのきんぴら

 

DSC00939_1280_1280

ピーマン・しめじ・チリメンを、だし汁・日本酒・ハチミツ・醤油で炒め煮に。

DSC00934_1280_1280

尾道海岸通り、でべらーマンの『藤本乾物』で買える「ちかちりめん」は、煮物にサラダに大活躍です。

ピーマンの苦味がいい感じ。

「もう一皿ほしいなぁ」というときに、パパッと作れる一品です。

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

ロックフォールたっぷり☆生ハムのせブルーチーズ・パスタのレシピ♪前のページ

尾道市新浜『お好み焼 あそう』de大好物の「尾道麺のカリカリ焼き」お好み焼きを堪能♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  2. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  3. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  4. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  5. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    尾道市因島土生町『つくし』deミツワソース激辛お好みソース「いんおこ」に舌鼓♪

    いんおこ巡礼-3.しまなみ海道に浮かぶ因島(いんのしま)は、島…

  2. ミホごはん

    マヨピザ☆「マツコの知らない世界」de紹介された15秒レシピ♪

    2015年5月26日放送『マツコの知らない世界』で紹介されたマヨピザ。…

  3. 尾道グルメ

    尾道市『第3回 岩子島トマト祭&マルシェ』開催!生産者の想いをシェフ達が繋ぎます。

    岩子島・向島・尾道をもっと楽しく美味しく!生産者さんの想いを、…

  4. ミホごはん

    2021年食欲の秋!「久保田 萬壽」で楽しむ秋刀魚塩焼き、尾道スダチとともに♪

    2021年9月も半ばとなり、秋の味覚が美味しくなってきましたね。…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
  2. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
  3. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  4. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  5. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
PAGE TOP