尾道居酒屋

尾道市向島町『居酒屋せいちゃんち』カワハギのおつくり&お寿司に、鮮魚フィッシュサンド♪

尾道市向島町で、美味しい鮮魚と数々の一品料理がいただける居酒屋『せいちゃんち』。

「今日はいいカワハギが入ってますよ」と、おつくり、お寿司、アラのお味曾汁まで堪能させていただきました。

新作のユーリンウーや日本酒も素晴らしく美味しくて、この日も大満足。

お料理もお酒も呑兵衛好みで、多彩な使い方ができる名店、ご紹介しますね。

 

居酒屋せいちゃんちのメニューは?

 

胃袋とお財布が許すなら、ぜーんぶ食べたい「本日のオススメ」。この日も春らしいメニュー目白押しでした。

定番メニューは公式ホームページをご覧くださいね。
https://seichanchi.com/menu/

 

居酒屋せいちゃんち、ミホが食べたのは?

 

まずは、生ビールでかんぱーい♪

刺盛じゃありません、毎回ビックリ、せいちゃんち名物のお通し。

店主せいちゃん自ら釣り上げる鮮魚の美味しいことったら。

山芋の千切りをお願いしたら、まさかの酒盗醤油添え。これは反則、どうしたって日本酒が欲しくなるじゃないの。

この季節のお楽しみ、「醸し人九平次 うすにごり生酒」。フレッシュで清らかな飲み口にうっとり。

蔵 元:萬乗醸造
生産地:愛知県名古屋市
使用米:黒田庄産山田錦

合鴨ロース添えポテトサラダ。なめらかポテトに、玉ねぎの辛みがいいポイント。

アスパラ1本揚げ。大地の香りが口いっぱいに広がります。

油淋鶏(ユーリンチー)ならぬ、油淋魚(ユーリンウー)。

白身魚の唐揚げに酢豚のような甘酢ダレがかかった新作です。

せいちゃんちに来たらハズせない、山盛りオニオンリング。

甘酸っぱいソースにカリカリ衣のオニオンリング、とんでもないビール泥棒です。

お米の旨みがしっかりしつつも爽やかな「涅槃龜 2018木桶仕込」(にるがめ)。

蔵 元:新政酒造
生産地:秋田県秋田市
使用米:あきた酒こまち

カワハギのおつくり&お寿司。

写真では見えづらいけれど、肝もたっぷり。淡白で弾力のある白身を、肝醤油でいただく幸せ。

山盛りしらす飯。その名の通り、驚きの山盛り。

広島市内ではメジャーだけれど尾道近郊では珍しい、ホルモン唐揚げ。

ぷにぷに食感とホルモンの旨みに、お酒が進む~。

手づくり、イカの塩辛。日本酒に最高の珍味。

しっかりした酸とフルーティーな味わい、「亜麻猫 スパーク 2018」。

蔵 元:新政酒造
生産地:秋田県秋田市
使用米:あきた酒こまち100%

穴子たっぷり、茶碗蒸し大。地魚白湯スープがベースなので、どこまでも奥深い味わい。

カワハギのアラのお味噌汁。お酒の入った体に沁みます。

そろそろ帰ろうかと思っていたら、居合わせたお客様が釣られたお魚のフィッシュサンドをお裾分けいただきました。

ぷりっと弾力のある白身とふわふわ卵が、すごく美味しい。ありがとうございます。

美味しい、幸せ、美味しい、幸せ。何度この言葉を口にしたでしょう。ほんと、美味しいは幸せ。

せいちゃん&スタッフの皆さん、いつも本当にありがとうございます^^

 

居酒屋せいちゃんち、雰囲気や接客は?

 

カウンター、仕切りが可動式のお座敷(掘りごたつ)、個室があるので、おひとりさま、グループ、宴会まで幅広く利用できます。

2019年のリニューアルで席数が全80席に増え、トイレも増設されました。大人数の宴会・慶弔行事にもバッチリ対応していただけます。

2~3人のときは、せいちゃんやスタッフさんと会話しやすいカウンターがお気に入り。特に奥のすみっこ。

2020年4月の法改正により、店内は全面禁煙、喫煙所は外に設けられています。

大将・女将をはじめ、スタッフさんみんなの心のこもった接客が心地よくて、ものすごく居心地がいい空間です。

食いしん坊&呑兵衛にはたまらないお店ですよ~。

『居酒屋せいちゃんち』に関する記事一覧はコチラ。

 

お店情報

 

居酒屋せいちゃんち
尾道市向島町田尻5423
電話:0848-44-2258
https://seichanchi.com/

せいちゃんち

関連ランキング:居酒屋 | 尾道駅


広島県尾道市 ブログランキングへ

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道市長江口『ガレットゥーリ・コモン』尾道名物ワッフルをテイクアウト♪前のページ

尾道市向島町『ピッツェリア・フェリックス』ついに、憧れの「ルパンパスタ」をオーダー!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  2. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  3. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  4. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  5. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

関連記事

  1. 尾道居酒屋

    尾道鍋研究会☆2022年8月例会「沖縄ゆし豆腐鍋」@おきなわんふ~ど ゆんたく (尾道市高須町)

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  2. 尾道鮮魚・寿司(和食)

    【尾道テイクアウト】向島『居酒屋せいちゃんち』鮮魚・お肉・野菜もりもりオードブル♪

    尾道市向島『居酒屋せいちゃんち』、テイクアウト&デリバリー(向島内)の…

  3. 尾道居酒屋

    尾道市向島町『居酒屋せいちゃんち』春の恵み筍にアスパラ、青魚三昧に日本酒が進む夜♪

    尾道市向島町で、美味しい鮮魚と数々の一品料理がいただける居酒屋『せいち…

  4. 尾道居酒屋

    尾道市向島町『居酒屋せいちゃんち』炭火焼鳥、鯖寿司、地魚天ぷらが美味しい!!

    尾道市向島町で、美味しい鮮魚と数々の一品料理がいただける居酒屋『せいち…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
  2. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
  3. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
  4. サイクリング記録

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
  5. サイクリング

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
PAGE TOP