気軽におうちで炉ばた焼きが楽しめるって、食いしん坊には嬉しいですね。
カセットガスを差して、トレーに水を入れるだけ。お鍋感覚で、卓上炉ばた焼きができるんです。
煙があまり出ない食材なら、おうちの食卓でジュージュー♪
換気OKなら焼肉もできるし(油が落ちるのでダイエットにGOOD)、お外に持っていくにも便利です。
これはイワタニ 炉ばた焼き器 炙りや 炉ばた大将 岩谷産業 iwatani CB-ABR-1。
糖質制限ダイエット継続中の我が家では、低カロリー・高たんぱくの「鶏わさ」が大流行しています。
おうちで鶏わさ レシピ
材料
・鶏ささみ
・お好みの野菜(ピーマン、ねぎ、玉ねぎ、椎茸など)
・塩(下味用)
<薬味>
・きざみわさび
・梅肉
・柚子胡椒
・カレー粉
・岩塩 など
作り方
1.ささみの筋を取って焼きやすい大きさに切り、軽く塩をふっておきましょう。
2.野菜は食べやすい大きさに切ります。
3.1と2を炉ばた大将で焼きます。ささみは焼き過ぎるとパサパサするので注意してくださいね。
4.お好みの薬味、お好みのお酒とともにいただきましょう♪
とっても簡単なのに、ちょっとしたBBQ気分が味わえて楽しいですよ~♪
鶏わさ
わたしは「きざみわさび」を合わせるのがお気に入りです。
梅干しを叩いて作った梅肉を、大葉と合わせるのも美味しいですよね。
ささみをヨーグルトとカレー粉に漬けておいて、タンドリーチキン風にするのもオススメです。