尾道グルメ

尾道市長江口『茶房こもん』、サクふわワッフルと地元フルーツのジュースに毎回感動!

1977年創業。小学生のころから大好きなサクふわワッフルのお店『茶房こもん』さん。

尾道を紹介しているガイドブックやウェブサイトで、必ず紹介されている人気カフェです。

DSC09512_1280

初めて尾道を訪れた方は必ずご案内しますし、「こもんさんからお茶しよう」はスウィーツ好き尾道人の定番。

店内のレトロ感も素敵なワッフル店、ご紹介しますね。

 

茶房こもんのメニューは?

 

DSC09501_1280

シンプルなバターワッフルをはじめ、フルーツ、アイスクリーム、カスタードクリーム、チョコレートなどバラエティ豊か。

DSC09496_1280

季節限定もハズせませんね。

DSC09497_1280

自家製のアイスクリームもカスタードクリームもすごく美味しいので、数人で行かれたら何種類か頼んでシェアするのがオススメです。

 

茶房こもん、ミホが食べたのは?

 

 

フランボワーズのワッフル

 

DSC09512_1280

表面はサクッ、中はふんわり、製造法も管理もこだわりぬいておられるワッフルは、いついただいても安心の美味しさ。

フランボワーズの酸味と、自家製バニラアイスの深みある甘みが調和して、絶妙ですねぇ。

 

季節限定:レモンのワッフル

 

DSC09511_1280

レモンジュレがたっぷり添えられた季節限定ワッフル。

酸っぱそうに見えますが、レモンジュレは甘~く仕上げてあり、フレッシュレモンの酸味と合わさってちょうどいいバランス。

 

ピオーネミルク

 

DSC09507_1280

ピオーネ(ぶどう)の香り高さと、ミルクのまろやかさが合わさってすごく美味しい。

 

ライムスカッシュ

 

DSC09508_1280

爽やか~!

ライムの酸味と香りに、夏の暑さ疲れが癒されます。

 

茶房こもん、雰囲気や接客は?

 

DSC09495_1280

千光寺ロープウェイ乗り場の向かいにあり、いつも行列が出来ている人気店です。

北隣にはテイクアウト専門のワッフル&ソフトクリーム店があるので、時間がない時やお土産にも重宝してます。

朝9:00オープンなので、休日のモーニングにもオススメ。

大林宜彦監督の「尾道三部作」「尾道新三部作」、映画「転校生」や「ふたり」のロケ地としても有名です。
 

『茶房こもん』さんに関する記事一覧はコチラ

 

お店情報

 

茶房こもん
〒722-0046 広島県尾道市長江1丁目2−2
電話: 0848-37-2905
http://common.jp/sp/
 

茶房こもん

関連ランキング:喫茶店 | 尾道駅


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道市久保新開『BAR加藤』de尾道産白桃と「白州」のマリアージュに感激!前のページ

福山市走島町『太進館』、夕景を眺めながら砂浜で豪華海鮮BBQ&離島の民宿泊!次のページ

ピックアップ記事

  1. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  2. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  3. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  4. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  5. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

関連記事

  1. 尾道の食堂・定食屋

    尾道市向島町宇立 昭和レトロ香る『いなり食堂』deニンニクがきいた辛いラーメン♪

    「えっ?本当にこのお値段でいいんですか?」学食か社食のようにリ…

  2. 尾道グルメ

    尾道市『第5回 岩子島トマト祭&マルシェ』開催!生産者の想いをシェフ達が繋ぎます。

    岩子島・向島・因島・尾道をもっと楽しく美味しく!生産者さんの想…

  3. 尾道グルメ

    2013年12月爆誕!今こそ明かそう、尾道のニューヒーロー「でべらーマン」誕生秘話。

    2013年12月誕生から2年。平谷祐宏尾道市長公認、でも尾道市非公認な…

  4. ワイン

    尾道商店街『欧風酒場ボラーチョ』de飲み頃を迎えたシャトー・クロ・フロリデーヌ[2004]とラムを堪…

    オープン当初から愛してやまない『欧風酒場ボラーチョ』さん。この…

  5. 尾道グルメ

    尾道から、2014年あけましておめでとうございます!

    2014年、あけましておめでとうございます^^素敵なお正月を迎えら…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
  2. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  3. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  4. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
  5. サイクリング

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
PAGE TOP