尾道グルメ

飲む美容液『純正食品マルシマ』de有機玄米100%甘酒ストレート!

永作博美さんをはじめ、美肌自慢の女優さん・タレントさんの多くが愛用されている甘酒。

飲む点滴、飲む美容液と呼ばれるほど栄養価が高く、近年は「甘酒ダイエット」もブームになってますね。

DSC09641_1280

尾道の老舗蒲鉾店『桂馬蒲鉾商店』かまぼこ娘の優美ちゃん絶賛の甘酒は、尾道に本社がある「純正食品マルシマ」さんの有機玄米100%甘酒!

酒粕・食品添加物・砂糖不使用なので、ダイエット中でも安心していただけるし、お子さまのおやつや栄養補給にもいいですね。

 

有機玄米100%甘酒ストレート

 

DSC09641_1280

飲み切りパックタイプ!(キャップ付き容器入り)

これならサイクリング時の栄養補給用に、サイクルジャージポケットに入れて携帯できますね。

夏の水分補給として、また玄米の栄養が酵素によって分解され、吸収しやすくなっておりますので病気の際の栄養補給としても最適です。

純正食品マルシマHPより

DSC09638_1280

<甘酒ストレート>
・有機玄米
エネルギー96kcal、たんぱく質1.8g、脂質0.4g、炭水化物21.3g。

DSC09639_1280

<生姜入り甘酒ストレート>
・有機玄米
・有機生姜(国内産)
エネルギー104kcal、たんぱく質1.8g、脂質0.4g、炭水化物23.2g、ナトリウム3mg。

原料が玄米なので炭水化物はそれなりですね。運動する日以外は、1日1本にしておいたほうがよさそうかな。

 

甘酒ストレート、飲んでみた

 

2016-02-03 10.34.04_1280

パックタイプなので、仕事中や移動中でも楽々飲めちゃいます。

お砂糖が入っていないから、玄米本来の甘みが上品でとっても飲みやすい。

「いいもの飲んでくれてありがとう!」って、体が喜んでるようです。

生姜入りは冷え性対策にもいいですね。

少し温めてもよさそうだし、夏なら冷凍庫で軽く凍らせて「甘酒アイス」にするのも美味しそうだわぁ。

お味噌汁や鍋に入れてアレンジするのも楽しそう。

よし、まとめ買いしよう!

 

玄米甘酒ストレート、どこで買えるの?

 

インターネット、マルシマ直営店舗で購入可能です。

<直営店舗>
健康生活マルシマ
〒729-0141 広島県尾道市高須町4-4834-9
電話番号 0848-56-1715

※お醤油、味噌、野菜などこだわりの逸品が揃ってます。

 

製造者情報

 

株式会社 純正食品マルシマ
本社〒722-0051 広島県尾道市東尾道9番地2
TEL 0848-20-2506 /FAX 0848-20-2363


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

福山市西新涯町『ビストロ ボントレ』deコスパ抜群過ぎる和牛ハンバーグ&クリームコロッケランチ!前のページ

尾道のニューヒーローでべらーマン☆TSSテレビ新広島「七輪さんぽ 」に出演!次のページ

ピックアップ記事

  1. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  2. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  3. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  4. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  5. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

関連記事

  1. ワイン

    尾道市向島町『Pizzeria Felix』(ピッツェリア・フェリックス)、念願のディナータイム訪問…

    尾道市街地の対岸 向島に、2016年12月にオープンされた本格ピッツェ…

  2. 尾道グルメ

    『グランツールせとうち2015』開催!尾道瀬戸田『ドルチェ』deパンツェッタ・ジローラモさんに遭遇!…

    広島テレビ主催サイクリングイベント『グランツールせとうち』が2015年…

  3. 尾道グルメ

    尾道市東土堂町『ネコノテパン工場』千光寺山中腹の可愛いパン屋さんで、できたて手作りパン♪

    千光寺山の南面、坂の途中にある小さな小さなパン屋さん。迷路のよ…

  4. 尾道グルメ

    尾道岩子島「みどり農園」の唐辛子『インドジンウソツカナイ』で、ウォッカ、オイル、醤油など仕込んでみま…

    尾道岩子島「みどり農園」で昨年から栽培が始まった唐辛子、その名も『イン…

  5. 尾道カレー

    新作「カレードリア」もぶち旨い!尾道市因島土生町『しまなみカレー ルリヲン』de、夜呑みが楽しい♪

    しまなみ海道・尾道の食材を使った、優しくて本格的なインド料理が味わえる…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  2. サイクリング

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
  3. サイクリング

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  4. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  5. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
PAGE TOP