四国地方

ゆめしま海道の桜2017 黄金に染まる桜が絶景!岩城島「積善山三千本桜」は、まさに天女の羽衣!

360度のパノラマが広がり、瀬戸内海の多島美を堪能できる積善山展望台。

春には3,000本とも4,000本ともいわれる桜が山を覆い、その美しさは「天女の羽衣」と呼ばれているそうです。

積善山ヒルクライム(サイクリング)をしたときから「桜の季節に来たい!」願っていましたが、実際に行ってみると、写真や映像をはるかに超える美しさにただただ圧倒されるばかり。

愛媛県上島町ゆめしま海道の桜の名所、ご紹介しますね。

 

岩城島(いわぎじま)

 

 

岩城島へのアクセスは?

 

岩城島には橋がかかっていないので、生口島または因島から、フェリーまたは快速で向かいます。

バスなどの公共交通機関は便が少ないので、各港へのアクセスや島内での移動を考えると、車かバイク、自転車で行かれることをオススメします。

<生口島 洲江港から>
【三光汽船】
洲江港 ~ 小漕港
対象:旅客、車両、自転車

<因島 土生港から>
【長江フェリー】 土生港(中央桟橋) ~ 長江港
対象:旅客、車両

【岩城汽船】 土生港(中央桟橋)~ 長江港 ~ 岩城港<快速>
対象:旅客、自転車

住所:越智郡上島町岩城
駐車場:無料 [山頂下]約10台 [西駐車場]約10台

 

積善山三千本桜(せきぜんさん)

 

「桜の時期は山頂はおろか麓にも駐車できないよ」と聞いていたのですが、日中の天気がよくなかったせいか、夕刻に訪れてみると山頂下駐車場には数台のみ。ラッキー!

標高369.8m、「岩城冨士」と呼ばれている積善山の頂上へは、山頂下駐車場から山道を200mほど登ります。

うっすら金色に染まり始めている夕景がみごと。

対照的に、生口橋方面はまだ青空が広がっています。

薄桃色の綿帽子をかぶったかのような積善山。

訪れたのは、2017年4月12日(水)。

少し散り始めていたもののまだまだ満開で、舞い踊る桜吹雪も「儚さ」より「麗しさ」が勝っている印象。

尾根に沿って桜並木が続く様は、本当に天女が置き忘れた羽衣のようですね。

夕陽に照らされた桜と多島美が織りなす絶景にうっとり。

空と海が刻々と色を変え、深みのある色合いに満ちてきます。

30分ほどたったころ、世界がみごとな黄金色に染まりました。

美しい。ひたすらに美しい瀬戸の夕暮れ。

黄金から紅へと焼ける空。

日が沈むとともに、紫色とピンク色に染まっていくこの時間帯が大好き。

黄昏時、誰そ彼れ時、逢魔が時。

日本語の美しさを実感するひとときです。

山道に電気が灯ると、妖艶な夜桜タイムの始まりですね。

桜ごしに見る島々にもあかりが灯り、幻想的な雰囲気に包まれます。

積善山の桜は、1950年代から地元の方々が厄払い・卒業記念などに植樹を続けてきたことで守られているそうです。

島の活動に感謝し、マナーを守って観桜させていただきましょう。

 

岩城島サイクリング&積善山ヒルクライム

 

「青いレモンの島」としても人気の岩城島。

約13kmの外周コースにはブルーラインが引かれていて、交通量が少なく、海沿いの道が多いので、爽やかな気分でゆったりサイクリングできます。

詳しくはコチラ。
 ▽

 

ミホの愛用カメラ&レンズ

 

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道海岸通り『でべらーマンの日本酒バー 2017/4/15』de「向井隊長の世羅みのり牛BBQ」が登場!前のページ

レンズ交換を時短!SONY デジタル一眼『α7II』へ『GoWing クイックエクスチェンジ方式レンズホルダー』装備!次のページ

ピックアップ記事

  1. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  2. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  3. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  4. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  5. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

関連記事

  1. サイクリング

    しまなみ海道今治サンライズ糸山『風のレストラン』deサイクリングランチ

    広島県尾道市から自転車で愛媛県今治市へ向かうこと、約70km。…

  2. 四国地方

    しまなみ海道 愛媛県今治市 伯方島『開山公園』、多々羅大橋を目の前にのぞむ絶景展望台♪

    しまなみ海道の桜の名所として有名な、伯方島『開山公園』(ひらきやまこう…

  3. 四国地方

    徳島県阿波市『たらいうどん新見屋』濃厚なイリコ出汁とモチモチうどんが美味しい! お遍路グルメ-01

    初めての四国八十八箇所巡拝を「十楽寺」「熊谷寺」「法輪寺」「切幡寺」と…

  4. 四国地方

    愛媛県上島町 岩城島『活魚民宿よし正』、島豚レモンポークの旨み満載「岩城ラーメン」に感激!

    愛媛県上島町 岩城島にある活魚民宿&居酒屋『よし正』さんで、島のブラン…

  5. 四国地方

    愛媛県東温市『手打うどん・そば 七里茶屋』甘~い鍋焼きうどんでほっこり♪

    『母恵夢スイーツパーク』を楽しんだあとは、国道11号線を車で約6分走り…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
  2. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
  3. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  4. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
  5. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
PAGE TOP