福山市

福山市松永『季節料理 光哉』つっくんHappy Birthday、お寿司中心豪華コースでお祝い♪

尾道市のお隣、福山市松永町にある大好きな日本料理店『季節料理 光哉』さんで、つっくんのお誕生日祝い。

いつ伺っても、視覚と味覚で季節の移ろいを実感させていただく素晴らしいお料理の数々。

今回も感動しまくったお料理とお酒、ご紹介しますね。

 

季節料理 光哉のメニューは?

 

その日の仕入れによって、メニューが変わります。(※定番メニュー、コースメニューもあり)

予算と好みを伝えて、オリジナルコースや鍋を作っていただくこともできますよ。

 

季節料理 光哉 、ミホが食べたのは?

 

お寿司中心のコースを、予算10,000円/人でお願いしました。お誕生日だからちょっと奮発♪

まずは、ビールでかんぱーい♪

先付は、赤貝のぬた、このわた、いくら、くわいの酢揚げ、ニシ。

うわぁ、これは早速日本酒が欲しくなる。

しっかり熟れた果物のようなフルーティーさと華やかさをあわせもつ、「紀土 純米大吟醸」。

蔵 元:平和酒造
生産地:和歌山県海南市
使用米:山田錦

おつくりはブリ、鯛、白さ海老。

新潟で揚がったものを数日寝かせたというブリは、ねっとりした舌触りと熟成感が素晴らしくて唸るほどの美味しさ。

歯ごたえがしっかりしていて噛むほどに旨みが出てくる鯛、甘みが強くプリンと弾ける白さもひたすら美味しい。

続いては瀬戸内海の冬の味覚、ワタリガニ。

黄金色に輝く子も、濃厚な旨みの身も、食べやすくほぐしてくださってます。

爪には身が残してあって、自分たちで身をほじる楽しさも体験できましたよ。

甲羅にはまだたっぷり子と味噌が!

呑兵衛としては「ここに熱燗を注ぎ入れたい!甲羅酒!」と思っちゃいますが、つっくんのお誕生日祝いなのでぐっと我慢(笑)。

当然のことながら日本酒が進み、

おかわりは、力強くてすっきりフレッシュな「ぽたりぽたり きりんざん 純米吟醸生原酒」。

蔵 元:麒麟山酒造
生産地:新潟県東蒲原郡阿賀町
使用米:五百万石(阿賀町産100%)

鰆の西京焼きと、蒸しアワビの肝醤油添え。

ふっくら焼かれた鰆はじゅうぶんに脂がのっていて、美味しさに顔がほころびます。

ほろ苦い肝醤油を付けていただく、柔らかく蒸されたアワビったらもう。

「あぁ、もうおなかいっぱい。幸せ」と思ったところで、お寿司スタート。そうだった、今夜はお寿司メインでお願いしてたんだった。大丈夫か、わたし。

つっくんは「お寿司楽しみ~♪まだ全然大丈夫」で良かったですが。

えんがわ、マグロ赤身、トリ貝、〆鯖、アワビ。

『光哉』さんのお寿司は、シャリの炊き加減、大きさ、握り加減、酢加減、温度、すべてがジャスト好みなんです。

どのネタも抜群に美味しいなか、おなかに余裕があれば単品で追加したいほど美味しかったのが〆鯖。

「バケツプリンならぬ、バケツ茶碗蒸しサイズで食べたい」と感じる絶品茶碗蒸し。

イカ、鯛、ブリ、白さ海老、大好物のイクラ。

イカにはウニが挟まれている贅沢さ。

魚介の旨みたっぷり、赤出汁。

言葉どおりとろける、トロ~!

他にウニなど5貫のった3皿目は「もうダメ。おなかいっぱい。トロ以外はつっくん食べて」となってしまい、写真撮り忘れ。

デザートはキャラメルアイスクリームと、リンゴのアイスクリーム。

光哉大将、スタッフの皆さま、今回もありがとうございました。

 

季節料理 光哉 、雰囲気や接客は?

 

落ち着いた雰囲気で、ゆっくりお食事を楽しめます。

カウンター、お座敷、半個室があるので、多様な使い方ができますよ。

ミシュランガイド広島2018「ミシュランプレート」に掲載されている名店です。なぜ星がつかないのか不思議で仕方ありませんが。

 

『光哉』さんに関する記事一覧はコチラ。

 

お店情報

 

季節料理 光哉(きせつりょうり みつや)
〒729-0104 広島県福山市松永町6丁目10−58
電話: 084-933-9150

季節料理 光哉

関連ランキング:寿司 | 松永駅東尾道駅


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道市高須町 1日1組限定の韓国料理レストラン『辛味厨房 呵呵 – kaka』でスンドゥブチゲコース♪前のページ

尾道鍋研究会☆2018年12月例会「牡蠣の土手鍋 白味噌仕立て」@うろこ・かき船次のページ

ピックアップ記事

  1. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  2. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  3. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  4. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  5. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

関連記事

  1. 福山市

    『屋台居酒屋 大阪 満マル 福山宮通り店』安・旨な大衆串かつ店が美味し楽しい♪

    2019年6月27日オープン!関東以西に多店舗展開しておられる…

  2. 広島県内

    福山市春日町『おく村』、はんなり楽しむ本格京懐石。鱧と鮎を中心に、京都の初夏を堪能!

    福山で本格京料理をいただける名店『おく村』さん。春に続き、今回…

  3. 広島県内

    福山市松永『季節料理 光哉 』de鮮度抜群の鱧カツ昼定食&穴子押寿司

    「光哉の大将の目利きはすごい」と、市場で定評があるそう。ランチ…

  4. ワイン

    尾道鍋研究会☆2017年8月例会「松茸すき焼き」、神石牛と松茸がどっさりの贅沢鍋@絲魚

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  2. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
  3. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
  4. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
  5. サイクリング

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
PAGE TOP