世羅郡世羅町田打『そば処ここち』de田園風景と古民家に癒されながら手打ち蕎麦とデザートを楽しむ♪

世羅町田打の古民家を改装して、2016年8月にオープンされた『そば処ここち』さん。

やまなみ街道(尾道自動車道)「世羅インター」から、車で約20分の隠れ家的なお店。

土日のお昼のみ営業されていて、奥様の手作りケーキもいただけるお蕎麦屋さんなのです。

田園風景が広がるのどかなそば処、ご紹介しますね。

スポンサードリンク

 

そば処ここちのメニューは?

 

その日の蕎麦粉、ご飯、デザート、天ぷらの内容が確認できる黒板。

蕎麦粉は信州と神石天空のもので、二八蕎麦なのですね。

ここちセット 1,500円。

お蕎麦に、天ぷら、炊き込みご飯、ケーキとドリンクまでついてとってもお得。

ここちランチ 1,200円。

お蕎麦、天ぷら、炊き込みご飯。

そばとご飯又は天プラ 1,000円。

お蕎麦と、ご飯か天ぷらかが選べます。

そばのみ 750円(並)。950円(大盛)。

ケーキセット 500円。

かわいいイラストが描かれたメニューから、好みに合わせて選びましょう。

お蕎麦屋さんなので日本酒にも期待してたのですが、アルコールは置いておられないそうで残念。

 

そば処ここち、ミホが食べたのは?

 

つっくんのここちセット 蕎麦3人前!

「大盛りはよく出ますけど、トリプルは初めてです」とのこと。

わたしのここちセット(並)。

じゅうぶんボリューミーなのに、つっくんの3人前を見たあとだと「少ない」と感じてしまう不思議(笑)。

きのこたっぷりな炊き込みご飯は、薄味で上品なお味です。

かきあげ、れんこん、大葉などの天ぷらは、カラッと揚がっていてサクサクの食感がいいですねぇ。

抹茶塩であっさりいただきます。

あぁ、この天ぷら、ビールが欲しくなるわぁ~。

きゅうりもみ、お漬物、薬味(大根おろし、山芋おろし)。

お蕎麦はコシがしっかりしていて喉越しもいいのだけど、個人的な感想を言わせていただければ、お蕎麦の香りが少し薄いように感じました。

鰹がきいた蕎麦ツユもすごく美味しかっただけに、ちょっと残念。

オシャレなポットで供される蕎麦湯も、とろ~りいいお味。

デザートは、蕎麦粉のシフォンケーキと、甘夏ゼリー。

奥様のお人柄そのままな、ほっこり癒される優しい美味しさ。

趣のある珈琲カップがとっても可愛い。

このカップいいなぁ、欲しいなぁ~。

 

そば処ここち、雰囲気や接客は?

 

営業日にだけ出しておられるという、この看板を見落とさないよう気を付けて。

落ち着きのある古民家に到着。

山間部の澄んだ空気と、青々した田園や山が気持ちいい!

入口近くの土間では、手づくり雑貨や帽子が売られています。

入口奥のスペース。

冬にはこの薪ストーブが活躍するのでしょうね。

奥のテーブル席と、右手のカウンター席。

ゆっくりお庭を眺められるお座敷。

わたしたちは隠れ部屋的な奥の個室へ。

茶室のような、屋根裏のようなこのお部屋、すごく落ち着きます。

各席に活けられている草花が、お蕎麦を待つ間ホッと和ませてくれますね。

お昼寝したくなる縁側。

実際に食後眠っちゃうお客さんが多いんですって。

尾道ご出身というご夫妻がとっても気さくで優しくて、帰りには車が見えなくなるまで手をふってくださいました。

とっても心地いい『ここち』さん、オススメです。

 

お店情報

 

そば処ここち
広島県世羅郡世羅町田打76
電話: 090-7544-6586

そば処ここち

関連ランキング:そば(蕎麦) | 世羅町その他

 


尾道市ランキング
 

Related article

尾道海岸通り『でべらーマンの日本酒バー 2017/6/10』de「フヂヲのスパイシー 特製カレーおでん」が登場!前のページ

尾道駅近の名イタリアン『イルポンティーレ』de花ズッキーニと水牛モッツァレラチーズのフリット!byミーシャンズファーム次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…
  2. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…
  3. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…
  4. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…
  5. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

関連記事

  1. 広島市

    広島市中区薬研堀『キング軒 薬研堀出張所』deしびしび痺れまくる汁なし担々麺に感動!

    いまや「つけ麺」と並んで、すっかり広島市名物となった汁なし担々麺。…

  2. 広島県内

    バーベキューの概念が変わった!日本BBQ協会上級インストラクターの本格豪華BBQ!

    恥ずかしながら、バーベキューとは「野外で焼肉をすること」くらいに思って…

  3. 広島県内

    三原市宗郷『鶏そば なんきち』de食べログ高評価3.56点の鶏そばに舌鼓♪

    久々に三原市内でランチすることになり、「ドコへ行こうかな♪」とネット検…

  4. 広島県内

    福山市走島町『太進館』、釣りの後の昼食は、アコウ、ワタリガニ、鯛が並ぶ超豪華海鮮ランチ!

    初、福山市鞆の浦沖に浮かぶ「走島」(はしりじま)上陸!バーベキ…

  5. 広島県内

    福山ニューキャッスルホテルB1『中国四川料理 又来軒』de大好物の本格四川麻婆豆腐に舌鼓♪

    静かにゆっくり、本格的な中華料理を楽しみたいときはココ♪上品な…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
  2. サイクリング

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  3. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
  4. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  5. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
PAGE TOP