広島県内

福山市沼隈町『神勝禅寺 禅と庭のミュージアム』。自分自身と向き合い。心が浄化されるのを感じる!

アップル創業者の故スティーブ・ジョブズ氏や、イチロー選手も積極的に学び取り入れた禅の世界。

福山市「みろくの里」近くに、禅の教えを全身で感じられるミュージアムが誕生しました。

美しい日本庭園、歴史を刻んできた建造物、禅作法でいただくお食事、スタッフさんたちの行き届いたサービス。

心が洗われ浄化されてゆく禅と庭のミュージアム、ご紹介しますね。

 

神勝禅寺

 

約7万坪の広大な敷地に、1965年に建立された『神勝禅寺』。

美しい日本庭園に点在するお堂や院では、座禅や写経、禅の食事作法を体験できます。
 ▽

建築家 藤森照信氏による、三角屋根が印象的な寺務所「松堂」。

新しさを感じつつも、周囲のお堂や風景にしっくり馴染んでいることに感嘆します。

拝観料金。

お食事やお茶の体験を希望する場合は、寺務所から予約を入れていただけます。

時間があれば是非入ってみたい浴室。特に紅葉の時期はみごとだそう。

綺麗に掃き清められたお庭を進んでいくと、一歩ごとに魂が浄められているような感覚がしてきます。

「あ、あれ?わたし、京都に来てたっけ?」

一瞬、自分の居場所を見失ってしまうほど、美しくて静かな空間。

この美しい緑が、秋にはみごとな紅に染まるのでしょうね。

これも修行の一つでしょうか、長い石段を登る箇所もありますので、歩きやすい靴がお勧めです。

建造物も樹々も計算されつくして配置してあるのでしょうね。

どこへ視線を向けても、どこへカメラを合わせても、絵画のように美しい。

昼食もあわせて3時間程度の滞在時間を組んだことが、悔やまれてなりません。

ここは丸一日かけて、ゆっくりじっくりと巡りたい。

春夏秋冬、それぞれの季節の美しさも目にしてみたい。

「あらためて時間をとって、朝一番で来よう!」

強くそう思わせてくれる素晴らしい庭園と建造物でした。

 

荘厳堂 白陰コレクション

 

禅画墨蹟の常設展示館。

膨大なコレクションの中から、20~30点を入れ替えつつ展示してあるそうです。

有名な達磨の禅画は、写真やWEBよりもはるかに目力が強く迫力にあふれていて、目が釘付けになってしまいます。

とても見応えのある展示館、季節ごとに伺いたいものですね。

 

洸庭(こうてい)

 

寺務所横の石段を登り、

道路上にかかった橋を渡って、洸庭へ進みます。

洸庭は、2016年9月11日(日)に誕生した、名和晃平氏とSANDWICH Inc.によるアートパビリオン。

日本庭園に浮かび上がる古代の宇宙船のようなミュージアムが、目の前にそびえたちます。

ゆるやかなスロープを登り、入口で小さな懐中電灯を手渡されて館内へ。

そこに広がるのは、想像だにしなかった斬新な空間!

胎内へ戻ったかのような、美しい南国の浜辺に一人たたずんでいるかのような、安らぎに満ちた世界が創造されているのです。

ぜひ、前知識を入れずに入館されることをオススメします^^

敷地内にはオシャレなテイクアウトカフェも併設されていて、美味しいドリンクをいただきながら余韻にひたれます。

珈琲と『ピエール・エルメ・パリ』の抹茶フィナンシェ。

抹茶フィナンシェは洸庭のために作られた完全オリジナルだそう。

洸庭の隣にも美しい日本庭園が造園されてあり、珈琲とお菓子をいただきながら、心身ともにリラックスの極致。

 

神勝禅寺 情報

 

臨済宗建仁寺派 神勝禅寺
〒720-0403 広島県福山市沼隈町大字上山南91
電話: 084-988-1111

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道市因島土生町『しまなみカレー ルリヲン』、インドワイン&インド料理を楽しめる夜カフェ♪前のページ

2016西条酒まつりも呑兵衛天国☆やっぱり記憶を一部なくしたけど、楽しかった♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  2. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  3. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  4. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  5. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

関連記事

  1. 広島県内

    【閉店】福山『クイシンボウきゃべつ』deそそられる閣下のメニュー♪

    ※閉店されました。メニューを見た瞬間、「行きたい!食べたい…

  2. 広島県内

    福山市走島町『太進館』、釣りの後の昼食は、アコウ、ワタリガニ、鯛が並ぶ超豪華海鮮ランチ!

    初、福山市鞆の浦沖に浮かぶ「走島」(はしりじま)上陸!バーベキ…

  3. ワイン

    福山市宝町『フォーシーズン・プライムステーキ』deアンガス牛プライムビーフとケンゾーエステートワイン…

    「アンガス牛の旨いステーキが食べれる店ができたけぇ、行こうやぁ!」…

  4. 広島市

    広島市中区立町『和牛とワイン フォーコ』A4ランク以上の黒毛和牛ローストビーフやハンバーグランチがリ…

    広島市の中心部にありながら、お手軽価格でA4ランク以上の黒毛和牛をいた…

  5. 福山市

    福山発ジンジャーシロップ「ジンジャーダイヤモンド」deカクテル三昧。体ポカポカ、睡眠の質が上がりまし…

    福山市で厳選された材料から無添加オリジナル生姜商品の製造をされている『…

  6. 広島県内

    竹原市中央『太華園』、昔ながらの正統派「中華そば」(尾道ラーメン)を竹原で食す!

    「竹原で本格的な尾道ラーメンが食べられる」と、以前から評判の高い『太華…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
  2. サイクリング記録

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  3. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  4. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
  5. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
PAGE TOP