広島県内

愛媛県今治市関前岡村『まるせきカフェ』de自家焙煎珈琲&ひめっこプリン、優しいマスター夫妻に感激!

2015年4月11日に『人生の楽園』で紹介された素敵カフェ。

「閉店ギリギリになりそうだけど、飲み物くらいはいただけるかな?」と頑張ってペダルをまわしたら、美味しさと優しさの感動が待っていました。

2016-03-21 17.12.19_1280

初・とびしま海道サイクリングの第三弾サイクリンググルメは、岡村島『まるせきカフェ』。

「美味しいもののためなら頑張れる」。さぁ、岡村島目指してレッツ・ライド!

 

まるせきカフェのメニューは?

 

2016-03-21 16.54.17_1280

ランチ(おみそ汁・ドリンク付) 1,000円
しまのわスイーツプレート 500円
本日のパン たくさん!

2016-03-21 17.00.11_1280

自家焙煎珈琲は、ネルドリップ。夏には水出しアイスコーヒーもあるようです。

2016-03-21 17.00.46_1280

紅茶、ハーブティも。島レモンティが気になります。

2016-03-21 17.01.00_1280

島レモンスカッシュ、ゆずスカッシュ、ココアなども。

2016-03-21 17.01.35_1280

名物、プリンのたまご「ひめっこプリン」。

 

まるせきカフェ、ミホが食べたのは?

 

 

自家焙煎珈琲

 

2016-03-21 16.59.08_1280

カウンターには珈琲豆が入った瓶がずらり。

2016-03-21 17.06.49_1280

うわぁ、めっちゃめちゃ好みな珈琲。

近所だったら毎日通っちゃいそうです。

「今日の豆はグアテマラです」とのこと。グアテマラはもともと好きで自宅でもよく飲んでますが、香りも深みも全然違う。

2016-03-21 17.08.51_1280

お砂糖は沖縄の赤糖で、珈琲の味を邪魔しないタイプを選んでおられるそう。

なんと、パン用、ケーキ用、と赤糖を使い分けてるそうです。こだわりがすごい。

 

しまのわスイーツプレート

 

2016-03-21 17.11.43_1280

キャー!可愛い!可愛すぎる!

ひめっこプリンと、島の恵みたっぷりパウンドケーキ3種、アイスクリーム。

パウンドケーキには、島でとれたレモン・ひじき・フェイジョアが入っているそうです。

2016-03-21 17.12.40_1280

「茹で玉子のように、割って召し上がってくださいね」と教えていただきましたが、可愛くて割るのがもったいなーい!

2016-03-21 17.13.49_1280

とか言いつつ、パカッ!

殻を軽く机にコンコンすれば、綺麗に割れます。

この状態からスプーンですくっていただくと、卵の味が濃厚でものすごく美味しい。

 

まるせきカフェ、雰囲気や接客は?

 

2014年3月21日オープン。

2016-03-21 16.54.08_1280

水色と白の外装が、青空と海に映えて素敵。

2016-03-21 16.53.53_1280

お店前には大きなサイクルラックが置かれていて、ありがたい。

2016-03-21 16.57.30_1280

店内には趣味のいい音楽が流れ、ゆるやかな時間が流れています。

2016-03-21 16.57.52_1280

入口近くのテーブル席と、お座敷席があり、お座敷は古民家の良さをそのまま残してありますね。

2016-03-21 16.58.39_1280

2016-03-21 16.58.55_1280

ドリップパックやお土産用パウンドケーキも売られてます。

東京から移住してこられたマスターご夫妻は、癒し系でとってもお優しい。

営業時間ギリギリの16:50頃到着して「テイクアウトの珈琲お願いできますか?」とお聞きしたら、「18:05のフェリーですか?営業時間は気にせず、フェリーまで店内で寛いでいってください」と迎え入れてくださいました。感激。

 

お店情報

 

2016-03-21 16.54.31_1280

岡村島・岡村港の目の前なので、フェリー乗船時間までゆっくりさせていただけます。

まるせきカフェ

関連ランキング:カフェ | 波止浜

第一弾『マリちゃん』の詳細はコチラ。
 ▽

第二弾『鍋焼きうどん尾収屋』の詳細はコチラ。
 ▽

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

呉市豊町御手洗『鍋焼きうどん尾収屋』deこだわりの鍋焼きうどん&鍋カレーうどんをリゾットまで堪能!前のページ

とびしま海道サイクリング 往路編:愛媛県岡村島~呉市川尻 約30kmライド次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  2. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  3. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  4. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  5. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

関連記事

  1. 広島県内

    三原市糸崎『海カフェ Nejiro(ネジロ)』de瀬戸内海の多島美に癒されつつ女子力補給ランチ♪

    かなり前から気になっていた海辺の素敵カフェ『ネジロ』さん。お友…

  2. 尾道グルメ

    備後地域から24店舗掲載『広島エースグルメ2020』、尾道市16店をご紹介!

    2019年12月12日に発行された『広島エースグルメ 2020』。…

  3. 広島県内

    【閉店】福山『クイシンボウきゃべつ』deそそられる閣下のメニュー♪

    ※閉店されました。メニューを見た瞬間、「行きたい!食べたい…

  4. グルメまとめ

    広島県内のご当地お好み焼き5選~尾道・三原・因島・府中・竹原 具材とソースへのこだわり~

    お好み焼きといえば、生地にキャベツや薬味を混ぜてふんわり焼く関西焼きと…

  5. おとりよせ

    広島市『倉崎海産』、3年以上の発酵・熟成を経た「かきの塩辛」日本酒やお茶漬けに最高!

    絶品牡蠣のオイル漬け「花瑠&花星」で有名な、広島市『倉崎海産』さんの「…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  2. サイクリング記録

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  3. サイクリング

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
  4. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
  5. サイクリング

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
PAGE TOP