仕事・趣味

【広島県内】頑張る中小事業者月次支援金(中小20万/月、個人10万/月)

※随時更新(2021年8月18日最終更新)※

2021年6月11日(金)、広島県から「頑張る中小事業者月次支援金」概要が発表されました。

「緊急事態措置」または「まん延防止等重点措置」に伴う「飲食店の休業・時短営業や外出自粛等の影響」により、売上が減少した広島県内の中小事業者に対する広島県独自の支援金です。

額は少額ですが、該当される方は活用されてください。

 

広島県 頑張る中小事業者月次支援金 要項

  


概要:https://hiroshima-getsuji-shien.jp/?fbclid=IwAR1IJNfHbDtsiESpANaUZ_2uNvAF5bIqDxhu3mr_scd8_QZTUinqOeTsCoQ

ミホ
「頑張る中小事業者月次支援金」の公式ホームページは、今までのものと違って(失礼)、すっきり可愛いデザインでまとめられ、とても見やすく分かりやすく作られています。

「申請要領書」の説明にも図解が入っていて、ページ同様とても分かりやすいですよ♪


  

【対象者】
①広島県内に、本店又は主たる事務所(法人)、住所(個人)があること。
②中小企業基本法で定義する中小企業であること(個人事業主を含む)
③2021年対象月(5月分・6月分)の月間売上が2019年または2020年同月比30%以上減少していること。ただし、50%以上減少の場合は、国の月次支援金の給付を受けていること
④広島県の「広島県感染症拡大防止協力支援金」、「広島県大規模施設等協力金」の対象事業者でないこと
⑤代表者、役員及び従業員が「広島県暴力団排除条例」に規定する暴力団、暴力団員等及び暴力団関係者でないこと
⑥県又は県から委託された者が事前通告なしに行う訪問調査に協力すること
⑦今後も事業を継続する意思があること

【月次支援金】

売上が50%以上減少している事業者さんは、国の月次支援金との併用が可能です。

【問合せ】
頑張る中小事業者月次支援金センター
〒730-0031 広島市中区紙屋町2-2-2 紙屋町ビル6階
TEL.082-248-6853
月~土:9時30分~20時(日・祝は除く)
※当面の間は土曜日を含め20時まで対応します
FAX. 082-243-0751
MAIL. hiroshima-getsuji1@bsec.jp

 

広島県 頑張る中小事業者月次支援金 申請書

 

【申請期間】
 【5月分】 2021年6月21日(木曜日)~8月20日(金曜日)
 【6月分】 2021年7月1日(木曜日)~8月31日(火曜日)
 【7月分】 2021年8月1日(日曜日)~9月30日(木曜日)
 【8月分】 2021年9月1日(水曜日)~10月31日(日曜日)
 【9月分】 2021年10月1日(金曜日)~11月30日(火曜日)
 ※営業時間短縮要請が8月31日以前に解除される場合は,9月分は対象外となります。
 ※郵送の場合は当日消印有効

【申請方法】
電子申請または郵送(簡易書留等または配達記録を推奨)
※電子申請については準備中

【申請書類】

書式は公式ホームページからダウンロードできます。

【申請書類提出先(郵送の場合)】
〒730-0031
広島県広島市中区紙屋町2-2-2 紙屋町ビル6階
頑張る中小事業者月次支援金センター 御中

 

関連する補助金・支援金など

 

◆【広島県】感染症拡大防止協力支援金
第1期:https://onomichi-miho.com/syumi/64294/
第2期:https://onomichi-miho.com/syumi/64325/

◆雇用調整助成金(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07.html
 社員やパートスタッフ・アルバイトスタッフを休業させた場合

◆一時支援金(経済産業省)
https://ichijishienkin.go.jp/
 2021年1月に発令された緊急事態宣言による売上減少事業者

◆月次支援金(経済産業省)
https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/index.html?fbclid=IwAR0lWoK64djMKsxDwZeus1amB1ZMDFGKLwhdYmLbhJhCv_etdB4uKkFVvi4
 2021年の4月以降に実施される緊急事態措置又はまん延防止等重点措置の緩和措置

◆【尾道市】事業者向け補助金等申請サポート補助金(社会保険労務士、行政書士)
https://www.city.onomichi.hiroshima.jp/soshiki/26/33981.html

◆【尾道市】感染防止対策支援事業補助金
https://www.city.onomichi.hiroshima.jp/soshiki/26/38880.html

◆【尾道市】観光事業者向け支援金
https://www.city.onomichi.hiroshima.jp/soshiki/27/40366.html?fbclid=IwAR2akz5ZzClUkBRvi1xkDjQ_3dmODwgZD6kDv1OEsnrEaP3DNzWytzqqikA
 
 

尾道市ランキング

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道市向島町『尾道地魚専門 神原食堂 & 居酒屋せいちゃんち』トマトラーメンの完成度がスゴイ!!前のページ

【第1回 向島トマト祭】尾道市向島町『ピッツェリア・フェリックス』トマトピッツァ旨過ぎ警報!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  2. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  3. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  4. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  5. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

関連記事

  1. 仕事・趣味

    立花岳志さん「大阪!普通のサラリーマンが好きなことをする人に変わる!ファーストステップセミナー」に参…

    『ノマドワーカーという生き方』を読んで以来、憧れ尊敬し続けている立花岳…

  2. 仕事・趣味

    【広島県内 飲食店向け】テイクアウト・デリバリー参入促進事業助成金:助成30万円(助成率10/10)…

    2020年5月1日、「テイクアウト・デリバリー参入促進事業助成金」の概…

  3. 仕事・趣味

    尾道市立美術館「岩合光昭写真展~ねこ~」de世界中のねこの可愛さに出会う♪

    ねこ好き必見!岩合光昭さんが40年以上にわたる写真家人生のなか…

  4. 仕事・趣味

    【尾道市】社労士・行政書士への支払いをサポート「補助金等申請サポート補助金」

    2020年7月6日(月)から、尾道市独自事業「尾道市事業者向け補助金等…

  5. 仕事・趣味

    Simagine 馬呆クリスマスライブ出演! @BAHO 馬呆

    Simagine 福山のBAR「馬呆クリスマスライブ」に出演!…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
  2. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
  3. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  4. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  5. サイクリング

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
PAGE TOP