日本酒

ウィッシュ!島根県雲南市『竹下本店』竹下登元総理とDAIGOの「孫付け三代日本酒セット」

「ウィッシュ!」

思わずこう叫んでポーズをとりたくなる日本酒セット。DAIGOさんのお祖父様、竹下登元総理大臣が第12代当主を務められた『竹下本店』から、遊び心あふれる商品が販売されています。

『竹下本店』は、慶応2年(1866年)創業。

伝統の味わいと家族愛あふれる蔵元、ご紹介しますね。

 

孫付け三代日本酒セット

 

お土産でいただいた「日本酒「出雲誉」孫付け三代日本酒セット」。

左:「生貯蔵酒」竹登(当家12代当主、第74代内閣総理大臣)を孫娘の漫画家 影木栄貴が描いた似顔絵ラベル

中:「出雲誉 上撰」

右:「純米酒」DAIGOの貴方への指さしポーズラベル

孫娘が描いてくれた似顔絵で、孫息子とのコラボ。商売上手と言ってしまえばそれまでだけど、それだけではない竹下家の家族愛が伝わってきますね。

商品紹介のフライヤーも、手作り感満載であたたかいですね。

「出雲誉 上撰」ふくらみのあるコクとまろやかな飲み口は、熱燗での一杯が安心感を抱かせます。

「生貯蔵酒」淡い香りに飲み飽きしない余韻がうれしい、ギンと冷やして。

「純米酒」米の旨みが熟成され、やや辛口の透明感のある味わいはぬる燗がおすすめ。

すっきり辛口な純米酒は、食中酒としても活躍してくれそう。

生貯蔵酒もあっさりした味わい。

島根旅行・出張のお土産にオススメな日本酒セットですね。

 

孫付け三代日本酒セットは、ドコで注文できるの?

 

島根県まで行けない方は、インターネットからおとりよせ可能です。

 
 
「ダブルDAIGO」バージョンもありますよ。

 

蔵元情報

 

株式会社竹下本店
〒690-2701 島根県雲南市掛合町掛合955−1
電話: 0854-62-0008
http://www.takeshita-honten.com/
  


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道商店街のスタイリッシュなコーヒースタンド『COFFEE STAND AROUND』♪前のページ

『尾道鍋研究会』歴史と概要次のページ

ピックアップ記事

  1. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  2. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  3. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  4. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  5. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

関連記事

  1. 中国地方

    岡山県倉敷市『うな寿』deサイクリングランチ!リーズナブルなうな丼、おかわり自由な絶品あら汁を堪能♪…

    倉敷市役所すぐ近くで、ボリューム満点な鰻料理をリーズナブルな価格でいた…

  2. 東広島市

    2015西条酒まつりも呑兵衛天国☆帽子と記憶をなくしたけど、楽しかった♪

    毎年恒例のお楽しみ行事、西条酒まつり。東広島市西条周辺の酒蔵を…

  3. 日本酒

    尾道市久保『萬代』名物高級銀鱗いりこ入り「いりこ酒」、瀬戸内鮮魚料理の数々♪

    尾道名物「銀鱗いりこ」の旨みたっぷり、いりこ酒。いりこ酒ととも…

  4. 日本酒

    尾道鍋研究会☆2021年12月例会「地魚白湯で河豚シャブコース+飲み放題」@せいちゃんち

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  5. 尾道グルメ

    尾道海岸通り『でべらーマンの日本酒バー 2017/8/26』de「でべらーマン特製3種の餃子」が登場…

    尾道市非公認、でも尾道市長公認のニューヒーロー「でべらーマン」主催の日…

  6. 日本酒

    尾道駅近『居酒屋くら田』de尾道の冬の味覚「でべら」「わけぎ」を楽しむ♪

    尾道の冬の風物詩といえば、でべら!通称「でべらかれい、でびら、…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
  2. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
  3. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  4. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
  5. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
PAGE TOP