尾道名品

尾道モチーフが散りばめられた「尾道市制施行120周年記念カープコラボTシャツ」が可愛い!赤・紺、両色ゲット♪

2018年、尾道市制施行120周年を記念して、広島東洋カープとのコラボTシャツが発売されています。

カラーは、赤と紺。サイズはそれぞれS,M,L,LL。

これは記念に両色とも欲しくなっちゃいますね。

桜、レモン、サイクリング、と尾道市のモチーフも盛り込まれた記念Tシャツ、ご紹介します。

 

尾道市制施行120周年記念カープコラボTシャツ

 

尾道市制施行120周年を記念して、広島東洋カープとコラボした尾道オリジナルTシャツ販売。
袖には尾道市制施行120周年記念行事シンボルマーク入り。背中には120周年の背番号。日本一の生産量をほこる国産レモンとしまなみ海道サイクリングをイメージしたワンポイントのイラスト入り。
伸縮性と通気性が良いドライ素材なので、快適な着心地が得られます。

おのなびショップ」紹介ぺージより。

わたしは尾道観光協会さんの通信販売サイト「おのなびショップ」から、おとりよせしました。

カープレッドも、深みのある紺も、いいお色。

前見頃には、ONOMICHI 120th anniversary、Carp、2018。

後見頃には、ONOMICHI、背番号には120。背番号横に描かれた自転車とレモンモチーフのイラストが可愛い。

袖に入っているのは、尾道市の木・花である桜がモチーフの「尾道市制施行120周年記念行事シンボルマーク」。

サイズ等の詳細はコチラ。
 ▽


 

尾道好き・カープ好きなら、思わずポチっちゃうTシャツですね。

わたしも赤・紺、両色ゲットして、カープ観戦に行ってきましたよ^^

 

尾道市制施行120周年記念カープコラボTシャツは、ドコで注文できるの?

 

JR尾道駅前「福屋」で購入できるそうです。

尾道観光協会「おのなびショップ」からおとりよせも可能ですよ。
 ▽

 

製造元情報

 

(一社)尾道観光協会
〒722-0036 広島県尾道市東御所町1-20
電話:0848-36-5495(代表)


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

地産地食、野菜本来の旨味と活用法に大感激!『Chef’s Dinner by Dave Gould at Onomichi U2』前のページ

福山市南町『福多 羊肉串』再訪!中国東北家庭料理、羊肉串、羊肉餃子、麻辣刀削麺がやっぱり激旨♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  2. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  3. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  4. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  5. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

関連記事

  1. 尾道名品

    尾道市向島町津部田『そらのき』内に、集合住宅『てへてハイツ』オープン!

    2021年3月、尾道市向島町津部田のオーガニックコットン100%『そら…

  2. 尾道名品

    尾道市向島町津部田の複合施設リニューアルオープン!『En.tsubuta』おひろめマルシェ

    2022年9月、尾道市向島町津部田のオーガニックコットン100%『そら…

  3. 尾道名品

    リピーター続出!尾商コラボの入浴剤『尾道レモンの湯』『あの道 この道 尾道』が爽やか♪

    広島県立尾道商業高校と石川県立金沢商業高等学校のコラボ入浴剤が、大人気…

  4. 尾道名品

    尾道市向島『Aya Farm』濃厚な甘さのみかん・爽やかな橙、「みかん狩り」も楽しめます♪

    尾道市向島内の数ヶ所の畑で、みかん・ネーブル・橙などの柑橘や数種の野菜…

  5. 尾道名品

    尾道商店街『寺山眼鏡店』自分だけのオリジナルフレームが作れる眼鏡ショップ!

    好きなデザイン・カラー・サイズを選んで、自分だけの眼鏡フレームをフルオ…

  6. 尾道名品

    最強の除菌消臭剤到着!アルカリ次亜水「REMO.」 by 尾道がんこ屋

    新型コロナウイルス(SARS-CoV2)感染拡大の影響で深刻なマスク・…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
  2. サイクリング

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
  3. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
  4. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  5. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
PAGE TOP