尾道・しまなみ情報

JR尾道駅エキナカコンサート『音楽が日常にある駅』プロサックス奏者 井上フヂヲ LIVE♪

2019年3月10日(日)に開業したJR西日本「尾道駅」の新駅舎で、無料コンサートが開催されています。

主催は尾道市街地での音楽イベントでおなじみの『尾道 音楽と風景』さん。

2019年3月11日(月)にはプロサックス奏者 井上フヂヲさんの演奏が聴けるとあって、夕刻出かけてきましたよ。

音楽のある素敵な駅、ご紹介しますね。

 

尾道 音楽と風景~音楽が日常にある駅~

 

会場;JR尾道駅 2F 展望デッキ西側
住所:〒722-0036 広島県尾道市東御所町1−1
費用:無料

3月17日(日)までは毎夕、その後も不定期で開催されるそうです。開始時刻は17:30~だったり18:00~だったり、はっきり決まっていない模様。

片岡茂樹尾道駅長と、井上フヂヲさん。

爽やかな片岡駅長の隣で、独特の空気感を醸し出すフヂボン(笑)。

いつもユーモアいっぱいのフヂボンですが、サックス演奏中はほれぼれするカッコ良さ。

演奏を録音しながらその場で音を重ねてゆく、フヂボン独自のLIVE。

暮れゆく尾道駅に響くサックスの音色がなんとも美しい。

フヂボンのLIVE目的で訪れた人、音色に魅かれて集まってきた人でいっぱい。

尾道水道・造船所のクレーン、尾道の風景に音楽がとけこみますね。

iPhoneも大活躍。

「井上フヂヲ 9曲入りソロアルバム」、2,000円で発売されています。


 
 

キュートな農ガールみどりちゃんにも会えました♪
 ▽

  
  

2019年3月14日(木)は、17:30~アコーディオン演奏が行われていました。

プロの演奏に身近に触れられるこの試み、本当に素晴らしい♪

 

主催者情報

 

最新情報は「尾道駅コン実行委員会」さんのfacebookページに掲載されるそうです。
 
尾道 音楽と風景
https://www.facebook.com/WeloveONOMICHI/
 
実行委員長は『Bar鶯』の松尾太さん。

 

井上フヂヲ情報

 

サウンドトレジャー・イノウエ
〒722-0073 広島県尾道市向島町5460−1
電話: 0848-36-6906
http://93.xmbs.jp/st0925inoue/
 
フヂボンのオリジナルカレーパウダーも、超オススメです!

 

JR尾道駅 情報

 

〒722-0036 広島県尾道市東御所町1−1
電話:0848-22-4724 (代表)
https://onoeki.jp/

 


 
 

尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

【閉店】JR尾道駅エキソト『食堂ミチ』昭和が香る大衆食堂で、尾道の郷土料理を味わおう♪前のページ

尾道市原田町『手打ちそば はづき』細くて喉越しのいい十割蕎麦を3種のお味で満喫♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  2. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  3. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  4. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  5. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

関連記事

  1. 尾道・しまなみ情報

    尾道の桜2019☆尾道市桜町「桜土手」約1.7km続く桜並木が圧巻!

    桜が好きで好きで大好きで、「桜前線とともに、日本縦断旅行をする」のが夢…

  2. 尾道グルメ

    うまいもん&うまい酒!『グルメサミットin尾道/おのみちBEERフェスタ 2016』素晴らしかった!…

    JR尾道駅前の芝生広場へ、しまなみ海道・やまなみ街道・備後エリアから美…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  2. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
  3. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  4. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
  5. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
PAGE TOP