尾道鮮魚・寿司(和食)

尾道市瀬戸田町『日本料理まきの』具材たっぷり海鮮丼&あなご箱めしも、感動の美味しさ!

しまなみ海道 生口島 瀬戸田町の名店『日本料理まきの』さん。

もう何度となくお邪魔しているのに、まだいただいたことがなかったのが「海鮮丼」!

牧野大将が「日によって内容は変わるけど、いつも10種類以上の具材がのってます」とおっしゃる海鮮丼は、見た目の鮮やかさもお味も極上!

ランチにもディナーにもオススメな瀬戸田の名店、ご紹介しますね。

スポンサードリンク

 

まきの日本料理のランチメニューは?

 

<ランチメニュー>
〇海鮮丼 1,728円
〇鉄なべ鯛めし 1,620円
〇箱御膳 2,700円
〇和食御膳 3,780円
〇刺身御膳 2,160円
〇あなご箱めし 1,620円
〇天丼 1,296円 他

昼・夜とも予算と好みを伝えて、コースを組んでいただくことも可能です。

 

まきの日本料理、ミホが食べたのは?

 

念願の海鮮丼。たくさんの具材がのって華やか、海老のヒゲが黒木のテーブルに映えてます。

「日本料理まきの」店名の焼き印が押された玉子焼きも素敵。

上からの図。海鮮だけでなく、網状大根、星形キュウリや太陽形ニンジン、オクラなど瀬戸田産のお野菜も色々。

わさび、醤油、レモン、お好みの味でいただけます。

網状大根をめくると、穴子、マグロ、小柱がお目見え。

鯛、海老2種、マグロ、イカ、いくら、タコ、サーモン、貝柱、小柱、穴子、貝、他。ほんとに具材豊富です。

どの具材も鮮度抜群。細やかな包丁使いで美味しく仕上げてあります。あぁ、至福の海鮮丼。

ごはんは、軽めの酢飯に、錦糸卵、桜でんぶ、細海苔、青海苔、ごくごく小さなあられ。見えないところまでしっかり丁寧に手をかけらえていて、美しい。

牧野大将のこだわりと矜持が伝わってきますね。

ふんわり焼かれた尾道穴子に、バカタレ(※バカみたいに美味いタレ)が塗られた「あなご箱めし」。

あなご箱めしは、テイクアウトも可能です。家族へのお土産や、ちょっとした差し入れに喜ばれること間違いなしですよ。

「試作、食べてみて」といただいたのは、牧野さん考案「そば氷」!

シャーベット状の蕎麦つゆを、茹で立てのお蕎麦、薬味と一緒に混ぜていただくんです。シャリシャリ食感と氷の冷たさに、真夏でも食欲増進!

まだ正式メニュー化はされていないようですが、予約の際に「そば氷、できますか?」と聞いてみてくださいね。

デザートにいただいた「うりふたつ」。「瓜二つ」に「瓜2ヶ」がかけてあって、クスリ。お茶目な牧野大将の会話には、しょっちゅう軽妙な駄洒落が入ってくるのです。

今回もお腹いっぱい胸いっぱい。

牧野大将&女将さん、ありがとうございました^^

 

まきの日本料理、雰囲気や接客は?

 

繊細かつ極上、さらに創意工夫が素晴らしいお料理に魅了されまくっている名店です。

ランチタイム・ディナータイムともに予約で満席のことが多いので、行かれる際は早めに予約をされてくださいね。

店内は4人がけテーブル2卓、小あがり、奥に広い個室座敷。

お店前に大きなサイクルラックが設置してあるので、しまなみ海道サイクリング時のサイクリングルメ、サイクリングランチにもオススメです。

駐車場は、お店前・お店横にじゅうぶんなスペースがありますよ。
 
 
『日本料理まきの』さんに関する記事一覧はコチラ。

 

お店情報

 

日本料理まきの
〒722-2413 広島県尾道市瀬戸田町沢209−26
電話: 0845-27-3032

まきの日本料理

関連ランキング:和食(その他) | 尾道市その他


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

神奈川県横浜市 横浜中華街『謝甜記 貮号店』、4時間煮込まれたスープが沁みる朝粥♪前のページ

「ステージ4の大腸癌を生活習慣で改善」井倉圭悟氏の体験談講演会に感動@桂馬蒲鉾商店次のページ

ピックアップ記事

  1. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…
  2. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…
  3. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…
  4. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…
  5. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

関連記事

  1. 日本酒

    尾道市久保『萬代』名物高級銀鱗いりこ入り「いりこ酒」、瀬戸内鮮魚料理の数々♪

    尾道名物「銀鱗いりこ」の旨みたっぷり、いりこ酒。いりこ酒ととも…

  2. 尾道鮮魚・寿司(和食)

    尾道市長江『おのみち海賊』1日1組限定の蔵を改築した隠れ家で、鯛の塩釜焼きに冬海鮮鍋♪

    長江通りから1本東側、通りから少し奥まったところにある隠れ家『おのみち…

  3. 尾道鮮魚・寿司(和食)

    【尾道テイクアウト】尾道商店街『高原誠吉食堂』本格京料理・絶品だしまき玉子に感激♪

    尾道商店街にある本格京料理店『高原誠吉食堂』さんも、テイクアウトを始め…

  4. 尾道鮮魚・寿司(和食)

    尾道市土堂『京料理の高原誠吉食堂』de初秋を感じる本格京料理に舌鼓を打ちまくり♪

    2016年1月27日に移転オープンされた、大好きな『高原誠吉食堂』さん…

  5. 尾道鮮魚・寿司(和食)

    尾道鍋研究会☆2020年8月例会「松茸すき焼き」@おのみち海賊

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
  2. サイクリング

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  3. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  4. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
  5. サイクリング

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
PAGE TOP