尾道市因島土生町『和風喫茶 古都』昔ながらの喫茶店でいただく手作りクリームコロッケ♪

しまなみ海道 因島で一番古い喫茶店『和風喫茶 古都』さんを初訪問!

因島在住のお友達から「クリームコロッケがすごく美味しい。ハンバーグやスウィーツもオススメ」と教えていただいたのです。

可愛いママさんお手製料理やおもてなしにほっこりして、常連さんになりたくなる昔ながらの喫茶店。

あれもこれも食べてみたくなるお店、ご紹介しますね。

スポンサードリンク

 

和風喫茶 古都のメニューは?

 

本日のランチ820円。冬季限定カキフライ。

ランチメニュー、パスタ、ライス、ピラフ、カレー。ランチは12:00~14:00。

モーニングは9:00~11:00。
ドリンク、デザート、デザートセット、ビール。

ランチを注文すると、デザートケーキセットが370円!

抹茶のパウンドケーキ、抹茶のパフェ。

※各種テイクアウトにも対応されています※

 

和風喫茶 古都、ミホが食べたのは?

 

残念ながら、ハンバーグは売り切れ。「テイクアウト注文がたくさん入ってるから、麺類は時間がかかります」とのこと。ご盛況おめでとうございます。

まずは、ビールセット♪ ビールがある喫茶店、嬉しいなぁ。

カキフライとクリームコロッケのランチ 1,050円。

カキフライ3個、手作りクリームコロッケ2個、もりもりサラダ、小鉢(里芋の煮物)、お味噌汁、ごはん、お茶。

このボリュームで1,050円はお得!

プロの味なんだけれど気取ったところが全然なく、「母」の優しさが詰まった癒される美味しさ。

毎日のように通う常連さんが多いのが、分かります。

ママさんお手製、大根葉とじゃこのふりかけをかけてくださいました。あたたかみのあるお味が心に沁みます。

つっくんは、ミックスフライランチ 1,020円。

海老フライ、白身魚フライ、イカフライ、手作りクリームコロッケ。こちらのボリュームもすごい。

デザートセット、手作りチーズケーキと珈琲。酸味少なめ・甘さ控えめなチーズケーキも、コクのある珈琲も美味しい。

テイクアウトでいただいた、ママさんお手製のお漬物3種。お漬物に使われている大根と蕪も、ママさんが畑で栽培されたものなんですって。

柚子大根、大根と昆布納豆漬け、蕪と昆布、3種類ともめっちゃ美味しい!ご飯もお酒も進んじゃう。

次回はハンバーグやスパゲッティをいただいてみよう♪

 

和風喫茶 古都、雰囲気や接客は?

 

お店があるのは、因島土生町『三宅内科』さん隣。中華料理の名店『西華園』さんと同じ通り。

パッと見は少し入りにくいのですが・・・

店内は明るく広々していて、すごく居心地のいい空間。

テーブルとテーブルの間を広くとっておられるので、ゆったり寛げますよ。

ピンクヘアーがトレードマークのとっても可愛いママさんと、しっかり者の娘さんがナイスコンビで営業されています。

お二人とも気さくであたたかいお人柄で、初訪問なのに親戚の家にお邪魔したかのよう。

ディスプレイされている作品も素敵なので、ゆっくり鑑賞されてくださいね。

尾道地域商品券、GoToEat対応。テイクアウトも対応されています。

専用駐車場はなし(近隣に市営パーキングあり)。サイクルラック設置はなし。

 

店舗情報

 

和風喫茶 古都(わふうきっさ こと)
〒722-2323 広島県尾道市因島土生町2086-5
電話:0845-22-6440
https://www.instagram.com/innosima_koto/

古都

関連ランキング:喫茶店 | 因島土生町

 
 

尾道市ランキング

Related article

尾道鍋研究会☆2020年12月例会「鴨鍋」@おのみち海賊前のページ

2021年元旦 尾道市瀬戸田町『日本料理まきの』特製おせちで幸せお正月♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…
  2. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…
  3. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…
  4. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…
  5. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    尾道商店街『甘味処ととあん』、ほろ苦くも懐かしい想いにとらわれる本格抹茶パフェセット♪

    尾道の名甘味処、尾道商店街にある『ととあん』さん。挽きたてきな…

  2. 尾道グルメ

    2016尾道スイーツコンテスト(第5回)グランプリ『10月のさくら』尾道産ネーブルのパン・ド・ジェン…

    「2016尾道スイーツコンテスト」でみごとグランプリを受賞された、『1…

  3. 尾道スウィーツ・カフェ・喫茶店

    尾道市久保『御菓子司 菊寿堂』de季節限定「いちじく大福」に感激!

    明治18年開業、尾道の老舗和菓子店『菊寿堂』(きくじゅどう)さん。…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
  2. サイクリング

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  3. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
  4. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
  5. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
PAGE TOP