尾道ラーメン・中華

尾道市向島 立花海岸『立花食堂』、2019年「立花ガーデンでお正月」ミニおせち・ぜんざい・限定ラーメン♪

2014年11月9日(日)オープンからはや4年、しまなみ海道の人気スポットとして定着された『立花食堂』さん。

2019年1月1日・2日の2日間お正月イベントを開催されていたので、因島『大山神社』への初詣ライドの帰りに立ち寄らせていただきました。

おふるまいのぜんざいやお屠蘇、すごろくや羽子板などお正月らしい遊び道具がたくさん用意されていて、ほのぼのあたたかみのある素敵な空間。

限定ラーメンも美味しかったイベント、ご紹介しますね。

 

立花食堂 2019お正月イベント

 

大きなすごろく。「庭を10周」とか「白い石を10個拾ってくる」とか、これは大人もやってみたくなりますね。

立派な蘇鉄が南国気分を醸し出す広いお庭では、子ども達が竹馬や羽子板を楽しんでいましたよ。

書き初め、おふるまい、出店のエリア。

とろ~り濃厚なぜんざい、めっちゃ美味しかった♪ありがとうございます。

こちらで、向島の本格ナポリピッツェリア『Pizzeria Felix』の福間シェフ一家と遭遇!

火が弱くなってきた焚火が気になる福間シェフ。

薪のくべ方をちゃんと整えると、

焚火が勢いを取り戻しましたよ。さすが火のプロ、すごいです。

おふるまいのお屠蘇。「どうぞ」と勧めていただきましたが、残念ながらサイクリング中(涙)。

ミニおせちはありがたく美味しくいただきました。

「黒豆も数の子も美味しいね」とつぶやいて、ハッ! 

用意してた黒豆と栗きんとん、元旦に出すの忘れてた~っ!

 

立花食堂、ミホが食べたのは?

 

南に面したガラス窓が開放的な『立花食堂』さん。

「ラーメン食べて帰ろうや」と、しまなみ海道の赤い彗星つっくん。

エントランスには立派な鏡餅。

イベント開催中のため、ラーメン3種のみの提供となっていました。

つっくんの焼豚ラーメン。

わたしのレモンラーメン。『立花食堂』さんのラーメン、久しぶり♪

牛・豚・鶏のガラを丁寧に煮込んで脂をしっかり取ったスープは、あっさりしたなかに奥行きとコクがあり、すごく美味しいのです。

もちっとした麺は岡山の製麺所から仕入れておられるそう。

煮豚タイプのトロトロ焼豚は、たまらなくビールを欲する旨さ。

シャッキリしたメンマ。

もやし、ねぎ。

レモンの爽やかな酸味がきいて、サイクリング後のビタミン&たんぱく質補給に嬉しいラーメンでした。

 

立花食堂、雰囲気や接客は?

 

広々とした清潔な店内は、いつまでものんびりしていたくなる居心地のいい空間。

店長さんもスタッフさんも穏やかで優しい方ばかりで、心までほんわか癒されます。

 

お店情報

 

〒722-0071 広島県尾道市向島町立花287−1
電話: 0848-36-5662

立花食堂

関連ランキング:海鮮丼 | 尾道

 

向島オススメグルメ

 

老舗

2014年オープン!

2015年オープン!

2016年オープン!

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」へ!前のページ

素敵マダムの新年会ホームパーティ2019!伝統おせちからローストビーフ、シャンパーニュで乾杯♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  2. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  3. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  4. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  5. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

関連記事

  1. おとりよせ

    尾道市久保『中華食堂・一楽』の絶品「中華ちまき」de幸せ朝ごはん♪

    子どもの頃から大好物、尾道の歓楽街シンガイにある『一楽』さんの中華ちま…

  2. サイクリング

    尾道向島・立花海岸『立花食堂』&『FELT bicycle rental サイクルガーデン立花』de…

    しまなみ海道サイクリングの人気スポット尾道向島・立花海岸に、オシャレな…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  2. サイクリング

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  4. サイクリング

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  5. サイクリング

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
PAGE TOP