尾道ラーメン・中華

【東京へ移転】全粒粉の自家製細麺が旨い!尾道市土堂『オノミチ潮ラーメン でんやす』de、柚子香る特製すまし潮ラーメン♪

※2020年3月15日をもって尾道店休業、東京立川へ移転されました。⇒2021年3月「尾道店」再オープン!!

『オノミチ潮ラーメン でんやす』さんが自家製麺になったと聞き、伺ってきました。

あっという間に一周年を迎えられ、本当におめでとうございます。

日曜日の11:30ごろ伺うと、お店の前には既に行列。むむむ、オープンの11:00前に到着すべきでした。

いついただいても感動的に美味しい潮スープと自家製麺、ご紹介しますね。

スポンサードリンク

 

オノミチ潮ラーメン でんやすのメニューは?

 

<麺>
・澄まし潮ラーメン 680円
・搾り潮ラーメン 710円
・油そば 700円
・特製澄まし潮ラーメン 950円
・特製搾り潮ラーメン 980円 他

お茶漬けやリゾットもオススメです!

「和」なラーメンだけあって、店主厳選の日本酒が飲めるのが嬉しい。

夜の部「夜でん」は、日本酒とおつまみ、〆にラーメンを楽しみたいですね。

 

オノミチ潮ラーメン でんやす、ミホが食べたのは?

 

2種のチャーシュー、味玉、鯛せんべい、とろろ昆布、貝割れ、白髪ねぎなど豪華トッピングの「特製すまし潮ラーメン」。

鯛の風味がしっかり感じられる潮スープは、貝柱のコクと柚子の香りがあいまって、爽やかかつ後引く余韻がすごく美味しい。

そして、初めていただくこの自家製麺が、めっちゃめちゃ好み!

茶色い粒々は全粒粉ならではの、小麦の表皮などだそうです。

以前から「個人的には、すまし潮ラーメンには細麺を合わせたいなぁ」と思ってたので、何から何までジャスト好みな形になりました。嬉しい。

自家製麺についてもっと詳しく聞いてみたかったのですが、わたしたちの後にも長い列が出来てたので、完食と同時に退店。

混み合う時間をハズして、またお邪魔してみよう。

2018年4月限定(4/3~4/28)の「ざる潮」(昼5食・夜5食)も、食べに行かなくっちゃ~!

 

オノミチ潮ラーメン でんやす、雰囲気や接客は?

 

お店があるのは、尾道商店街と尾道海岸通りの間、歴史を感じる中浜通り。

スタイリッシュで清潔感がある店内は、カウンター12席のみの縦長スタイルです。

お店向いの駐車場にサイクルラックが設置されているので、サイクリストの皆さん、ロードバイクでも立ち寄れますよ。

駐車場はないので、お車の方は近隣のコインパーキングをご利用くださいね。

『でんやす』訪問一覧はコチラ。

 

お店情報

 

オノミチ潮ラーメン でんやす
〒722-0035 広島県尾道市土堂2丁目4−32
 

オノミチ潮ラーメン でんやす

関連ランキング:ラーメン | 尾道駅

日本酒も白飯も止まらない!柚子の香りと糀のコクがクセになる、いかの塩辛「能登の逸品」前のページ

尾道市向島町 立花海岸にハワイアンカフェオープン!『WILLOWS NURSERY』(ウィローズ ナーサリー)でパンケーキ♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…
  2. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…
  3. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…
  4. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…
  5. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    尾道市久保・新開『クラウン中華料理店』、煮干しが香るラーメンは呑んだあとの〆に最高!

    飲食店、特にラーメン屋さんの閉店時間が早い尾道において、深夜1時まであ…

  2. 尾道ラーメン・中華

    尾道商店街『めん処 みやち』子どもの頃から大好きな「天ぷら中華」に舌鼓♪

    尾道で「好きなラーメン屋さんはどこ?」という話題になったとき、必ず上位…

  3. おとりよせ

    尾道市久保『中華食堂・一楽』の絶品「中華ちまき」de幸せ朝ごはん♪

    子どもの頃から大好物、尾道の歓楽街シンガイにある『一楽』さんの中華ちま…

  4. 尾道ラーメン・中華

    尾道市長江『中国料理・松本』de豚ヒレ肉の酢豚に感動♪

    優しくって上品なお味の中華料理店。長江通り(広島県道363号栗…

  5. 尾道ラーメン・中華

    福山駅近『尾道ラーメン朱鳶』de激辛ラーメンにチャレンジ♪(※2014.8閉店)

    ※残念ながら2014年8月に閉店されました。映画「食べんさい広…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  2. サイクリング記録

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  3. サイクリング記録

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  4. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  5. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
PAGE TOP