ワイン

尾道鍋研究会☆2017年2月例会「香りみぞれ鍋」、広島テレビ『テレビ派』出演記念のお鍋!@絲魚

「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究会。

2017年2月例会のお題は、「香りみぞれ鍋」。

2017年2月1日(水)広島テレビ『テレビ派』出演記念として、番組用に開発していただいた「家庭用の変わり鍋」を鍋研で味わいます。

場所はいつもの、海岸通り『料理・仕出し前川』さん。

スポンサードリンク

 

2017年2月例会お料理ラインナップ

 

『テレビ派』放送の様子はコチラ。
 ▽

まずは、ビールでかんぱーい♪

奥:鍋用の香りづけ(左から柚子、レモン、生姜)

手前:付き出し(左からきんぴら、なまこ酢、わけぎのぬた)

牡蠣、蛤、海老、タラ、鶏肉。

いいお出汁が出そうな具材がどっさり。

春らしい菜の花にワカメ、揚げ、白菜、水菜、ニンジン、長ネギ、エノキ、豆腐。

大根丸ごと1本分の、大根おろし。

鰹と昆布のお出汁へ鶏肉と蛤を入れ、沸騰したら大根おろしを入れて甘みが出るまで少し煮込みます。

水溶き片栗粉でとろみをつけると、春らしい白いお鍋に。

他の具材も入れて、いただきまーす!

鶏、蛤、海老、牡蠣、タラ、揚げなどからいいお出汁が出て、そのままでもすごく味わい深い。

とろみのある大根おろしが具材に絡んで、体の芯からあたたまりますね。

ストレートなお味を楽しんだあとは、柚子、レモン、生姜を加えて、多彩な味を楽しめるのがいいなぁ。

牡蠣にはレモンをたっぷり絞り、タラには柚子をきかせて・・・。

前川さん自家製「桜の塩漬」の粉末も、春らしくて素敵なあしらいでした。

「香りみぞれ鍋」、おうちでも作ってみよう♪

床の間からも春を感じられ、とても美味しく楽しい一夜となりました。

 

2017年2月例会 お酒たち

 

芋焼酎 奥無双 限定酒 木桶蒸留初留取り 一縷(いちる)

生産者:三和酒造株式会社[無双蔵蒸留所]さつま無双株式会社
    鹿児島県鹿児島市七ツ島1丁目1番17

原材料:さつまいも、米こうじ

冷凍庫でキンキン冷やした芋焼酎を、ロックでいただきました。

さつまいもの甘みのある香りが華やかに広がって、アルコール度数44度もあるのにサラッと呑みやすい。

CHÂTEAU MOTTE MAUCOURT 2014
シャトー・モット・モクール 2014

果実味があってまろやかで、飲みやすい赤ワイン。

鍋研の定番、尾道の有名酒店『おだ酒店』さんの「槽汲み」。微発泡の刺激と濃厚な味わいが大人気です。

 

お店情報

 

料理・仕出し 前川
〒722-0035 広島県尾道市土堂1丁目8−18
電話: 0848-23-2613

料理・仕出し 前川

関連ランキング:懐石・会席料理 | 尾道駅

前川さん、ありがとうございました。
2017年3月例会も、楽しみにしています。

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

福山市松永町『御菓子司 松寿永年 松永もなか』de幻の桜餅をゲットせよ!伝統もなか&桜餅!前のページ

老舗料理旅館で春の「めで鯛」御祝会食♪尾道市山波町『西山別館』de春宴席!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…
  2. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…
  3. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…
  4. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…
  5. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

関連記事

  1. ワイン

    尾道駅近の名イタリアン『イルポンティーレ』deサイクリングランチ

    テイクアウト専門店として2014年7月2日に再オープンされた『イルポン…

  2. 尾道グルメ

    尾道土堂『餃子専門店 四一餃子』de焼き・水・スープの餃子三昧と、生もとのどぶ三昧♪

    2016年10月19日(水)、国道2号線沿いから尾道商店街へ移転オープ…

  3. ワイン

    尾道市栗原町『九鬼BAR』deミサカくんお誕生祝二次会、モエピンで乾杯!

    JR新尾道駅・栗原周辺で「ゆっくりBARで呑みたいね」となったら、迷わ…

  4. 尾道カレー

    尾道海岸通り『でべらーマンの日本酒Bar Vol.5』de「しまなみカレー ルリヲン」と夢のコラボ!…

    尾道市非公認、でも尾道市長公認のニューヒーロー「でべらーマン」主催の日…

  5. 尾道グルメ

    尾道海岸通り『でべらーマンの日本酒バー 2017/6/10』de「フヂヲのスパイシー 特製カレーおで…

    尾道市非公認、でも尾道市長公認のニューヒーロー「でべらーマン」主催の日…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  2. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  3. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
  4. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  5. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
PAGE TOP