尾道商店街内にある老舗蒲鉾店、大正2年(1913年)創業の『桂馬蒲鉾商店』さん。
化学調味料・保存料無添加で作られている優しいお魚ソーセージ「おのみちサルシッチャ」と「はも皮山椒煮」をいただきました。
白ワインのおともにピッタリなサルシッチャと、日本酒のおともに最高なはも皮山椒煮、ご紹介しますね。
桂馬さんのサルシッチャ・はも皮山椒煮
『桂馬』さんのお品はすべて、化学調味料も保存料も無添加。
毎朝魚をさばいて生すり身から製造しておられるのは、『桂馬』さんが日本唯一なのですって。
おのみちサルシッチャ
桂馬蒲鉾流お魚ソーセージ「サルシッチャ」3種。
瀬戸内レモン。
瀬戸内レモン原材料。瀬戸田の無農薬レモンが使われているのですね。
バジリコ。
バジリコ原材料。
初めていただく、きのこ。
きのこ原材料。きのこは、しめじ、舞茸、榎木茸、椎茸粉末が入ってますね。
今回はフライパンで焼いてみました。
尾道市因島在住の陶芸家 吉野瞬クンの新作に盛り付けてみましたよ。
どのサルシッチャにも、EXヴァージンオリーブオイルやにんにく、チーズが使われているので、白ワインと相性抜群なのです。
優しく広がるお魚と素材の香り・味わいにうっとり。
捌きたてのお魚のすり身と厳選素材だけで作られているので、いくらでも食べられそう。
低カロリー・低糖質・高たんぱくだから、糖質制限ダイエットにももってこいですよ♪
はも皮山椒煮
大好きな鱧の皮焼き。
山椒をきかせた佃煮風の皮焼きがすごく美味しくて、酢のものや煮凝りに使うのがオススメです。
でも、ちびちび日本酒のお供にしていると、あっという間に一袋なくなってしまうのが困りもの(笑)。
原材料。
いただくときは、電子レンジで10秒温めます。
『桂馬蒲鉾商店』さんの記事一覧はコチラ。
お店情報
桂馬蒲鉾商店
〒722-0035 広島県尾道市土堂1丁目9−3
電話: 0848-25-2490
桂馬蒲鉾オンラインショップ
https://www.shop-keima-kamaboko.co.jp/
関連ランキング:天ぷら・揚げ物(その他) | 尾道駅
投稿者プロフィール

-
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。
SONY イメージング・プロ・サポート会員
※プロモーション広告を利用しています
最新の投稿
尾道スウィーツ・カフェ・喫茶店2023/09/192023年夏オープン!尾道市向島『Les Dix-Sept Bateaux』本格ブルターニュ・ガレットとクレープに大感激!!
尾道鮮魚・寿司(和食)2023/09/18『第2回 うつみ潮風豚&おのみち潮風生姜 祭』!尾道向島『せいちゃんち②』潮風豚まぜそばも絶品!
尾道イタリアン2023/09/16『第2回 うつみ潮風豚&おのみち潮風生姜 祭』!尾道向島『Pizzeria Felix』生姜好き待望、生姜のピッツァ誕生!!!
尾道フレンチ2023/09/10尾道市向島町『BISTRO SIMA亭』まさに和仏融合!?焼き茄子の冷製ポタージュに嬉しい驚き♪