尾道土産・名産品

しまなみ海道 尾道市因島のお土産に、はっさくんの「八朔さくさくラスク」♪はっさくん缶バッジも!

しまなみ海道・尾道市因島のゆるキャラ「はっさくん」が描かれた「八朔さくさくラスク」。

2013年「いんのしまB級グルメコンテスト 最優秀賞」作品が、商品化されたものなのだそうです。

安い・軽い・日持ちする、と三拍子そろってるので、遠方へのお土産や買い置きのおやつとして重宝しそう。

甘苦くてカリサクなしまなみラスク、ご紹介しますね。

 

八朔さくさくラスク

 

はっさくんがドーンと描かれたパッケージが印象的ですね。

「因島の味がします」「ひとつひとつ手作り」、商品紹介を読んでいるだけでほっこりしてきます。

一箱 540円(税込)で、8個入り。原材料は、食パン、八朔(因島産)、マーガリン、はちみつ他。

開封すると、個別包装されたラスクと説明書が入ってます。

カリカリの食パンと、甘漬けにされた八朔の皮で作られたラスク。

八朔独特の苦みもいい具合に残ってるから甘だるさがなく、「1枚だけ」と思ってたのに、ついつい2枚、3枚と手が伸びてしまいます。

はっさくんスタンプが押されたペーパーバッグも可愛い♪

はっさくん缶バッジ

 

はっさくんの新作缶バッジもゲットしましたよ。

桃から生まれた桃太郎ならぬ、八朔から生まれたはっさくん?(笑)

早速、サイクリング時に愛用しているウエストポーチに装着。はっさくん缶バッジが並んでます。

ちなみに正面は、因島在住のデザイナー 岡野琉美さんの「Pcalus」シリーズ。


 

反対側は、今治市のゆるキャラ「バリィさん」と、上島町のゆるキャラ「かみりん」です。

 

はっさくんグッズ販売店

 

販売店情報はコチラ。
 ▽
http://cci.in-no-shima.jp/hassakun/goods/hanbaiten.html

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

ショウガオール33倍!尾道『イトク食品』の佃煮「ごはんがおいしい生姜」で超簡単イカの生姜煮♪前のページ

ねっとり濃厚な無添加うに丼by『うに乃 世壱屋』、天満屋福山店「春の北海道物産」でゲット!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  2. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  3. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  4. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  5. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    新・尾道の名品予感☆でべらーマンの『藤本乾物』、新作続々登場♪

    我らがでべらーマンの『藤本乾物』さんに、オリジナル商品を中心に新作が続…

  2. 尾道グルメ

    尾道のニューヒーローでべらーマン☆尾道駅近『藤本乾物店』deでべら三昧!

    『国分太一のおさんぽジャパン』で、2014年4月28日(月)にご紹介い…

  3. 尾道グルメ

    尾道駅近『藤本乾物店』でべらーマン☆広島テレビ「テレビ派」に出演!

    でべらーマン、広島テレビの人気番組『テレビ派』2015年2月2日(月)…

  4. 尾道土産・名産品

    しまなみ海道 尾道市因島や日本遺産「村上海賊」のデザイングッズが可愛い!Pcalus【プカラス】の缶…

    しまなみ海道 因島名産の除虫菊や八朔、日本遺産に認定された「村上海賊」…

  5. 尾道グルメ

    尾道海岸通り『でべらーマンの日本酒Bar Vol.2』de「大久保商店」さんの出張日本酒祭開催♪

    尾道市非公認、でも尾道市長公認のニューヒーロー「でべらーマン」主催の日…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  2. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  4. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  5. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
PAGE TOP