尾道居酒屋

尾道鍋研究会☆2022年8月例会「沖縄ゆし豆腐鍋」@おきなわんふ~ど ゆんたく (尾道市高須町)

「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究会。

2022年8月例会のお題は、「沖縄ゆし豆腐鍋」。

場所は尾道鍋研究会としては8回目、東尾道の沖縄料理店『おきなわんふ~ど ゆんたく』さん。

ヘルシーかつ栄養満点な沖縄鍋、ご紹介しますね。

 

2022年8月例会お料理ラインナップ

 

尾道鍋研究会「沖縄ゆし豆腐鍋コース」。

まずは、生ビールでかんぱーい♪

食前酒、マンゴー酒。トロピカルで華やかな甘みに、気分が浮き立ちます。

前菜4種。
ジーマミー豆腐、ミミガーねぎぽん酢、海ぶどう、島もずく酢。

沖縄直送の海ぶどうはプチプチ感も塩味も抜群、ピーナッツ香るとろ~りジーマミーも美味。

もずくも歯ごたえがしっかりしていて、潮の香りが濃い。

大好物、ミミガーねぎぽん。

『ゆんたく』さんのミミガーは焼きたてなので温かく、香ばしくてコリッコリで格別な美味しさなのです。

ローストビーフ。アスパラバター、サラダ。

「すごくいい肉が入ったんですよ」とおっしゃるとおり、肉の旨みと脂の甘みが最高!

アスパラガスとサラダも瑞々しくて美味しい。

オコゼ唐揚げ、しし唐素揚げ、たこ天、もずく天。

揚げるとモッチモチになるもずく、プリップリの地タコ、味わい深いオコゼ、ピリッと辛いしし唐。

「色んな種類をちょっとずつ食べたい」欲を満たしてくれる盛合せに感謝。

本日の主役、沖縄ゆし豆腐鍋登場!

ゆし豆腐とは、「豆乳ににがりを入れて作られた、なめらかで柔らかい」沖縄のお豆腐。かためな食感の島豆腐と対照的ですね。

アグー豚、ソーキ、椎茸、白菜、水菜、昆布巻き、ねぎ、他、具だくさんなお鍋。

お鍋のお供、こーれーぐーすと柚子胡椒を合わせた薬味。

爽やかな香りとガツンとした絡み、泡盛のコクが入り混じって、ドンピシャに好きなお味。

なんなら、この薬味だけで泡盛ロックをちびちび楽しめそう(笑)。

お出汁がきいた優しい味わいのスープに、アグー豚や野菜のエキスが溶け出して、五臓六腑にしみわたる~!

美味しい。優しい。美味しい。優しい。ふわふわのゆし豆腐がとにかく優しい。

ほっこり幸せな気持ちになる沖縄ゆし豆腐鍋、食欲が減退気味の夏にピッタリです。

〆は沖縄そばなのですが、こちら貴重な生麺なのですよ。

弾力が強い沖縄そば生麺にしっかりとスープが絡んで、めちゃ美味しい。ほんっと美味しい。

沖縄県産マンゴー、シフォンケーキ。

完熟マンゴーのとろけるような柔らかさと濃厚な甘みにうっとり。

あぁ、美味しかった!ぶち幸せ!

やましん社長&スタッフの皆様、今回も本当にありがとうございました!
 
 
『おきなわんふ~ど ゆんたく』に関する記事一覧はコチラ。


 
 

お店情報

 

おきなわんふ~ど ゆんたく
〒729-0141 広島県尾道市高須町705−2
電話: 0848-47-4401
https://okinawan-food.com/ 
 

おきなわんふ~ど ゆんたく

関連ランキング:沖縄料理 | 東尾道駅


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道市『第1回 地魚応援!向島鱧祭』、向島『せいちゃんち』で鱧湯引き・鱧カツを堪能♪前のページ

尾道市・福山市『第1回 三島を結ぶ うつみ潮風豚 豚祭』開催!生産者の想いをシェフ達が繋ぎます。次のページ

ピックアップ記事

  1. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  2. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  3. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  4. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  5. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    尾道市高須町『ゆう家』deジューシーなハンバーグ、サクサク豚しそロールに大満足♪

    2014年、焼肉店『大関』の姉妹店としてオープンされた『ゆう家』さん。…

  2. 尾道居酒屋

    尾道市向島町『尾道地魚専門 神原食堂 & 居酒屋せいちゃんち』初夏に嬉しい鱧・空豆が登場!

    尾道市向島町でとびきりの鮮魚料理がいただける『尾道地魚専門 神原食堂 …

  3. 尾道の食堂・定食屋

    JR尾道駅エキソト『尾道大衆食堂せと』お昼ごはんにもサク飲みにもオススメ!

    2021年4月16日、JR尾道駅構内にオープンされた『尾道大衆食堂せと…

  4. 尾道イタリアン

    尾道鍋研究会☆2023年6月例会「イタリアンなトマト鍋」@ピッツェリア フェリックス (尾道市向島町…

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  5. メディア

    尾道鍋研究会☆広島テレビ『テレビ派』でご紹介いただきました!新作「香りみぞれ鍋」@絲魚

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
  2. サイクリング

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  3. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  4. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  5. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
PAGE TOP