尾道居酒屋

尾道市向島町『お食事居酒屋じゃか』3日かけてとるお出汁の、うどん&丼ものがメチャ旨!!

「尾道市向島支所こころ」近く『お食事居酒屋じゃか』さんの、おうどん&丼ものが人気です。というか、めっちゃハマってます。

「向島に美味しいおうどん屋さんと焼鳥屋さんができたらいいのになぁ」と常々思っていましたが、おうどんが食べたくなったら『じゃか』さんへ伺えばオッケー。

イートイン(店内飲食)だけでなく、おうどん&丼もの・一品のテイクアウトも可能です。

家庭的で美味し楽しい居酒屋、ご紹介しますね。

 

お食事居酒屋じゃかのメニューは?

 

一品料理からごはん・麺類、デザートまで豊富にそろってます。

「お食事だけの利用も歓迎ですよ」とのこと^^

 

テイクアウトメニュー

 

【注文・受取時間】
注文;11:00~13:00
昼 ;11:30~13:30
夜 :17:00~20:00

<昼・夜受取OK>
〇うどんパック 650円

<夜のみ受取OK>
〇玉子丼 550円
〇親子丼 650円
〇かつ丼 850円

他、店内メニューのテイクアウトも可能。

 

お食事居酒屋じゃか、ミホが食べたのは?

 

うどん(温) 650円。

ひとくちいただいて驚愕。

「出汁は3日かけてとりょうるんよ。北海道の昆布に、煮干し、数種類の鰹節・鯖節などを使ってね」と大将自慢のお出汁が、

めーーーーっちゃ美味しい!!!!!

昆布と鰹の豊かな旨みが広がって、ほんのり甘い味付けに心までほぐれてゆく。

爽やかな柚子七味を少し加えたら、辛みも加わってなお美味しい。

え、なに、この深みのある美味しさ。美味しい、美味しい、と感動しているうちに、お出汁まですべて完食。

玉子丼 550円。

特製出汁で作られる丼ものも、半熟卵のコクと玉ねぎの甘みが加わって、いと旨し。

 

テイクアウト

 

「これは、つっくんがドストライクで好きな味だ!」と思ったので、テイクアウトもお願いしました。

かつ丼 850円。

お出汁がしゅんだカツの美味しいこと。

親子丼 650円。

特製うどんパック(だし自慢) 650円。

お出汁のなかには大きな煮干しが入ってます。煮干しも美味しくいただけますよ。

美味しいうどんの作り方。

たちのぼる魚介の香りに、食欲をかきたてられます。

自宅でこんなに美味しいおうどんをいただけるって、幸せ過ぎる。

程よくコシのある麺も美味しい。

噛み応えのあるかしわも美味しい。

甘じょっぱく煮込まれた椎茸も美味しい。カマボコ、ネギ、天かすも美味しい。

でも何より、お出汁がとにかく美味しい!!!

生卵を落とすのも美味しい♪

予想どおり、つっくん大満足。1人で親子丼・かつ丼・うどん、完食でしたよ(笑)。

今度はたくさん注文して、この絶品出汁でおでんや寄せ鍋も作ってみたいなぁ。

 

お食事居酒屋じゃか、雰囲気や接客は?

 

1階は掘りごたつ式のカウンターと、4人がけの掘りごたつ卓が3つ。

コース料理、20名までの宴会も対応可能。2階にお座敷があるそうです。

PayPay、こいPay対応。新型コロナ感染予防対策もしっかりされています。

大将も女将も気さくで優しくて、初訪問から常連さんのような気分でまったり過ごせますよ。

『お食事居酒屋じゃか』さんに関する記事一覧はコチラ。

 

お店情報

 

お食事居酒屋じゃか
〒722-0073 広島県尾道市向島町5553−6
電話: 0848-44-4944
https://www.instagram.com/onomichi.jaca/
 
 

お食事居酒屋じゃか

関連ランキング:居酒屋 | 尾道駅


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

素敵マダム&ムッシュのBBQパーティー 2021初夏♪畑づくりまでしちゃった一日。前のページ

尾道鍋研究会☆2021年5月例会「ホルモン入り火鍋」コース@東方記次のページ

ピックアップ記事

  1. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  2. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  3. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  4. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  5. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

関連記事

  1. 尾道居酒屋

    尾道鍋研究会☆2022年4月例会「アグー豚の新じゃがバターとんこつ鍋」@おきなわんふ~ど ゆんたく …

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  2. 尾道鮮魚・寿司(和食)

    尾道市『第1回 地魚応援!向島鱧祭』、向島『せいちゃんち』で鱧湯引き・鱧カツを堪能♪

    尾道市向島町で最高の地魚料理がいただける『せいちゃんち/神原食堂』で、…

  3. 尾道グルメ

    尾道駅近『居酒屋くら田』de尾道の冬の風物詩、でべら酒&揚げでべらを堪能♪

    尾道の冬の風物詩といえば、でべら!通称「でべらかれい、でびら、…

  4. 尾道居酒屋

    尾道市向島町『居酒屋せいちゃんち』しゃこ、鯖、しらさ海老、冬の瀬戸内鮮魚を堪能♪

    尾道市向島町で、美味しい鮮魚と数々の一品料理がいただける居酒屋『せいち…

  5. 尾道居酒屋

    尾道市向島町『居酒屋せいちゃんち』、鮮魚も和牛も食べたい日はココで決まり!

    尾道市向島町で、美味しい鮮魚と数々の一品料理がいただける居酒屋『せいち…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  2. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  3. サイクリング記録

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  4. サイクリング記録

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  5. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
PAGE TOP