おとりよせ

香川県坂出市『日の出製麺所』本格さぬきうどんは、ぶっかけ(あつ)も美味しい!

香川県高松市への出張帰りに、JR高松駅で『日の出製麺所』さんの讃岐うどんをゲット!

数年前に坂出市のお友達からお土産でいただいて以来、大好きなんです。

昭和5年創業の日の出製麺所は、農林水産大臣賞と香川県知事賞を何度も受賞されている優良店。

ざるも釜揚げもオススメですが、ぶっかけ(あつ)うどんもすごく美味しかったのでご紹介しますね。

 

日の出製麺所さぬきうどん、いただきました

 

四国讃岐の、本場生さぬきうどん。つゆ付。

パッケージ裏面に、茹で方と食べ方がのっています。

原材料名、内容量など。

中身は生うどん200g×2袋、おつゆ2袋。

たっぷりのお湯で湯がいていきます。

つっくんの大盛。イカと玉ねぎのかきあげ、卵、海老、ネギのせ。

わたしの小盛。トッピングは同じ。

ツルツルでコシがしっかりしていて、小麦の味もしっかりしている『日の出製麺所』さんのおうどん、やっぱり美味しい。

いりこ(煮干)とかつおの旨みたっぷりのお出汁も、いいお味です。

暑さで食欲がないときも、おうどんやお素麺なら、美味しくチュルチュル食べれてしまいますね。

釜揚げうどん(かまたま)も美味しかったですよ♪

 

日の出製麺所さぬきうどんは、お取り寄せできるの?

 

ネットでお取り寄せできるようです。

何袋かまとめ買いしておこうかな♪

<日の出製麺所 お取り寄せページ>
https://www.hinode.net/shop/index.html

 

お店情報

 

日の出製麺所  
〒762-0046 香川県坂出市富士見町1丁目8−5
電話: 0877-46-3882


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道市向島町『ピッツェリア・フェリックス』辛いもの好きがハマる「サラミとンドゥイアのピッツァ 唐辛子入りオリーブオイルがけ」♪前のページ

尾道市岩子島『ミーシャンズファーム』の完熟トマトで作るフレッシュトマトジュースの簡単レシピ 2018!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  2. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  3. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  4. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  5. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

関連記事

  1. 国内旅行・グルメ

    しまなみ海道 大三島『鮮魚と海鮮料理くろしお 』deたこ好きにはたまらないタココース♪

    たこ好きが憧れるたこ尽くしコース!ずっと憧れていた『くろしお』…

  2. おとりよせ

    すっぽんスープで炊き上げた絶品塩昆布「まつのはこんぶ」大阪『花錦戸』からおとりよせ♪

    約20年暮らした関西から、大好物をお取り寄せ♪大阪の老舗料亭『…

  3. おとりよせ

    福山市加茂町の自然栽培農家『たまちゃん農園』米と米麹だけ、安心で美味しい甘酒♪

    自然農法でお米や野菜を栽培されている『たまちゃん農園』(福山市加茂町)…

  4. おとりよせ

    牡蠣好きならハズせない☆広島市『倉崎海産』の牡蠣オイル漬け『花瑠&花星』が絶品過ぎる!

    「これを食べずに牡蠣を語るべからず」はちょっと大袈裟だとしても(笑)、…

  5. 国内旅行・グルメ

    丹波篠山直送「2017年 黒豆の枝豆」。大粒ホクホクで激ウマ、舌鼓打ちまくりです♪

    「黒豆の枝豆」といえば、兵庫県篠山市の「丹波篠山の黒豆の枝豆」が代表格…

  6. おとりよせ

    福山SA限定発売『尾道味本舗』の尾道ラーメン!

    「この尾道ラーメン、美味しいよ」といただいたのは、『尾道味本舗』さんの…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  2. サイクリング

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
  3. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
  4. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  5. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
PAGE TOP