おとりよせ

日本酒も白飯も止まらない!柚子の香りと糀のコクがクセになる、いかの塩辛「能登の逸品」

柚子香る上品な「いかの塩辛」は、その名も「能登の逸品」。

石川県輪島市で地元の食材のみを使って作られている、化学調味料・添加物不使用の安心安全な塩辛なのです。

日本酒のお供によし、ほかほかごはんによし。まろやかな上品さの魅力にハマります。

まさに「逸品」なイカの塩辛、ご紹介しますね。

 

いかの塩辛 糀・柚子入り 能登の逸品

 

864円(税込)。

「上沼恵美子の 決定手みやげ百選」で紹介されている、能登の名品。

新鮮なイカを糀で漬け込み、加賀料理にもよく用いられる柚子を混ぜてあります。

原材料は、いか、米糀、柚子、食塩、日本酒、唐辛子。

賞味期限は製造から約1ヶ月と短いですが、化学調味料不使用なので安心。
 
 

 

能登の逸品、食べてみた

 

蓋を開けると、ぷりっとした塩辛がギッシリ上まで詰まってます。

爽やかな柚子の香りに包まれた糀漬けのイカ、口にする前から美味しさが伝わってきますねぇ。

日本酒とともに、いただきまーす。

はぁぁ、まろやかで優しいお味。

肝が入っていないので生臭さもクセもまったくなく、塩辛さも控えめで、とても上品に仕上がってます。

これは、日本酒が止まらなくなるし、炊き立てほかほかごはんのお供にするのも、お茶漬けにするのも最高ですよ。

「賞味期限が短いから、早く食べきらなくちゃね」と言い訳しつつ、あっという間に一瓶あいちゃうこと請け合いです。

 

能登の逸品、どこで買えるの?

 

わたしは松永『イコウさんのお店』さんでゲットいたしました。

ナチュラルマーケット イコウ 松永店
〒729-0104 広島県福山市松永町4丁目20−20−1
電話: 084-930-0510
http://iko-shop.net/
 

ネットからおとりよせも可能です。
 ▽

 

「いかの黒作り」も気になる!
 ▽

 

製造者情報

 

ジャパンコレクション
〒928-0032 石川県輪島市小伊勢町日隅17−4
電話: 0768-22-6854 
  


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

【閉店】尾道海岸通り『LOVE PACK』呑兵衛にはたまならい、生酒が呑める立ち飲み日本酒BAR!前のページ

【東京へ移転】全粒粉の自家製細麺が旨い!尾道市土堂『オノミチ潮ラーメン でんやす』de、柚子香る特製すまし潮ラーメン♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  2. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  3. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  4. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  5. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

関連記事

  1. おとりよせ

    兵庫県神戸市北区『山垣畜産』kara絶品やまがきコロッケ、ミンチカツ、ハンバーグおとりよせ♪

    兵庫県神戸市北区にある大人気精肉店「山垣畜産(やまがき畜産)」さんから…

  2. おとりよせ

    福山市新涯町『池口精肉店』deほろほろ和牛コンビーフ&塩ホルモン!SNS活用も素晴らしい!

    福山地域facebook友達の投稿で気になっていた『池口精肉店』さん。…

  3. おとりよせ

    福山SA限定発売『尾道味本舗』の尾道ラーメン!

    「この尾道ラーメン、美味しいよ」といただいたのは、『尾道味本舗』さんの…

  4. おとりよせ

    朝堀り黄金千貫の甘みと旨みがすごい!宮崎県東諸県郡『川越 朝掘り甘藷仕込み限定品』

    呑兵衛なお友達からいただいた貴重な芋焼酎。朝堀りの黄金千貫をそ…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  2. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
  3. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  4. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  5. サイクリング記録

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
PAGE TOP