おとりよせ

独特のムッチリ食感と甘みがクセになる!沖縄県うるま市『海邦商事 黒糖菓子本家』の「むちむちきなこ」♪

沖縄土産にいただいて、一粒でハマりました!

今までに体験したことのない黒糖の食感と、やわらかく包み込むきなこの風味。

デスクワークやサイクリングのお供にオススメな沖縄菓子、ご紹介しますね。

スポンサードリンク

 

むちむちきなこ

 

1パック40gなので、気軽にカバンに入れて持ち歩ける大きさと軽さ。

黒糖はビタミンとミネラルが豊富だし、上白糖に比べるとカロリーもGI値も低いので、ダイエットや健康を考える方にオススメな食材ですよね。

大豆イソフラボンが豊富なきなこも、積極的に摂りたい食材。

どちらもそれなりに糖質が高いので、適度な量を守るのが大切ですが(^^;)

一粒、おくちに入れてみたら、うーん濃厚!!!

きなこの香りが広がると同時に、しっとりもっちりムチムチ、ソフトキャンディ―のような黒糖が幸せを運んできてくれます。

もともと黒蜜ときなこの組合せが大好きなので、ハマるお味。

いやぁ、それにしても初体験のムチムチ食感に驚きをかくせません。

ほんと濃厚なので一粒食べたらもう満足、次から次へとパクパク食べちゃう危険性は少ないでしょうね。

きなこは無糖なので、甘さと香ばしさのバランスがいいのも好み。

サイクリング時の補給食にもよさそうだなぁ~。

 

むちむちきなこは、ドコで注文できるの?

 

インターネットでおとりよせ可能です。

きなこ以外に、ソルト(塩)、抹茶、パイン、バニラ、マンゴー、アールグレイ(黒糖紅茶)などあるので全シリーズ制覇したくなりますね。

塩は夏場の対策にもよさげです。

 

製造者情報

 

株式会社 海邦商事
黒糖菓子本家
〒904-2234 沖縄県うるま市字州崎8番地19
TEL 098-938-2133
http://www.kokutou.jp/


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道鍋研究会☆2017年1月新年例会「ふく」、河豚をたらふく食べて福を呼びこもう!前のページ

ナンプラーを用意すべし!『ペヤングやきそばパクチーミックス』を、よりエスニックに♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…
  2. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…
  3. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…
  4. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…
  5. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

関連記事

  1. おとりよせ

    いい酒、いい味、いい話『ほっこり庵』、久々に心癒されるいい小説に出会いました。

    困った小説に出会ったものだ。たまらなく呑みに行きたくなるた…

  2. おとりよせ

    みたび胸の高菜りが止まらない!千葉県木更津市『九州ラーメン友理』kara幻の高菜がやってきた!Vol…

    千葉県木更津市の大人気ラーメン店『九州ラーメン友理』さんの幻の高菜。…

  3. おとりよせ

    ニンニクがきいた味噌スープは病みつきの味!群馬県渋川市『永井食堂』の「もつっ子」おとりよせ。

    「カミングアウトバラエティ 秘密のケンミンSHOW」で「群馬ソウルフー…

  4. 尾道グルメ

    尾道市久保『Gallery Bar 夢喰』de一升瓶に入った地ウイスキー「サンピース」ハイボール!

    えっ?一升瓶に入った地ウイスキー?「ツイッター―伝道師」「ソー…

  5. おとりよせ

    尾道で話題沸騰!本格インドカリー・ミックススパイス『フヂヲのスパイシー』タンドリーチキンが激旨!

    多種のスパイスが醸し出す複雑なスパイシーさ、味わい深さがクセになる『フ…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
  2. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
  3. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  4. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
  5. サイクリング記録

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
PAGE TOP