ミホごはん

ごはんがとっても進むくん『ゴーヤとちりめんじゃこの佃煮』簡単レシピ

尾道・岩子島『ミーシャンズファーム』(三阪好訓)から、立派なゴーヤをいただきました。

ゴーヤといえば、ゴーヤチャンプルーやゴーヤサラダが定番だけど、ちょっと飽きてきたので今回は佃煮に♪

DSC04038_1280

ごはんのお供、お弁当のおかず、お酒のアテに大活躍してくれますよん。

 

ゴーヤとちりめんじゃこの佃煮 レシピ

 

 

材料

 

・ゴーヤ
・ちりめんじゃこ
・醤油
・日本酒
・酢

かつお節、ゴマを入れるのもオススメです。

 

作り方

 

1.ゴーヤは半分に切ってスプーンでワタをとり、薄切りにして塩もみしておきます。

DSC04028_1280

2.鍋にたっぷりお湯をわかし、1を軽く茹でます。

DSC04029_1280

3.焦げにくい鍋に日本酒を入れて火にかけアルコールをとばし、醤油・酢を加えます。

DSC04032_1280

お醤油は株式会社純正食品マルシマさんの有機醤油。

酢を加えるとさっぱり仕上がってオススメですよ~。

4.3にゴーヤとちりめんじゃこを投入!

DSC04033_1280

5.焦げないようときどき混ぜながら、落とし蓋をして弱火で20分ほど煮込みます。

DSC04034_1280

6.とろりとしていい色になり、水分が飛んだら完成!

DSC04036_1280

 

ゴーヤとちりめんじゃこの佃煮 完成!

 

DSC04039_1280

夏ならではの美味しさ!

ちりめんじゃこの旨みがしゅんだゴーヤは苦味が和らぎ、優しいお味に変身。

こりゃごはんが止まりません♪

ほかほかごはんのお供に、お素麺のトッピングに、そのままでビールや日本酒・泡盛のアテに・・・♪

常備菜として作りますが、あっという間になくなっちゃうのが悩みの種です(笑)。


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道市高須町『鯉太郎』deちょっとフンパツ、柔らか~いステーキランチ♪前のページ

福山市元町『自由軒』de福山名物&ぬる燗、ディープ福山ナイトを堪能♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  2. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  3. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  4. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  5. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

関連記事

  1. ワイン

    山梨県甲州市塩山牛奥『奥野田ワイナリー』karaロゼ・スパークリング、白、赤2本、4本おとりよせ♪

    呑兵衛&食いしん坊を刺激してやまない小説『ほっこり庵』を読んで以来、ず…

  2. ミホごはん

    おばけキュウリチャンプルーが美味しい♪育ち過ぎたキュウリも捨てちゃダメ。

    一日でスクスクと大きくなるキュウリ。「いつの間にこんなに大きく…

  3. おとりよせ

    おうちde秋冬限定スプーンですくうトロトロチーズ「モンドール」

    フランスとスイスの国境付近で作られるチーズ「モンドール」。製造…

  4. 日本酒

    尾道鍋研究会☆2016年7月例会「真赤激トマト鍋」 ミーシャンズファームの完熟トマト&希少ミニトマト…

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  5. 福山市

    福山市高西町『DE KUSINA(デ・クシーナ)』de本場ペルー料理とペルービールに舌鼓♪

    「あれ?わたしたち、今、どこの国にいるんだっけ?」ビールを2杯…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
  2. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  4. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  5. サイクリング

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
PAGE TOP