ミホごはん

ダイエット中でもガッツリ食べたい!ひよこ豆粉で作るお好み焼き(関西風)

ダイエット中、こうゆう衝動にかられるときがありますよね。

ガッツリ、粉もんが食べたい!

ガッツリ、ソースもんが食べたい!

DSC00387_1280

そんなときにオススメなのが、ダイエットの大敵小麦粉を、ひよこ豆粉(ベサン粉)や高野豆腐粉で代用すること。

ひよこ豆粉のふっくらお好み焼きをご紹介しますね。

 

ひよこ豆粉のお好み焼き レシピ

 

 

材料

 

・豚バラ肉
・いか天
・キャベツ
・紅しょうが
・お好み焼きソース
神戸アールティー ベサン粉 ひよこ豆粉
・玉子
・かつお粉
・かつおぶし
・青のり
・マヨネーズ(お好みで)

具材は海老、イカなどお好みで。

 

作り方

 

1.ボウルにベサン粉、玉子、水、かつお粉を入れ、ふんわり混ぜます。

2.細めの千切りまたはみじん切りにしたキャベツ、いか天を入れ、ざっくり混ぜます。

DSC00383_1280

3.ホットプレートまたはフライパンに油を熱し、2を流し込み丸く整えます。

4.3の上へ豚バラ肉を並べ、下面がいい感じに焼けてきたらひっくり返します。

5.仲まで火が通ったら、ソースを塗り、かつおぶし、青のり、紅ショウガをのせて完成!

 

ひよこ豆粉のお好み焼き 完成!

 

DSC00387_1280

ふっくらして美味しい!

粉もん&ソースもんをガッツリ食べたい欲求が満たされます。

更にこだわりたい方は、ネットで探せば「低糖質ソース」もたくさん売られています。

こんにゃく麺か大豆麺を入れればボリューム満点モダン焼きもできますね。


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道商店街『桂馬蒲鉾商店』de新作おさかなコロッケ&春の彩りつまみ天前のページ

瀬戸田サンセットビーチ『新愛称 しまなみレモンビーチ』植樹式!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  2. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  3. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  4. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  5. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

関連記事

  1. ミホごはん

    尾道ミーシャンズファーム産「ひょうたんカボチャde濃厚パンプキンスープ♪

    「何コレ?ひょうたん?へちま?」尾道・岩子島『ミーシャンズファ…

  2. ミホごはん

    便秘で悩むあなたへ☆ゴボウと干し椎茸のポタージュレシピ

    ♪特別なスープをあなたにあげるぅ~ あったかいんだからぁ~♪ス…

  3. おとりよせ

    尾道で話題の『フヂヲカリー研究所』から新作登場!タンドリーチキン用スパイス「フヂヲのタンドリースパイ…

    尾道で、いや全国からおとりよせが相次いでおられる向島町『フヂヲカリー研…

  4. ミホごはん

    おうちdeタイ料理☆尾道岩子島産パクチー・パクチョイ・芽キャベツ活用レシピ

    パクチー大好き。タイ料理、ベトナム料理、四川料理にどっさりのせ…

  5. ミホごはん

    尾道市岩子島『みどり農園』産☆採れたて「黒豆の枝豆」に舌鼓を打ちまくり♪

    「黒豆の枝豆」といえば兵庫県丹波産が有名ですが、ここ尾道市岩子島でも味…

  6. ミホごはん

    美肌&ダイエット効果に期待☆尾道市岩子島『みどり農園』アイスプラントの塩レモンサラダ

    βカロテンがレタスの3倍といわれるアイスプラント。表面のキラキ…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  2. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
  3. サイクリング

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  4. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
  5. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
PAGE TOP