ミホごはん

尾道の冬の風物詩☆でべらの唐揚げレシピ♪

10月中旬になり、朝晩はめっきり寒くなりましたね。

尾道ではアイツの噂がちらほら聞かれる季節になりました。

尾道の冬の風物詩といえば・・・

DSC05292_1280

でべら!

正式名称タマガンゾウヒラメ。「でびら」「デベラカレイ」とも呼ばれ、ヒラメなのかカレイなのか突っ込みたくなりますねぇ(笑)

乾物にしたでべらを炙っていただくのがスタンダードですが、秋~春先までは獲れたての生でべらがいただけます。

今回はミニサイズのでべらをいただいたので、サクッと唐揚げに。

 

おうちdeでべら唐揚げ レシピ

 

 

おうちdeでべら唐揚げ 材料

 

・でべら 数匹
・塩コショウ
・油(揚げ用)
・レモン

DSC05273_1280

 

作り方

 

1.でべら両面に塩コショウをしておく

2.フライパンに5mmほど油を熱する

3.でべらの両面に軽く片栗粉をつけ、きつね色になるまで揚げたら完成!

お好みでレモンを絞っていただきまーす♪

DSC05292_1280

 

おうちdeでべら唐揚げ 感想

 

揚げることで、でべらの甘みが増して旨いっ!

表面はサクッ、白身はふわっ。ヒレや尻尾のカリカリ部分もビールに合うんですよねぇ。

生でべらは、お刺身、昆布〆も激旨ですよ~。
 

でべらとは?


 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

瀬戸内しまなみ海道・国際サイクリング大会 サイクリングしまなみ2014、行ってきます!前のページ

国際サイクリング大会サイクリングしまなみ2014、Aコース完走報告!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  2. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  3. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  4. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  5. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

関連記事

  1. ミホごはん

    鶏の旨味たっぷり!6時間かけてトロトロに煮込む「手羽先鍋」が美味しい♪

    大好きなブロガー『Another Days』穴澤賢さんが紹介されていた…

  2. ミホごはん

    ミホの手作り☆栗の渋皮煮&マロングラッセのレシピ

    「栗の渋皮煮、大好き!でかいボウルで思いっきり食いたい!」しま…

  3. ミホごはん

    【超簡単】フライパンdeさくらチップ薫る燻製を作っちゃおう-2♪いぶりがっこ風タクアンや枝豆など♪

    「燻製ってこんなに簡単に作れるものだったの?」と知って以来、いろんなも…

  4. ミホごはん

    パクチー好きなら絶対ハマる!エスニック感満点、パクチーどっさり鶏餃子のレシピ♪

    農家さんの直送野菜がお手頃価格で購入できる、JA尾道直営『ええじゃん尾…

  5. おとりよせ

    「天一鍋の衝撃」に衝撃を受けて作ってみたら、本当に衝撃的な美味しさだった!

    大好きなブロガー『Another Days』穴澤賢さんが紹介されていた…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  2. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  3. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  4. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
  5. サイクリング記録

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
PAGE TOP