ミホごはん

尾道の冬の風物詩☆でべらの唐揚げレシピ♪

10月中旬になり、朝晩はめっきり寒くなりましたね。

尾道ではアイツの噂がちらほら聞かれる季節になりました。

尾道の冬の風物詩といえば・・・

DSC05292_1280

でべら!

正式名称タマガンゾウヒラメ。「でびら」「デベラカレイ」とも呼ばれ、ヒラメなのかカレイなのか突っ込みたくなりますねぇ(笑)

乾物にしたでべらを炙っていただくのがスタンダードですが、秋~春先までは獲れたての生でべらがいただけます。

今回はミニサイズのでべらをいただいたので、サクッと唐揚げに。

 

おうちdeでべら唐揚げ レシピ

 

 

おうちdeでべら唐揚げ 材料

 

・でべら 数匹
・塩コショウ
・油(揚げ用)
・レモン

DSC05273_1280

 

作り方

 

1.でべら両面に塩コショウをしておく

2.フライパンに5mmほど油を熱する

3.でべらの両面に軽く片栗粉をつけ、きつね色になるまで揚げたら完成!

お好みでレモンを絞っていただきまーす♪

DSC05292_1280

 

おうちdeでべら唐揚げ 感想

 

揚げることで、でべらの甘みが増して旨いっ!

表面はサクッ、白身はふわっ。ヒレや尻尾のカリカリ部分もビールに合うんですよねぇ。

生でべらは、お刺身、昆布〆も激旨ですよ~。
 

でべらとは?


 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

瀬戸内しまなみ海道・国際サイクリング大会 サイクリングしまなみ2014、行ってきます!前のページ

国際サイクリング大会サイクリングしまなみ2014、Aコース完走報告!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  2. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  3. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  4. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  5. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

関連記事

  1. ミホごはん

    ごはんがとっても進むくん『ゴーヤとちりめんじゃこの佃煮』簡単レシピ

    尾道・岩子島『ミーシャンズファーム』(三阪好訓)から、立派なゴーヤをい…

  2. でべらレシピ

    でべらレシピ☆フライングでべら(揚げでべら)

    尾道の冬の風物詩といえば、でべら!数日干したでべらをトンカチで…

  3. ワイン

    尾道ミーシャンズファーム産「トマト&ズッキーニ」de呑兵衛好みなピリ辛ラタトゥイユのレシピ♪

    尾道・岩子島(いわしじま)『ミーシャンズファーム』三阪好訓クンからいた…

  4. ミホごはん

    糖質制限ダイエットに最適☆体ぽかぽか豆乳スープ 3種のレシピ♪

    急に冷え込んできたので、あったかいお布団、あったかいスープや鍋物が恋し…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  2. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  4. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  5. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
PAGE TOP