ミホごはん

尾道産サボイキャベツ&芽キャベツdeシンプル炒めもの、クリームシチュー&アヒージョ!

キュートな農ガールみどりちゃんから、とっても立派なサボイキャベツと可愛い芽キャベツをいただきました。

どちらも尾道ではなかなか手に入らない食材。

DSC00155_1280

珍しいお野菜をいただくたび、クックパッドさんや他のレシピサイトを眺めつつ「何を作ろうかなぁ」とワクワクしちゃいます。

チーズをきかせた糖質オフのクリームシチューレシピをご紹介しますね。

スポンサードリンク

 

サボイキャベツ2種

 

日本では縮緬キャベツ(ちりめんキャベツ)と呼ばれているサボイキャベツは、フランス・サボイ地方原産。フランス料理やイタリア料理で愛用されています。

DSC00085_1280

このキャベツを抱えて玄関に現れたみどりちゃんを見たときは、数秒固まりました。

「で、でかっ!」

「お、おもっ!」

言葉がうまく出てこず、マンガのようにどもってしまいます。

愛情こめて丁寧に作られたキャベツたち、巻きがしっかりしていてどっしり重く、一枚一枚の葉がシャキッとしてる~!

DSC00084_1280

紫色のほうは「サボイキャベツ・ベローナ」という品種だそうです。

 

芽キャベツのクリームシチュー  レシピ

 

 

材料

 

・芽キャベツ
・鶏もも肉
・玉ねぎ
・ニンジン
・しめじ
・牛乳(または豆乳)
・コンソメ
・ベサン粉(ひよこ豆粉)
・パルメザンチーズ(パルミジャーノ)
・バター
・塩
・胡椒

糖質の高い小麦粉は使わず、ベサン粉で代用しています。

 

作り方

 

1.塩胡椒をした鶏もも肉をグリルでこんがり焼きます。余分な脂が落ちてカリッと仕上がるのでオススメです。

DSC00148_1280

2.芽キャベツは綺麗に洗い、固い芯があれば取り除いておきましょう。

DSC00150_1280

3.フライパンにバターを熱し、薄切りにした玉ねぎをよく炒めます。その後、一口大にカットした鶏もも肉とニンジン、しめじも入れて炒めます。

DSC00151_1280

4.3に牛乳と水を入れ、沸騰したら弱火にして、ベサン粉(とろみ用)、パルメザンチーズ、コンソメを加えてコトコト煮込みます。

DSC00152_1280

5.ニンジンに火が通ったら、芽キャベツをどっさり投入!

DSC00153_1280

6.芽キャベツに火が通ったら塩で味を調え、盛り付けて黒胡椒をガリガリかけて完成!

 

完成

 

DSC00155_1280

芽キャベツの食感がポイントになって、冬らしいシチューができました。

DSC00156_1280

柔らか~くなった芽キャベツ、シャキシャキした食感が残る芽キャベツ、いろんな食感と味わいが楽しめます。

パルメザンチーズがきいたクリームシチュー、大好物の一つです。

 

ご一緒に:サボイキャベツの炒めもの

 

DSC00142_1280

シンプルにオリーブオイルで炒め、塩胡椒だけで味付けしました。

食感はシャクシャク、ほんのり甘みがあって、土地の栄養をしっかり感じます。

ロールキャベツやトマトスープに向いてるそうなので、次回やってみよう。

 

ご一緒に:芽キャベツのアヒージョ

 

DSC00158_1280

EVオリーブオイルにアンチョビペースト、みじんぎりにしたニンニク、鷹の爪を入れて火にかけ、芽キャベツとソーセージを煮込みました。

塩で味を調えて完成!

ビールと白ワインのアテに最高です。

 

みどりちゃんのお野菜

 

JA農産物直売所「ええじゃん尾道」へ出荷されてます。

〒722-0051 広島県尾道市東尾道13-1
電話番号0848-55-9048

みどり野菜を探してみてくださいネ。

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

尾道観光大志
SONY イメージング・プロ・サポート会員

Related article

尾道商店街『桂馬蒲鉾商店』de新作スフレ蒲鉾ケーキAKARI&復刻鯛味噌に感激!前のページ

空飛ぶバナナのシチューってなんぞや!?セブンミールから『地球の歩き方 旅の食卓』3種おとりよせ。次のページ

ピックアップ記事

  1. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…
  2. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…
  3. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…
  4. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…
  5. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

関連記事

  1. ミホごはん

    こりゃぁビールが止まらない「パリパリ鶏皮せんべい」のレシピ♪塩レモンのせが最高に美味しい!

    パリパリボリボリ・・・ひとくち食べると止まらなくなるものの一つ…

  2. ミホごはん

    尾道・岩子島産100%☆ミーシャンズファーム完熟トマトソースのレシピ

    瀬戸内海の穏やかな潮風と、愛情をいっぱい受けて育つ尾道・岩子島(いわし…

  3. ミホごはん

    ダイエット中でもガッツリ食べたい!ひよこ豆粉で作るお好み焼き(関西風)

    ダイエット中、こうゆう衝動にかられるときがありますよね。ガッツ…

  4. でべらレシピ

    ミホのお正月料理2015~北海道・寄島・尾道JV~

    2015お正月、皆さま、お雑煮におせちに食べまくっておられますか?…

  5. ミホごはん

    にんにく好きなら作るべし!ネットで話題の「シュクメルリ鍋」は超簡単&超美味しい!!

    「世界一にんにくをおいしく食べるための料理」として、ネットで話題騒然な…

  6. ミホごはん

    尾道・岩子島産☆完熟トマトでバケットサラダのレシピ「ミーシャンズファーム」

    固くなってしまったバケットと完熟トマトがあれば、コレで決まり。…

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  2. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
  3. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
  4. サイクリング記録

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  5. サイクリング

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
PAGE TOP