尾道カレー

尾道市『第3回 岩子島トマト祭』!因島『ルリヲン』トマトカクテル「ブラッディ・ルリヲン」爆誕!!

優しいインドカレーが大人気、しまなみ海道 尾道市因島土生町『しまなみカレー ルリヲン』さんで、『第3回 岩子島トマト祭』を楽しませていただきました。

超絶美味しい無水トマトカレーをいただきつつ、ふとしたヒラメキから新たなオリジナルトマトカクテル「ブラッディ・ルリヲン」が爆誕!

生産者さんの想いを、シェフ達のお料理で繋ぐ祭り、今年も盛り上がってます!

因島で味わう「岩子島トマト」グルメ、ご紹介しますね。

 

第3回 岩子島トマト祭&マルシェ

 

『第3回 岩子島トマト祭』詳細はコチラの記事をお読みくださいね。

 

しまなみカレー ルリヲン、2023年のトマト祭メニューは?

 

〇the トマトカレー  
 岩子島フレッシュトマト100%を使った無水カレー
〇まるっとトマトのキーマカレー 
 オーブンで焼いた、トマトを丸ごと焼きカレー

〇ブラッディ・ルリヲン(カクテル)
〇トマトヴァイツェン(クラフトビール)
〇まるっとトマトマリネサラダ
〇トマトビリヤニ
〇カレーなキーマパン(トマトのっけ)

通常メニューはホームページでご確認くださいね。
https://rurryon.com/menu/

 

しまなみカレー ルリヲン、ミホが食べたのは?

 

まるっとトマトマリネサラダ。

甘みが濃く程よい酸味も感じられる岩子島トマトと、シャキシャキな葉野菜、パパドが、爽やかなドレッシングをまとい、初夏にぴったりな幸せサラダ。

「今日はパスタもできるよ」とのことで、the トマトカレーのパスタ!

大ぶりなぷりっぷりの牡蠣が入ったスパイシーなトマトカレー。辛さはマイルドですがスパイスの風味が際立っていて、完熟岩子島トマトの芳醇な味わいをグレードアップさせています。

めちゃ美味しい。美味し過ぎる。

尾道ブルワリー』さんのトマトヴァイツェンも3年目。過去最高の仕上がりで、トマトの香りと心地よい後口が素晴らしい。

トマト料理との相性も抜群です。

『ルリヲン』さんに来たらはずせない、タンドリーチキン。

しっかり漬けこまれた鶏肉をふっくら焼き上げてあり、スパイシーかつ豊かな味わい。

the トマトカレーがあまりに美味しいので「これは・・・!」と思い、ブラッディ・サムのオリジナル版をリクエスト。

the トマトカレー + タンカレー No.10 + レモン果汁 = ナニこれ超美味しいんですけど!!

名付けて「ブラッディ・ルリヲン」!

カクテル好きな方、特にブラッディ・サムやブラッディ・メアリーがお好きな方は、ぜひとも飲まれてみてください。

ハマグリエキス入り「クラマト トマトジュース 」で作るブラッディ・メアリーに匹敵する美味しさですよ。

トマトビリヤニの全部のっけカレー、レモンポークのハンバーグ4個のせ!

〇the トマトカレー
〇バターチキンカレー
〇白い牡蠣のカレー
〇キーマカレー

まずはそれぞれを味わい、途中からは全部混ぜて複雑かつ奥深いお味を楽しみます。

ルリちゃんのスパイス使いは、全体に優しいのにそれぞれのスパイスのエッジがきいていて、本当にすごいなぁ。

トマトビリヤニがあまりに美味しかったので、おにぎりにしてテイクアウトさせていただきました。

皆さま、ぜひぜひお運びくださいませ。

 

しまなみカレー ルリヲン、雰囲気や接客は?

 

お店近くに専用駐車場が3台分。満車の場合は、近くに大きな市営駐車場があります。

お店前には大きなサイクルラックが設置してあり、サイクリストさん大歓迎!

店内は、テーブル席、カウンター席、ソファ席あり。

因島在住の画家 矢野ミチルくんの作品がいくつも飾られていて、ミチルくんファンにはたまらない世界観。

フレンドリーな店主夫妻は、ロック好きなご主人とほんわか癒し系な奥様とのナイスコンビ。

尾道のこと、因島のこと、音楽のこと、いろいろお話ししてみてくださいね。

しまなみカレー ルリヲン』さんに関する記事一覧はコチラ。

 

お店情報

 

しまなみカレー ルリヲン ~やさしいインドカレー と たのしいことイロイロ~
〒722-2323 広島県尾道市因島土生町1899(因島郵便局向かい)
電話:050-5583-5146
https://rurryon.com/
EC:https://shop.rurryon.com/
 

しまなみカレー ルリヲン

関連ランキング:インドカレー | 尾道市その他

 


広島県尾道市 ブログランキングへ

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

祝2023春オープン!尾道市向島『回転焼まんじゅう まるぶ-』1個100円あんこたっぷり!前のページ

尾道市『第3回 岩子島トマト祭』、せいちゃんちのトマトマルシェ今年も完売御礼!次のページ

ピックアップ記事

  1. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  2. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  3. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  4. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  5. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

関連記事

  1. 尾道カレー

    尾道市高須町『カフェテラス遊遊』deランチ!フォンドボーを使った自家製ハンバーグカレー

    フォンドボーベースの自家製カレーが旨い!『食べログ』で大好きな…

  2. 尾道カレー

    尾道商店街『Spice Cafe coyote』(コヨーテ)de新作瀬戸田レモンドライカレーに感激♪…

    「厳選スパイスをホール(原型)で仕入れ、独自に調合し、本格的なカレーを…

  3. 尾道カレー

    新作「カレードリア」もぶち旨い!尾道市因島土生町『しまなみカレー ルリヲン』de、夜呑みが楽しい♪

    しまなみ海道・尾道の食材を使った、優しくて本格的なインド料理が味わえる…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
  2. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
  3. サイクリング記録

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  4. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  5. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
PAGE TOP