尾道カレー

わけぎサグカレー!わけぎポタージュ!尾道市因島『しまなみカレー ルリヲン』第2回 岩子島のわけぎ祭

優しいインドカレーが大人気、しまなみ海道 尾道市因島土生町『しまなみカレー ルリヲン』にて、『第2回 岩子島のわけぎ祭』限定メニュー堪能♪

2022年初参戦の『ルリヲン』さんは、「インドスパイスとわけぎは、これほど相性がいいのか!わけぎの調理法は無限大なのか!」と、お客様だけでなくわけぎ生産者さんをも唸らせてくださってますよ。

〇わけぎのサグカレー
〇わけぎのポタージュ
〇わけぎのマサラソース
〇わけぎのジェラート

気になる方に是非とも召し上がっていただきたい「インドなわけぎ」の数々、ご紹介しますね。

スポンサードリンク

 

しまなみカレー ルリヲンのメニューは?

 

岩子島のわけぎ祭メニュー!
〇わけぎのサグカレー
〇わけぎと牡蠣のカレーなポタージュ
〇わけぎのマサラソース(サービス)

ゆめしま海道岩城橋の2022年3月20日開通を祝し、期間限定「ゆめしまカレー」。
 

テイクアウト、夜な夜なルリヲンも人気です。

通常メニューはHPからご確認いただけます。
https://rurryon.com/menu/

 

ルリヲン、ミホが食べたのは?

 

まずは、ハートランドビールで、かんぱーい♪

わけぎサグカレー チキン&チーズ両方のせ わけぎのマサラソース付。

わけぎのグリル、チキン、チーズ、トマトがトッピングされて盛りだくさん。

天使の羽のように飾られたパパド(ひよこ豆せんべい)とピンクペッパーがキュートですね。

前菜は、サラダ、わけぎとひよこ豆のサブジ、インド風オムレツ、アチャール、柑橘。

そして、なんと!!
わけぎジェラート!!!

わけぎをジェラートにしちゃうなんて、しかも爽やかかつコクもあってめっちゃ美味しいなんて、ルリちゃん天才!!

画的に綺麗でなくて申し訳ないのですが、すべてを混ぜ混ぜしたところへ、わけぎのマサラソースを加えるのが超絶美味しいのですよ。

病みつきになる美味しさ、わけぎのマサラソース。

わけぎの旨みにマスタードシードの粒々感がナイスマッチング。

つっくんは、春うらら わけぎと牡蠣のカレーなポタージュ。

ポタージュには、『岡野パン』のトースト付き。

タンドリーチキン わけぎのマサラソースがけ。

そのままでも絶品なタンドリーチキンが、わけぎソースで更に更に美味しくなっています。

わけぎのポテンシャルすごい、ルリちゃんの発想と技術すごい。

わけぎのポタージュがあまりに美味しくて、というかあまりの美味しさにつっくんがほぼほぼ一人で食べちゃったので、自分用におかわり♪

わけぎの香りと旨みをしっかり感じつつ、スパイスもしっかりきいていて、クリーミーなポタージュ。あぁ、なんて美味しいの。

わけぎと牡蠣も仲良しさんですねぇ。今度、牡蠣の洋風ぬたを作ってみようかしら。

サグカレー、ポタージュ、マサラソースをすべて混ぜ混ぜすると、味に深みと奥行きが増して、えもいわれぬ味わいです。

食後にホットラムチャイをお願いしたところ、「いいジャパニーズラムを仕入れたんよ」とルリちゃん。

奄美諸島の徳之島で造られている手造りラム、「奄美ラム酒 RURIKAKESU(ルリカケス)」。

製造元:高岡醸造
生産地:鹿児島県大島郡徳之島
原材料:サトウキビ

「サトウキビのみを原料とし、3回の蒸留を行い、オーク樽で熟成させた純日本製のゴールド・ラム」だそうです。

「ルリ」繋がりなのもご縁を感じますよね。素敵。

んんっ!?
ルリちゃんのチャイはもともととっても美味しいのだけれど、今日の美味しさは段違い。

「ちょっとちょっと、このラム、ストレートで少し飲ませてもらえる?」とお願いしたところ、

少しじゃなくたっぷり入って出てきました(笑)!さすがトモジ。

琥珀色に輝くジャパニーズラムは、カラメルのようなほろ苦甘さと蜂蜜のようなコクがあり、オーク樽の香りも感じられて、魅力満点の美味しさ。

これは自宅にも常備したいなぁ。

 

ルリヲンの雰囲気や接客は?

 

お店近くの専用駐車場または尾道市営駐車場に車を停め、因島在住の画家 矢野ミチルくんが描いた外壁を目印に進みます。

お店の外には、岩子島のわけぎ『政兵衛ファーム』さんの幟が!!

テラス席もあるので、愛車ロードバイクのそばにいたい方、喫煙される方にオススメ。

ロダン「考える人」のようなポーズのスパイダーマンが可愛い。

ミチルくんのタペストリーも素敵。

フレンドリーな店主夫妻は、ロック好きなご主人とほんわか癒し系な奥様とのナイスコンビ。

尾道のこと、因島のこと、音楽のこと、いろいろお話ししてみてくださいね。

 

第2回 岩子島のわけぎ祭

 

『第2回 岩子島のわけぎ祭』

3月20日(日)には『岩子島のわけぎマルシェ』が開催されました。

 

お店情報

 

しまなみカレー ルリヲン ~やさしいインドカレー と たのしいことイロイロ~
〒722-2323 広島県尾道市因島土生町1899(因島郵便局向かい)
電話:050-5583-5146
https://rurryon.com/

しまなみカレー ルリヲン

関連ランキング:インドカレー | 尾道市その他

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道市土堂『大胡商店』3度目!汁なし担担麺とシビシビ特製花椒が幸せ過ぎる美味しさ♪前のページ

島根旅202203-01:島根県松江市『出雲そば処 八雲庵』お蕎麦も天ぷらもお酒も、女将トークも最高!次のページ

ピックアップ記事

  1. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…
  2. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…
  3. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…
  4. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…
  5. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

関連記事

  1. 尾道カレー

    尾道市『第3回 岩子島トマト祭』!因島『ルリヲン』2回目、カレー、ビリヤニ、パスタ、カクテル、トマト…

    優しいインドカレーが大人気、しまなみ海道 尾道市因島土生町『しまなみカ…

  2. 尾道カレー

    尾道市因島『しまなみカレー ルリヲン』で「ミーシャンズトマトマート」大盛況!

    優しいインドカレーが大人気、しまなみ海道 因島『しまなみカレー ルリヲ…

  3. 尾道グルメ

    冬季限定「中華鍋」がビックリ激旨!尾道市因島『西華園』でSimagine新年会♪

    しまなみ海道に浮かぶ因島へ行くときの楽しみは、『西華園』で中華料理をい…

  4. 尾道カレー

    尾道市因島土生町『しまなみカレー ルリヲン』de Simagine打上げカレーパーティー♪

    2016年8月9日パンクの日、土生商店街にオープン予定の『しまなみカレ…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
  2. サイクリング

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  3. サイクリング

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  4. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
  5. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
PAGE TOP