ワイン

尾道商店街『欧風酒場ボラーチョ』での貸切パーティが素晴らし過ぎて、感動感激!

オープン当初から愛してやまない『欧風酒場ボラーチョ』さん。

このブログで何度も紹介済ですが、今回は初めて「貸切パーティ」をお願いしたのです。

DSC02664_1280

大好きなタケちゃん(オーナーシェフ)のお料理、パーティー・スタイルだとどんなラインナップになるのかドキドキワクワク。

「素晴らしかったね!」とみんなが感動しまくったパーティー料理、ご紹介しますね。

スポンサードリンク

 

欧風酒場ボラーチョのメニューは?

 

本日のオススメと定番メニューがあるので、メニュー表をお楽しみに。

ワインは「お料理に合わせておまかせ」とお願いすれば、間違いなく美味しいものを選んでいただけます。

「気軽に呑みに来てほしいから、お酒で儲ける気はない」というタケちゃんの素晴らしい心意気を反映して、ワインフルボトル2,000~4,000円が中心なのが粋ですねぇ。

 

欧風酒場ボラーチョ、ミホが食べたのは?

 

今回は「お料理5,000円、飲み物別」でお願いしました。

 

前菜盛合せ

 

DSC02664_1280

「わぁ、可愛い!美味しそう!」と歓声が上がった一皿目。

赤・緑・黄のバランスがよく彩り豊かで、食べやすいスタイルなのがいいですね。

鴨のスモーク、フォアグラが挟まれたトースト、鰯のマリネとトマトがのったブルスケッタ、トルティージャ(スペインのオムレツ)、どれも美味し~ぃ!

 

海鮮カルパッチョ

 

DSC02667_1280

ぷりっぷりのタコ、イカ、海老がずっしり。

DSC02668_1280

お皿のふちには、軽くスモークされた大ぶりな牡蠣と、自家製スモークサーモン入りの生春巻きが添えられています。

これは白ワインが合いそうですねぇ!

 

[2012] Macon Verze – LEFLAIVE

 

DSC02670_1280

海鮮に合わせて、辛口の白をお願いしました。
キリリとした飲み口でコクもあり、ほんと海鮮にピッタリな白。

[2012] Macon Verze – LEFLAIVE
マコン・ヴェルゼ – ルフレーヴ

国・地域:フランス ブルゴーニュ地方
生産者:Leflaive(ルフレーヴ)
アルコール度数:12.5
品種:シャルドネ100%

 

ホワイトアスパラのフライ

 

痛恨の写真撮り忘れ・・・。

大好物のホワイトアスパラ、名シェフ・タケちゃんの腕にかかるとますます美味しゅうございました。

 

[2012] Macon Verze – LEFLAIVE

 

DSC02671_1280

果実味のある穏やかな味わい。「ちょうど飲み頃を迎えてますよ」とのこと。

メゾン・ルロワ ブルゴーニュ・ルージュ [2003]
Maison Leroy Bourgogne Rouge

生産者:ドメーヌ・ルロワ
生産国:フランス ブルゴーニュ
品種:ピノ・ノワール
タイプ:赤/辛口/ミディアムボディ

 

ラザニア

 

DSC02672_1280

パーティーだとラザニアを作ってもらえるんだぁ♪

お肉とチーズが濃厚で、どっしりしたタイプのラザニア、めっちゃ美味しい!

DSC02673_1280

これは赤ワインが進んじゃいますねぇ。

 

[2012] Macon Verze – LEFLAIVE

 

DSC02674_1280

赤い果実の香りとなめらかな口当たりが素敵なワイン。

シャトー グラン・ピュイ・デュカス2010
Chateau Grand-Puy Ducasse2010

国・地域:フランス ボルドー
生産地:メドック/ポイヤック5級
品種:カベルネ・ソーヴィニョン60%、メルロー40%

 

ローストビーフ

 

DSC02676_1280

和牛のローストビーフは、お肉本来の旨みがしっかり感じられる極上の味わいです。

バルサミコソース、粒マスタード、塩、レモン、様々な味わいでいただけるのも魅力的。

タケノコや葉野菜など、春野菜がたっぷり添えられているのも嬉しいですね。

 

パエリア

 

DSC02677_1280

ご覧ください、この大きな海老!

この海老がちゃんと人数分のってるのがすごい。

他にもアサリ、イカ、きのこなど具だくさんで、お米の具合も完璧!

タケちゃん、マダム、本当にありがとうございました!!

 

欧風酒場ボラーチョ、雰囲気や接客は?

 

いつも満席かそれに近い状態で、活気があって元気になれます。

少人数なら、カウンターに座って、たけちゃん&マダムとお話ししながらいただくのが楽しいですよ♪

いつ伺っても、何度伺っても、舌も心も大満足できる貴重なお店です。

「タケちゃん(オーナーシェフ)の手には魔法がかかってるに違いない」と、毎回感じる感動の美味しさを、ぜひ皆さまにも味わっていただきたいわぁ~。

「とびきり美味しいお料理とワインを、お手頃価格で食べたいなぁ」と欲したら、ココに伺えば間違いなしです。

『欧風酒場ボラーチョ』の記事一覧はコチラ。

 

お店情報

 

JR尾道駅から本町センター街へ入り、東へ進むこと約7分。尾道ラーメンの三大老舗『みやち』さんの向かいにあります。

 

欧風酒場ボラーチョ

関連ランキング:ダイニングバー | 尾道駅


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道市東御所町『和房まん作』de海鮮丼&天ぷら!でべらーマンとらんらんランチ前のページ

尾道駅近ピッツェリア『トランクィッロ』de尾道渡船アイドル「フェリーズ」マチルダちゃん呑み♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…
  2. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…
  3. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…
  4. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…
  5. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    尾道市土堂『菓子問屋 高野商店』、天井まで積まれた昔懐かしい駄菓子が圧巻!夢の大人買いを実現!

    『菓子問屋 高野商店』があるのは、尾道海岸通りから1本北の中浜通り。…

  2. 尾道グルメ

    尾道市長江口『ガレットゥーリ・コモン』尾道名物ワッフルをテイクアウト♪

    1977年創業のワッフル専門店『茶房こもん』さんの姉妹店、テイクアウト…

  3. ワイン

    尾道鍋研究会☆2017年8月例会「松茸すき焼き」、神石牛と松茸がどっさりの贅沢鍋@絲魚

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  4. ワイン

    尾道駅近の名イタリアン『イルポンティーレ』deイタリア産ブッラータ

    極上イタリアンのテイクアウト&イートインができる『イルポンティーレ』さ…

  5. 尾道カレー

    尾道市因島土生町『しまなみカレー ルリヲン』deサイクリングランチ!海老アボカド入りドームカレードリ…

    しまなみ海道・尾道の食材を使った、優しくて本格的なインド料理が味わえる…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング記録

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  2. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
  3. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  4. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  5. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
PAGE TOP