ワイン

ラム、若狭ぐじ、牡蠣etc、高級&旬の食材がいっぱい☆素敵マダムのBBQホームパーティ♪

お料理上手なマダムとバーベキューがお得意なご主人主催の、素敵すぎるホームパーティ。

2015年ラストは、室内でお料理をいただきながら、縁側でバーベキューという楽しい趣向でした。

DSC06322_1280

美味しいお料理に泡・白・赤ワイン、素敵な方々との楽しい会話、宝石のようにキラキラした数時間。

おなかもココロもたっぷり満たしていただきました。


 

お料理たち

 

DSC06318_1280

テーブルセッティングも素敵。青と黄色が華やかで、地中海のようですね。

DSC06319_1280

ブルスケッタ2種と、塩昆布をはさんだカマンベールチーズ。奥には鴨とネギ。

DSC06321_1280

塩昆布とカマンベールが合うとはビックリ、衝撃の美味しさです。我が家でも真似させてもらおう。

DSC06322_1280

クリームチーズベースのブルスケッタソースも美味し~ぃ!

DSC06330_1280

肉厚な椎茸、絶妙な焼き加減です。

DSC06335_1280

ブルーチーズの風味がたまらない逸品。ワインが進むぅ~!

DSC06334_1280

バーベキュー台からいい香りがしてくるなぁと思ってたら、

DSC06336_1280

若狭ぐじ(甘鯛)登場!

甘みの強い身は、北陸の日本酒が欲しくなるお味ですね。美味、美味。

DSC06344_1280

ふろふき大根。

DSC06349_1280

大根の煮え加減も完璧ですが、添えてある京都のお味噌が美味し過ぎる。

DSC06347_1280

海老の塩焼き。

ぷりんっと弾ける身と、濃厚な味噌がたまりません。

DSC06348_1280

パクチー、海老、ピーナッツ、四角豆、もやし等のエスニックサラダ。

タイに駐在しておられたので、エスニック料理も本格的。

四角豆が生で食べられるとは知らなかったので、勉強になりました。

DSC06350_1280

大好物、牡蠣とほうれん草のグラタン。長芋のシャキシャキ感がすごくいい感じ。

ペシャメルソースには隠し味で白味噌を使っておられるそうです。

DSC06353_1280

キャー! ラム!ラム!

DSC06356_1280

ラム、ダイスキなんです。嬉しいわぁ~。

赤ワインがすごいペースで減っていきます(笑)。

DSC06363_1280

ビーフステーキ!

ご主人の焼き加減、ほんとプロ級ですね。

DSC06364_1280

マダムお手製の浅漬けも、高級旅館のような上品さ。

DSC06371_1280

焼きおにぎり。

ふろふき大根の味噌をたっぷり塗っていただきました。

DSC06373_1280

最後に香り高い紅茶をいただいて、閉会。

食べた!呑んだ!

おなかいっぱい胸いっぱい。素晴らしいパーティに参加させていただき、ありがとうございました。

 

お酒たち

 

DSC06343_1280

食前酒は、イタリア産レモンチェッロ。

DSC06325_1280

まずはカヴァでかんぱーい♪

DSC06332_1280

スペインのスパークリングワインCAVA、ラベルも素敵ですね。お味はスッキリしていて呑みやすいタイプ。

DSC06341_1280

もう1種類、カヴァが登場。

DSC06331_1280

白ワイン。飲み口がよくて、水のようにゴクゴクいっちゃいそう。危険です(笑)。

DSC06346_1280

もう1本白ワイン。香りも味わいもフルーティ♪

DSC06360_1280

北イタリアの白ワイン。蜂蜜のような甘みがあって、味わい深いですね。

DSC06352_1280

フランス、サンテミリオンの赤ワイン。ステーキとのマリアージュが最高!

DSC06361_1280

象さんのラベルが可愛いハンガリーの赤ワイン。

11人で呑んだとはいえ、すごい量ですね。いやぁ、美味しかった!

 

ハッピーハロウィン

 

DSC06320_1280

トリックオアトリート!

DSC06340_1280

ハロウィン気分も楽しませていただきました♪

Masukoさん、今回も素晴らしいお料理と楽しい時間をありがとうございました。

鴨とラムのおとりよせ先を教えていただいたので、早速注文してみようっと♪

ハイ食材室

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

グルメサミットin尾道2015☆しまなみ海道&やまなみ街道の美味満載グルメイベント!前のページ

尾道が誇る奇祭☆ベッチャー祭り2015が始まった!次のページ

ピックアップ記事

  1. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  2. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  3. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  4. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  5. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    尾道駅近『TRANQUILLO(トランクィッロ)』de手づくりソーセージ&ナポリピッツァ♪

    工事中から気になっていたピッツェリアへ行ってききました。店名「…

  2. おとりよせ

    尾道で話題の『フヂヲカリー研究所』から新作登場!タンドリーチキン用スパイス「フヂヲのタンドリースパイ…

    尾道で、いや全国からおとりよせが相次いでおられる向島町『フヂヲカリー研…

  3. ワイン

    尾道市向島町『Pizzeria Felix』(ピッツェリア・フェリックス)、新作ピッツァ・牛肉のピッ…

    ゴールデンウィークの喧騒が一段落した夜、向島の本格ピッツェリア『Fel…

  4. 尾道グルメ

    尾道海岸通り『でべらーマンの日本酒Bar Vol.2』de「大久保商店」さんの出張日本酒祭開催♪

    尾道市非公認、でも尾道市長公認のニューヒーロー「でべらーマン」主催の日…

  5. ワイン

    肉々しいハンバーグが食べたい!パン粉を入れないハンバーグ3種のレシピ♪

    美味しいハンバーグが食べたい!肉々しくて、肉汁たっぷりなのが食…

  6. 尾道グルメ

    新・尾道の名品予感☆でべらーマンの『藤本乾物』、新作続々登場♪

    我らがでべらーマンの『藤本乾物』さんに、オリジナル商品を中心に新作が続…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
  2. サイクリング

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  4. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  5. サイクリング

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
PAGE TOP